[J1第16節]
2023年6月3日(土)
AWAY札幌
5
3
2
–
2
2
4
HOME柏

スタメン
ゴール動画
1点目:荒野 拓馬
2点目:駒井 善成
3点目:小柏 剛
4点目:金子 拓郎
5点目:田中 駿汰
失点動画
タップで開きます
1点目:戸嶋 祥郎
2点目:小屋松 知哉
3点目:細谷 真大
4点目:武藤 雄樹
スポンサーリンク
順位変動表

ランキング(当試合終了時)
得点ランキング
| 8点 | 金子・浅野 | 
| 5点 | 小柏 | 
| 3点 | 田中駿汰・菅 | 
| 2点 | 駒井・荒野・小林 | 
| 1点 | スパチョーク・岡村・ゴニ・青木 | 
アシストランキング
| 5回 | 小柏 | 
| 4回 | 金子 | 
| 3回 | ルーカス | 
| 2回 | 駒井・青木・浅野 | 
| 1回 | 宮澤・田中駿汰・馬場・中島・菅・福森・荒野 | 
累積イエローカード
| 4枚 | 菅 | 
| 2枚 | 田中駿汰・岡村・金子・中村 | 
| 1枚 | 荒野・宮澤・ミシャ・中島・青木・福森・馬場 | 
コンサポが選ぶMOM
コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。
投票数の合計は961票! いただいた選出理由は559コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました!
柏戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。
| 241pt | 中村 桐耶 | 
| 195pt | 荒野 拓馬 | 
| 167pt | 田中 駿汰 | 
| 85pt | 駒井 善成 | 
| 79pt | 小柏 剛 | 
| 75pt | 岡村 大八 | 
| 54pt | 金子 拓郎 | 
| 17pt | ルーカス フェルナンデス | 
| 15pt | 宮澤 裕樹 | 
| 12pt | 浅野 雄也 | 
| 6pt | 菅 大輝 | 
| 5pt | スパチョーク | 
| 4pt | 深井 一希 | 
| 3pt | 福森 晃斗 | 
| 2pt | 菅野 孝憲 | 
| 1pt | ク ソンユン | 
1位(241pt)中村 桐耶選手に投票した理由
- 後半、フロートへの対応。 興梠相手に退場してしまったことの経験がいきていて成長を感じた。(25)
 - ボランチでスタメン。どんな試合になるか心配だったけど、斜め上にぶつ飛ぶ試合を見せてくれた。 福田さんも絶賛だったけど、大活躍だったのは間違いない。 (かおる)
 - 攻守にバランス良く活躍!(シャビオラ)
 - ボランチでの起用がバッチリハマっていた ボールを奪ってからの一枚剥がす動きが最高だった(タカヒロ)
 - ミシャもベタ褒め。素晴らしい!(サッカー観戦大ベテラン)
 - ボランチが見事ハマっていた。ドリブル、刈り取りが素晴らしい(おれんじ札幌)
 - ギリギリで相手をかわす強心臓。(まあちゃん)
 - どこ見てもほめる声しか無いのでは(Gondović)
 - フル出場。安定感もありこれからのコンサドーレに欠かせない存在に思えた試合になった(ちょまる@)
 - 柏が5バックをしいて攻撃が手詰まりになった時も、守備固めしたのに追いつかれてどうやって点取るの?って時もとうやの後方からのボールの運びが効きました。(わたらせばし)
 
中村選手へのコメントをすべて見る
- 献身的な体をはった守備に加えボールダッシュに駆け上がり、今日も素晴らしかった。コンサドーレの6番、最高です。(まこくろテン)
 - ボランチも難なくこなす。見ていて一番光った選手(ノムラッティ)
 - ボール奪取だったり敵のプレスのかわし方だったりが上手かった(オケチュクガブリエル非公式)
 - 『縦推進力』、先発完走オメ!直進力が半端なく強くなったね。そして相手をかわすしなやかさも。高まるワクワク感が押さえられない。(haruj11@DAZN)
 - ボランチの上手さにびっくり(パグ侍)
 - 試合を重ねるごとに経験を全て実力に変えているかのような活躍。まだ次節が楽しみになる選手。(コタンコロ)
 - 守りの軸、攻めの起点、きっちりこなしていたと思います。素晴らしいです。6番は君だ。(mk)
 - 相手に詰められてもいなせるプレイがまるで、ブスケッツ!(ぶっちー)
 - 今後もスタメンで観たい!!ナイス働きでした!!!(ゆー)
 - あなたに救われたサポーターがたくさんいると思います。頼むぞ!俺たちの6番!!(HOSHIZAKI)
 - 最初は大丈夫かと見てたけど、途中から安心して見てました。大八と2人で後ろはかなり良くなりました!(からすP)
 - 昨日の一戦だけみたら福森や高嶺を超えてた(ららら)
 - 試合を重ねる毎に成長する姿は最高です。(ぴょん)
 - ボランチでのスタメンは初めてだと思うけど、相手をいなして交わしたり、ドリブルで運んだり、パス散らしたり、問題なく対応してた。(たろ)
 - 荒野と駒井と大八でカバーするから好きなようにやれ、という感じのボランチ桐耶は見てて楽しかった。こんだけ動けるなら左サイドに押し込めるのはもったいないかもしれない。荒野の後継者になれるかも?(kanamy1117)
 - 初ボランチとは思えない活躍。ミシャも絶賛。(コンサドーレサウナ部)
 - 何度もそのスピードと脚の長さに救われた! 今後もスタメン期待してます(ぽんきち)
 - インターセプトなど、要所要所でナイスプレー。新6番の好調アピールになったんじゃないでしょうか。(いわよこ)
 - ボランチが最適解かと思うくらい抜群の存在感。立ち上がりもディフェンスもサイドチェンジも誉めるしかない!(のぶ)
 - 気負いとか感じられなくて最高のプレーをしていたからです❣️(はれ)
 - スタメン出た瞬間から皆が迷った布陣で、今までで最高の出来だったと思う、まだまだ成長できる。(せす)
 - 背番号6の持ち主の代替わりを証明した試合になった(ちょーじろ)
 - ハイボール強い、ドリブルで運べる、ターンで剥がせる、足長い、シュートブロック上手い、足速い、もしかしてとんでもない選手になるのでは?(dice)
 - スタメンでしかもボランチで躍動!!数々の失敗を糧にして頼もしくなった!!(ぺぺ)
 - そろそろ洞爺方面からCMオファーが来ないかと期待している(べすこ)
 - 桐耶の成長が嬉しい。6番しっかり受け取ったね!(wagao55 )
 - 荒野拓馬に負けず劣らず走り抜いて貢献。「えー!?」ってミスも出なかったし、成長してきたよねー。(かぺり)
 - オレが札幌の6番です( •̀֊•́ )ドヤァ(くみちょう)
 - 守りと前へ向かうだけでなく、展開力も出てきたのは最大の発見。(東京男)
 - 長所のフィジカルに加え、判断力の成長が見られた。MVPは桐耶!(こまる)
 - 昨年からのとーや推し とにかく成長著しい(さまんさばたばた)
 - もうサブになんて置けない。試合を通して、自信溢れる素晴らしいプレーでした。(モリソン)
 - 90分フルでここまで活躍出来たのは間違いなく成長。慎三さんから教えてもらった事も出来てたし、今後ももっと期待したい!(カピバラ)
 - とにかく「スタメン」スタートの気合いがスゴかった!コンサの6番はとーやくんがもう色をつけて適任だ!!(Ayamiffy)
 - 4失点はしたものの、攻守に存在感。フィジカルはまだ伸びしろあるも成長を感じたプレー(ライアン小川)
 - ボランチで先発したのは初めてですが、攻守に効いていました!自信を持ってプレーしていますね。キックオフイベントで「高嶺朋樹を超えます」と言っていた通りになっているのではないでしょうか。新しい6番の方が強い!!!!!(カフェオレ子)
 - ミシャが褒めてたまんま。(真っ白シロスケ)
 - 高卒ユースがしっかり戦力になる事の嬉しさ どんどん上手くなってます(うどん丼)
 - 成長が著しく、攻撃への貢献もすごい(kyamoue)
 - 細谷とのバトルで結構いなして、危機回避してくれてた(たま)
 - ミシャからの名指しでの褒め言葉は素晴らしい(まつこ)
 - ハイボールの安定感。ルーズボールをマイボールにする足元の技術と空間把握力。ここぞというところの持ち上がり。このまま順調に成長すれば、君はマルディーニになれる。(かなひー)
 - ボランチでの、スタメン良かった。(マツ)
 - 遂に桐耶がミシャのファーストチョイスになった。そしてそれに応えた桐耶。(岩見沢のカフミ(現地観戦組))
 - トウヤが目に見えて成長してるのは誰が見ても明らか(MTK48のゆうこ)
 - 攻守共に見る度に成長しているのが頼もしい(´ー`人)(かこぴ)
 - Versatile. Huge room for improvement.(TKG)
 - 迷ったけど、前6番をしのぐ動きだったと思う!たまにポカあるけどほんとに成長したね(kenいち)
 - これから沢山見たい選手なので、期待を込めて!!持ち運ぶシーン素晴らしかった!!(まえ子)
 - 今節のMOM級。恐らくキャリアの中で一番充実している時期ではないかと。もっと伸びて欲しい。(らおっく)
 - フル出場で攻守ともに大活躍。実況解説にもよく名前呼ばれてたし本当に最高でした。いつもとーやMOMって言ってるけど今日はまじで相応しいと思う(ある)
 - 献身的な守備、広い視野、攻撃は転ずるボールの持ち出し、どれをとっても今季のベストパフォーマンスだったと思います!(turtle)
 - スタメン見た時はびっくりしたけど縦横無尽に動いてて頼もしかった(おかたけ)
 - 攻守空中戦組立完璧!(ひー)
 - もう今日の勝利は中村がもたらしたと言っても過言じゃ無い 本当頼もしい存在に成長してくれた(ゆづき)
 - ボランチ起用もOKとか…足元上達しすぎでしょ(ユニ)
 - 落ちない運動量。気の利いた位置取り。CBらしくないフィード!パリが見えてきた!!(40年前はサッカー選手)
 - 冷静さが増してる。(ますかっと21)
 - 特段点に絡んだわけではないけど、いいプレーが沢山ありました。正確なロングフィード、ターンでのプレス回避、守備時のカバーの意識、素晴らしかったです。(あべまん)
 - まだまだ札幌でお願いします。(エル・道産子)
 - 新旧背番号6対決をボランチとして制す。課題だった手癖の悪さも改善され、自分の長所を遺憾なく発揮!ミシャさんもベタ褒めだったのも納得の出来でした。(KOO)
 - 守備の安定感が素晴らしかった! 試合毎に成長を見せてもらってる!(水曜日のソラリス)
 - 守備の安定感、クリアせず繋ぎ前へ運ぶ意識が素晴らしかった👍(MaSA)
 - 去年すでに片鱗は見せていたけど まさか前任の6番の目の前でボランチでも左CBでもスピードでも高さもパスでも圧倒する存在になるなんて。 素晴らしい(ひげめ)
 - 現地参戦でフル出場したとーやどこにも顔出しててやっぱり凄かった。来年はユニ買うよ(チエチエ)
 - 輝いていた。(ハッシー)
 - リスクを恐れず前に進められていた(シェヴァ)
 - 成長著しい選手!中盤でのタスクはこなせていた(村上不動尊)
 - もう完全に主力選手の風格漂ってきた!(ツッチー)
 - どんどん上手くなってる!ボランチも良いね👍(ベルンちょ)
 - 守備に攻撃にめっちゃ効いていた。前6番の上位互換になり得る(IWA)
 - 高嶺の前で、我々には高嶺ロスは最早ないことを証明した。(heuer24)
 - ボール回す時に急にくるっと体勢変えて突破して縦パスできるから(りこ)
 - インターセプトからの反転、そして攻撃参加の流れが随所に見られて、とても素晴らしかった。(ヨッシーニ)
 - トーヤの存在感が増した。ロングフィードの正確性は特筆すべきだ。(おどーれ)
 - 読みも仕掛けも最高!(ako)
 - 相手を剥がす、ドリブルで運ぶ、大きなサイドチェンジ、最後まで走る。全部一級品。(宮の沢さわこ)
 - 新6番の存在感は希望の光!(ヒタチダイ・シバ・スベラン)
 - 試合を重ねるごとに成長し続けている新6番(よすよす)
 - 飄々とやってのけるのは期待しかない! 早く 動物?生き物?のあだ名が欲しい!麒麟トウヤとかw ジラフトウヤ🦒(2023福福)
 - 成長著しい!一昨年の天皇杯ソニー仙台戦を見た時はプロとして厳しいと思ったが、わずか2年でここまでの戦力になるとは!素晴らしいです!(しんま)
 - 空中戦、ボールの運び出しでチームを牽引(発寒最高)
 - 久しぶりのスタメンで奮闘(woofourze)
 - ボランチのポジションがすごくハマってた。ミシャが名指しで褒めるのも納得(おげん)
 - 慎三さんのアドバイスが生きてきた(とるーぱー)
 - ボランチとして初先発でしたが攻守にとても良きプレーが盛り沢山‼️間違いなくMOMな働き(あーちゃん)
 - 走力をいかして神出鬼没だった。(黒らべる)
 - 成長著しい(チャーちゃん)
 - 先代の背番号6を彷彿させるような相手をドリブルやターンで1枚剥がして持ち上がるビルドアップ。進化が止まらないですね。解説の福田さんも絶賛してたし。(トクターレ)
 - 著しい成長!剥がすの上手い!(DE〜N)
 - 全体的にキレキレだった。(S.F)
 - 浦和戦の教訓を糧に後半のフロート選手との1対1の場面に成長を感じた。(さがみの国の朝ごはん)
 - 攻守に躍動、輝きを放っていた(ルオウ@赤黒)
 - しっかり走って守ってプレーのうまさもまた驚かされた。練習以上に試合で力を発揮できる選手なのでしょう。まだまだ楽しみです。(yoko)
 - めちゃくちゃ効いていた! まだまだ伸びしろありと思うと、楽しみしかない(くー@コンサ隊)
 - いつの間にか、こんなに上手になっているよ(泣)(ミポリン)
 - 6番対決は圧倒したでしょ!(5 5maru3(ごごまる))
 - 彼の前で現背番号6の躍動に感涙(マサ太朗)
 - 最後までめちゃくちゃ良い動きしてた!(ちょこ)
 - 早い、強い、落ち着いたプレー。ホントに頼もしくなって…(嬉し涙(かっぱぱぱ)
 - ボールどんどん運んでいく姿、頼もしかった! どんどん成長していく所、これからも見せてほしい!(ゆね)
 - どんどん良くなっていく。(シロナガス)
 - みんなすごい褒めてた!(Gondović)
 - フロートとの競争に負けない等スピード対策要員として十分に機能。 ボランチとしての立ち位置を確立できるか、今後の成長に期待(ブライト)
 - ボランチでのスタメン起用に見事に応えた。ビルドアップ時のポジションニングが良くなるとスタメンが見えてきそう。(kankan)
 - ミシャが名指しで褒め称える今季急成長の新6番!高嶺の跡を継ぐに余りある攻守でのハードワークで勝利に貢献!(moja)
 - めちゃくちゃ良かった!新旧6番対決見ていてテンション上がりました!(☆ミュウ☆)
 - 獅子奮迅(むこら)
 - 6番対決有言実行の勝利!(こーきー)
 - ボランチ起用に応えた、いいボールの運び方(taku1531)
 - 安心して見ていられた!大八とも続けていけば良くなりそう。(ボンチチ)
 - 中盤のフィルター役から最終ラインのバトルまでやり切る。最後まで粘れたのは彼の奮闘あってこそ。(ぎゃば)
 - 出場するごとにどんどん良くなっていく。見つかってしまう〜!中村桐耶が見つかってしまう〜!!!(でも見つけてほしい)(もっも)
 - CBじゃなければどこのポジションでも起用なのかな?と思ったのですが、ボランチのとうやさんももっと見てみたいなと期待を抱かせてくれる働きでした!スピードと常に攻撃に繋げようとする動きは見ていてわくわくします😃(Emma)
 - 攻守に渡って光ったプレー
 - すごい成長と気合いを感じました。
 - 成長をリアルタイムで見られるの最高
 - 試合を通して活躍
 - キレキレのドリブルは安心感がありました。
 - ボランチ誰が良いか嬉しい悩み
 - 守備だけでなく、ボールコントロールでも相手をいなしてた
 - 攻撃・守備共に抜群 札幌の6番はおれだと見せつけた
 - まさかのボランチでも不安感じさせなかったから
 - 素晴らしい仕事
 - アグレッシブな攻撃・ボールの運び方
 - ミシャが褒めた通り。
 - 成長速度がハンパない。もうチームに欠かせない選手になった。
 - 未来の希望⭐︎
 - ボランチ起用正解です!何度も声が出てします華麗なプレーが多かった!
 - カウンター時に誰よりも走っていたり、スライディングして守っていた姿がとてもかっこよかったです。
 - 安定感、落ち着き、足元のテク、空中戦強さ。悪いところ何も無い
 - 細谷とフロートに仕事させなかった!
 
2位(195pt)荒野 拓馬選手に投票した理由
- 最後の最後まで戦ったコンサドーレの象徴!(くー@コンサ隊)
 - 先制点とAT逆転後のリスタートを防ぐナイスプレー!(kankan)
 - 頼りになる!誰が何と言おうと、めちゃくちゃ良い選手。大好きだぞ!(ミポリン)
 - いきなり上手かった。ミドルシュートさすがです!(yoko)
 - 1点目以外にも攻守に躍動、ロスタイムの逆転弾の後の行動も含めて文句なし(kenいち)
 - 得点、守備、キック・オフへの対応、勝つための行動が勝利に結びついたと思います。(かぼとと)
 - 研ぎ澄まされていた!!(シュウチーニョ)
 - 結果、決勝点となったシーンでオフサイド判定により自陣へ戻っていたコンサドーレの選手でしたが、ゴール判定となり、その場で喜んでいたため、即試合再開となる場面で、荒野選手だけセンターサークルに入り再開を遅らせたのはスーパーファインプレーだった。先取点もすばらしかった。(ひろっくす)
 - 勢いつける先制弾と駿汰の決勝点に喜ぶのも束の間、素早くセンターサークルに戻り柏のキックオフを阻止する働きは文句なしMOM!(ツッチー)
 - さすがコンサのエンジン!勝ち越し後柏のキックオフをディレイさせたのはお見事(IWA)
 
荒野選手へのコメントをすべて見る
- 最近の荒野は良い荒野!決勝点後のアクションは冷静で感心した(おかたけ)
 - 先制点、走行距離1位、何より後半AT勝ち越し弾のあとダッシュでセンターサークルに戻り柏のKOを遅らせたこと。あの場面で冷静でいられるとんでもない精神力。(yuki)
 - 最終ラインでゲームを作った。(ゆう)
 - 決勝ゴールの後センターサークルに走りプレイ再開を遅らせるファインプレイ。勿論先制点も値千金(Gondović)
 - 5点目決まった後すぐセンターサークルに戻ってえらかった 最推しの活躍うれしいです(りく)
 - さすがキャプテンだわ(チエチエ)
 - 先制点にいつも通りの攻守に顔を出していた豊富な運動量素晴らしかったです。(AO)
 - 素晴らしい先制点のミドル。前半の札幌を勢いに乗せ、それが怒涛のゲームを生んだゴールだったかと。(たろ)
 - 先制点はよく抑えた素晴らしいシュートでした。その後も誰よりも走って気の利いたプレーを見せてくれました。5点目のVARチェックの後、歓喜の輪から外れ素早くセンターサークルに走っていったのはさすがの視野の広さ!(カフェオレ子)
 - 思い切ったシュートの先制点!!もはや攻守ともにリーダーです!(ぺぺ)
 - リーダーシップ。ソンユンとの仲良しアピールもよかった。(発寒最高)
 - 先制点のみどるは見事!!そして献身的プレーが光った!!(M川(matsu224))
 - 先制点&5点目の後、すぐセンターサークルに向かいリスタートを防いだファインプレー(ちょまる@)
 - Twitterで知ったけど駿汰ゴール後の喜びの後からの素早い行動とか切り替えが早くてすごいって思いました(はれ)
 - チームの心臓から王様へ!(ぷーやん)
 - 綺麗な荒野拓馬w 何処にでも出てきて気の利いたプレーを見せて先制点まで決めちゃう。今日は100点満点でしょ!(かぺり)
 - ミドルシュート、めちゃかっこよかった!!!(姫)
 - 文句なしのMVPだと思います!ゴールラッシュの口火を切る先制点、相変わらずフィールドを縦横無尽に駆け回ってボールを拾いに行く動き、そして5点目を取った後に試合をきちんと締めるための働き、素晴らしかったです😊(Emma)
 - 口火の得点と攻守の局面どこにでも顔を出す。そして相手のキックオフを遅らせる閃き。素晴らしい。(シロナガス)
 - goalも良かったが守備と攻撃時のつなぎ役としてかなり効いてた(norikiku)
 - チームの軸とはまさに彼のこと。(mk)
 - 先制点!そして良く走ってどこにでも顔を出すのはほんと凄い!(5 5maru3(ごごまる))
 - らしくない先制ゴール(ほめてる)、VAR後の冷静な隠れファインプレー、最初から最後までゲームを作った。(せす)
 - 今日もよく走った!(woofourze)
 - 熱くて冷静(じょるひな)
 - 先制ゴールはもちろん、後半ATの勝ち越しゴールのとき柏にすぐキックオフさせないようにセンターサークルに全力で戻る姿に痺れました!(かっぱぱぱ)
 - 今回も大変よく走りまくりで体力がハンパない(おが)
 - 今節もいい仕事(さんぽ)
 - 1点目ももちろんだけど、VARで5点目が決まった時、自陣で喜びを爆発させたことで、キックオフされる可能性があったのを真っ先に気付いて止めにいったプレーは本当にチームを救ったと思う 6点目取りに行ったのは流石に笑った(ゆづき)
 - 守りも攻撃もずーーーっと走り回っていてよく効いていた。(東京男)
 - 最後のVAR後に1人危険を察してゲーム再開を阻止した動きが素晴らしい!(シャビさん)
 - できる方の荒野だった(チャーちゃん)
 - 先制点は入らないと思ってた(笑)ナイスゴール!(からすP)
 - ピッチを駆ける姿は頼もかった!(道産子ボーイ)
 - 今彼を失うとえぐい。 (ますかっと21)
 - 先制ゴールからキックオフ阻止まで試合全体で完遂。頼もしかった。(ぎゃば)
 - 攻守共にアグレッシブに戦い、5点目後は気の利く振る舞い。文句なしのMOM!(ぴょん)
 - 荒野のシュートが(やっと)決まった(MTK48のゆうこ)
 - 最初のゴールも格好良かったし、最後の咄嗟の判断も良かったです。(猫すき)
 - 全てにおいて効いていた!(ako)
 - 決勝点が認められ、選手たちが自陣内で歓喜している最中、機転を効かせてセンターサークルへ走りキックオフを遅らせたのは流石でした。先制点もナイスミドル!(KOO)
 - ノーコメント!!(ゆうにぃ)
 - ダッシュでセンターサークルに戻った危機察知能力の高さが最高!(ぶっちー)
 - 1点目はもちろん、5点目の後、即座に柏がキックオフしないようセンターサークルで相手に牽制してたのも隠れたファインプレーでした。(わたらせばし)
 - 今回は荒野に取ってもらいたいから荒野(五郎Death)
 - ナイス先制ゴール!運動量もいつも通りで、まさにチームの心臓だった(おげん)
 - 5点目の後に相手のリスタート遅らせたのは神判断だった(ちょーじろ)
 - 美しいゴールと高い集中力!(ヒタチダイ・シバ・スベラン)
 - ナイスゴール!!あと5点目決まった後にすぐ切り替えて油断してない所、すてきすぎ!(ゆね)
 - 嵐の初弾!鼓舞する行動!冷静な判断!最高でした!!(クロシェット)
 - 現地で見てて、2点目のパスがエクセレントだった(よすよす)
 - 冷静さが素晴らしい(まつこ)
 - 相変わらずの走行距離だし1点目も素晴らしいし最高。札幌の心臓って形容されることが多いけど本当にその通りだと思います(ある)
 - 決勝点でチームが喜ぶ中、試合再開をひとり抑えるファインプレー(黒らべる)
 - 先制点でチームに勢いを与え、豊富な運動量でチームを引っ張り続けた(ルビ子)
 - 走行距離が多いだけではなく色々効果的なのが素晴らしい(うどん丼)
 - いつもの獅子奮迅の活躍に加えて先制ゴール(五郎Death)
 - カウンター気味にされたときに、後ろ空いたスペース埋めたり、後半最後のほうで先発部隊キツくて動けない中で上がっていったりと気配りの効いた動き(たま)
 - 最後まで全般を冷静にみてるプレー 俺らをさらにアゲてくれる姿勢(ベルンちょ)
 - 2年前まではなぜか無条件で馬鹿にされたりボールを持つとため息が聞こえてきていたが、今年の札幌を象徴するチームのエンジン。(コタンコロ)
 - 最高の1点目(シャビオラ)
 - 1点目、文句なし。(べこもち)
 - 攻めは勿論、ゲーム全体をコントロールしていたように感じた。抜け目ない動き、心配り、全てにおいてパーフェクトでした。(いわよこ)
 - 今日はいい荒野だった(ゴンバレコンサ)
 - 先制点はもちろん、中盤、前線、ビルドアップとほぼ全てのエリアにいてフル稼働。荒野がいないと今のコンサはないと思う。(shige_vlnt)
 - 今回のシュート、ちゃんと枠内シュートでしたね👍いっぱい走ってくれてたし、アディッショナルタイムゴールの後に冷静にポジション戻ってたし、今節は神がかってだ気がします!(☆ミュウ☆)
 - エンジン無くして勝利はあらず!(よっく)
 - チームのために諦めずに闘うのカッコいいです!!(はらはら)
 - 八面六臂とはまさに好調時の荒野拓馬のこと。相棒が変わり、ポジションが変わろうとも問題ない。好調札幌の屋台骨。(kanamy1117)
 - 当意即妙(むこら)
 - しっかりとハードワークし、キャプテンマークに恥じない活躍でした!(turtle)
 - 見事に抑えた先制ミドルシュート。珍しい事が起きたせいか、その後の展開がカオスに・・・w(ないす)
 - 『中核人物』、先制点の時も、VAR明けの一人ダッシュの時も、走行距離がチームトップなのも、トモキへの気くばりも…。改めて君はチームに欠かせないピースだと感心した。(haruj11@DAZN)
 - 1得点目とピッチを駆け巡る貢献。(モーリス)
 - コンサドーレの心臓、ゴールも素晴らしかった(taku1531)
 - 得点、運動量素晴らしかった。ビルドアップも見てて楽しい。(matz)
 - チームの為に頑張って走ってくれてありがとう!!カッコいいです♡ナイスゴールでした♡(まえ子)
 - 今回もたくさん良いパス出してた!!(姫)
 - 中村桐耶選手と同様。最近調子が良い。(S.F)
 - 1番走ってた(むーたん)
 - 先制ゴールがカッコよすぎ!(ナオ☆)
 - ゴールにアシストにいつも通りのハードワークに今日はムラなしの活躍!先制点本当に大事!(のぶ)
 - 攻撃に守備に欠かせない。5点目確定したとき、一瞬駿汰に駆け寄るけどすぐにセンターサークルに行って試合を始めさせないようにするファインプレーも抜け目ない(トクターレ)
 - 今回も走行距離NO.1勝ち越し後に誰よりも早く戻る姿が尊い(あーちゃん)
 - 先制点はお見事。気配りの達人。話題になっている決勝点後のATのリスタートを遅らせたプレーは地味ながら1点阻止レベル。(らおっく)
 - VARで5点目が決まった直後に柏のキックオフを防ぐためにセンターサークルに走った。とネットの記事を読んで。(現地にいたけど全然気がつかなかった)(ヨッシーニ)
 - 今シーズン本当に逞しい(ルオウ@赤黒)
 - 今シーズンプレーはもちろん、振る舞いも含めてキャプテンマークが似合うようになってきた気がします。あとは無駄なイエ…(HOSHIZAKI)
 - 悪目立ちすることや雑なパスも多いですが(笑)、札幌のエンジンが先制してくれた。頼もしいです!(まろろ)
 - 5点目あとの素早い行動でもしかしたらの5失点目を防いだから
 - よく走った
 - 最近チームをコントロールしてるのは荒野だと思う。ゲームキャプテンとしての自覚に目覚めた荒野は頼もしい。
 - まさにチームの中枢
 - 判断の良さとか中盤の安定とか
 - ナイスゴール!
 - 一番走ってた。
 - 先制点も良かったし、田中のゴール認められたらあと一人だけ急いでセンターサークルに戻ったのは周りよく見えてて良かった
 - めちゃくちゃ走ってた。決勝ゴールの後、プレー再開にいち早く気付いて戻った。
 - 試合を通して活躍
 
3位(167pt)田中 駿汰選手に投票した理由
- 劇的VAR弾で泣きました(りく)
 - 決勝点も攻守の運動量も素晴らしかった。今シーズンも地味ながら駿汰無しに語れない。(heuer24)
 - 駿汰選手しか考えられない(はれ)
 - お見事です。(ハッシー)
 - 4失点もしてDFとしてはどうなの、という意見もありましょうが、とにかく試合を勝ちという結果で終わらせてくれました。(むーたん)
 - あの極限の状況で冷静にゴール隅にボールを流し込めるDFは彼しかいない。(ユニ)
 - 値千金の決勝ゴール!!VARで決まった瞬間泣いた。(ぺぺ)
 - 決勝点もだけど、そこに至るパスやトラップなどの精度がハンパない(おが)
 - 言わずもがな劇的ゴール!(ジョン)
 - いつもの安定感に加え、決勝点!(こまる)
 
田中選手へのコメントをすべて見る
- いつも冷静沈着な彼が珍しく感情を爆発させていたのが印象的でした。(カフェオレ子)
 - ボール保持時の安定感(norikiku)
 - DFがあの時間に攻め上がる!(くまたくますけ)
 - ボールを持ったときの「余裕」が半端ない。だからこその決勝ゴール。金子の活躍も彼の支えがあってこそ。(kanamy1117)
 - コンサドーレに対しブイエーアールが、久々に味方したから。(素人)
 - 落ち着きとコースを狙った見事なシュート。CBが試合を決めたのも札幌らしい。(おれんじ札幌)
 - 決勝点!!!!vamos(kyamoue)
 - 4点取られても、DFの彼が自分で取り返したから。(素人)
 - 劇的ゴールありがとう😭(ちょこ)
 - 積極性を95分最後まで失わず続けた。(ゆう)
 - アクロバティック守備(シェヴァ)
 - 中盤で顔を出し続けた。決勝ゴールまで顔を出して流し込む。扇の要です。(ぎゃば)
 - 諦めることなくみんなで繋いだボールをしっかりとゴールに流し込んだのはあっぱれ!宮澤とのシンクロしたコケ芸も素晴らしかった(笑)(kankan)
 - その時間になぜそこにいるのか。ドキドキの最高の5点目。(かこぴ)
 - 後半アディショナルタイムでの得点はさすがです。(マサヒロ)
 - 決勝点ももちろん、際立つ安定感(ルオウ@赤黒)
 - 激闘を締めくくる決勝ゴール。 VARの結果待ちの間、ずっと祈ってました。(猫すき)
 - 最後まで攻撃的に戦い、その結果の決勝点(くー@コンサ隊)
 - エンタメ試合の最後の主役。炎のエスカルゴでした(おげん)
 - 攻守コンプリート選手なのでは?(dice)
 - 決勝ゴール(ごん)
 - 今節も落ち着いたプレーがチームに勝利をもたらした!(ぴょん)
 - 決勝点を入れた人を選ばなくてはいけないでしょう(アシストした宮澤キャプテンごめんなさい)(ヨッシーニ)
 - 何といっても劇的決勝ゴールを決めた駿汰! VARの末にオンサイドが認められた“もってる男”の面目躍如のMOM!(moja)
 - 決勝ゴール素晴らしすぎます!!(はらはら)
 - アディショナル弾。痺れた。(シロナガス)
 - ゴールよりインタビュー時の守備の課題を口にしたところが偉い(ゴンバレコンサ)
 - あの状況であのコンビネーションで決め切ったのは凄すぎる(ちょーじろ)
 - 決勝点決めてくれてありがとう!!(水曜日のソラリス)
 - 最後まで勝利を信じて動き続けてたからこその劇的勝ち越しゴール、ありがとう!(まこくろテン)
 - 守備に攻撃に、大車輪の活躍でした!(turtle)
 - 5点目、最高でした!いつも冷静で、上手いプレー!(ゆね)
 - 勝ち越しゴール(HIRO山田)
 - 最後良く上がってた。大味な試合だったけどいろんな局面で凄く上手いと思った。(matz)
 - 一時はオフサイド判定でキャプテンと共にズッコケるも見事なパスワークからの決勝ゴールはお見事でした!(KOO)
 - 絶対に諦めない姿勢を見せてくれた姿に感動!(真尚(マサタカ))
 - シュートうますぎ(オケチュクガブリエル非公式)
 - 最後の最後にあそこまで冷静に流し込めるのがスゴイ……!!!(ヘッジ)
 - 決勝ゴールおめでとう!(wagao55 )
 - ゴール決まって副審オフサイドの旗あげた時のズッコケ方が新喜劇ぽくて好きです。いや、必死だったのはわかります(くみちょう)
 - シュート前の落ち着きサイコーでした!!(ゆー)
 - あの状況で落ち着いて決めた決勝ゴール素晴らしかった。VARにドキドキからの歓喜!たまりませんでした。(ナオ☆)
 - クールな熱い漢。縁の下の力持ち的な献身的なプレーでいつもピンチを救ってくれる駿汰がまさかの決勝弾!ヒーローになって本当に嬉しい!(yuki)
 - 奥様に感謝しかない! 駿汰、札幌に家買おうぜ🏘(2023福福)
 - よく決め切った!その他はいつも通り、さすがの出来。(ボンチチ)
 - 劇的ゴール(シェヴァ)
 - 最後の最後で値千金のゴール!最後ゴールが認められた瞬間のホッとした表情は忘れられません!(kazu)
 - 正直全ての試合で影のMVP(ぶっちー)
 - 同点とされた後も下を向くことなく果敢に攻め上がっただけではなく、あのアイデアあるプレー見事すぎる(スタジアムまで2時間半改め4時間超@DAZN)
 - 値千金の決勝ゴール!駿汰の不敗神話も延びました!(兼業主夫ゆうじ)
 - VARからのゴールは本当にたまらなかった! 現地で見ていて興奮しすぎてもう最高でした!!(Kochi)
 - なんといっても決勝ゴールを決めたから。 守備も攻撃もできてコンサドーレの最重要人物。(タカヒロ)
 - 後半ATに追いつかれた後に再度突き放す決勝ダイヤモンドゴール(Gondović)
 - 良くぞ決めてくれた!!最高(じょるひな)
 - エスカルゴシュート!!(ゆうにぃ)
 - 札幌から離れないで!(エル・道産子)
 - バカ試あ・・・激闘に終止符を打つ決勝ゴール!(ないす)
 - ドキドキのVAR待ちからの決勝点。よくぞ落ち着いて流し込んでくれました(コンサドーレサウナ部)
 - 値千金のロスタイム決勝ゴール。(モリソン)
 - あの場面、みんな祈ってたよ! 最後の浮き玉パスからの連携痺れた(おかたけ)
 - 値千金の決勝弾。疲れてるのにあの時間あの場所にいるのが凄い。(さがみの国の朝ごはん)
 - ナイス勝ち越しゴール。(宮の沢さわこ)
 - よく決めてくれました!文字通り勝利の立役者!(あべまん)
 - 決勝ゴールは、サイコーでした。(ぽんきち)
 - 諦めずに最後まで攻め切った(さんぽ)
 - 決勝ゴール!!!!ありがとう!!!!(Gondović)
 - VAR後、いつも冷静な駿汰が感情爆発させてたのが印象的だった!(もふこ)
 - 最後がたなすんでよかった(べすこ)
 - 決勝ゴールもだけど、今シーズンは攻撃参加のタイミングが素晴らしい!相手をいなすプレーも切れていて、本当にコンサの生命線みたいな選手(村上不動尊)
 - 決勝ゴール最高です!!(まえ子)
 - 最後の劇的ゴールが素晴らしい(パグ侍)
 - 劇的ゴール!一連の大八、チェック、荒野、駒井、キャプテンの連携も凄かった!(カピバラ)
 - 有終完美(むこら)
 - もちろんゴールは素晴らしかったですが、攻守での判断力が半端なかったです!(シャビさん)
 - 追いつかれた直後!のAT ペナ内であの落ち着いたゴールはハンパない 駿汰ユニにして良かった!(ひげめ)
 - 決勝点は値千金(MYON)
 - 5点目、本当にありがとう😭(マサ太朗)
 - ジェイもベタ褒め。ふわっとパスは凄い。(サッカー観戦大ベテラン)
 - ついには右WBもやっちゃうし、さらに決勝点まで取っちゃうし、さらにさらにヒロインで笑いも取っちゃうマルチオバケ(HOSHIZAKI)
 - 攻守に渡って活躍(ベルンちょ)
 - どんな形でも決勝点!よく枠内に入れて決めた!(からすP)
 - 決勝ゴール。凄まじい働きだったから。(素人)
 - ポジショニング、ビルドアップ能力が抜群
 - 淡々黙々。目立たないけどいつも最高の活躍!ロスタイムの勝ち越しゴール!ありがとう‼︎
 - 最後によく決めた。
 - やっぱり彼はもってる
 - ATでの決勝弾。4失点もしているからDFとしては満足できないかもしれない。それでも、あの場面で空いた所にシュートを流し込んだ落ち着きを評価したい。
 - 5点目の冷静な崩しとフィニッシュ
 - 素晴らしいゴール
 - 決勝点
 
4位(85pt)駒井 善成選手に投票した理由
- 駒井が決めれば負けない伝説は継続。毎試合ゴールして欲しい 笑(かっぱぱぱ)
 - 小屋松のを無理に止めにいかなかったこと。DOGSOで退場になってたらと思うとゾッとする。ゴール決めたら負けない記録更新!これからもよろしくお願いします。(べこもち)
 - 神話の持ち主。中盤の星。得点も見事!漫画には描かれない寸づまりの足さばきで見事!(40年前はサッカー選手)
 - 流れるような崩しからのゴールと、決勝点のシーンでアシストした宮澤への頭での浮き玉パスが秀逸すぎる。(五郎Death)
 - シュート上手い。(まあちゃん)
 - 祝!不敗神話継続!(ゴンバレコンサ)
 - 2点目のトラップからのシュートに至るまでの一連の流れが綺麗でした(AO)
 - 駒井が入れたら負けないが京都から続いてることに驚き。(もっも)
 - 駒井がゴールすると負けない神話が継続中。(マサヒロ)
 - ゴールがカッコ良かった。ケガ無くやれてて嬉しい(matz)
 
駒井選手へのコメントをすべて見る
- 1G1Aの大活躍👏👏パスの受け手としても出し手としても素晴らしかった👍👍(MaSA)
 - シーソーゲームの口火を切るミシャサッカーの申し子!もはや札幌の心臓、攻守のリンクマンとして欠かせぬ存在感はチーム随一!(moja)
 - 駒井がゴールすれば勝てる。(ハッシー)
 - 縦横無尽。2点目もスーパー(筑波組)
 - 荒野と駿汰へのアシスト、技ありのゴール。筋トレ効果出まくり(おどーれ)
 - 2失点目の対応で安易にファウルで止めなかったこと(25)
 - 駒井がいるといないでは今のうちは全然違う。(岩見沢のカフミ(現地観戦組))
 - 点を取ると負けないジンクス継続!!!(シュウチーニョ)
 - 2失点目の起点になったもののそれ以外ではほぼ無双状態。いて欲しい所にいてくれる。(らおっく)
 - 駒井が決めれば負けませんね(アルフォンス)
 - 駒井選手がゴールすると負けないジンクス継続中。(ひろっくす)
 - 駒井不敗神話継続。ゴールしてくれたので負ける気はしませんでした(ヒヤヒヤはした)。(コンサドーレサウナ部)
 - 特に前半のキレっぷりがすごかった。巧みなボールコントロールで決定機を多く作り出してくれた。(水曜日のソラリス)
 - トップ下に君臨してくれる安心感(MTK48のゆうこ)
 - 要所を抑えてたのは彼だと思う(mk)
 - アスリート能力が群をぬいてる(woofourze)
 - 2得点目と最後までハードワーク(ごん)
 - 攻撃の要所要所で必ずと言って良いほど、顔を出せる札幌の名バイプレーヤー。(ライアン小川)
 - 前線での狭いエリアでの配球だったり、前線からのファーストディフェンスが効果的(たま)
 - 1ゴール、1アシスト。(発寒最高)
 - ミシャの右腕!(エル・道産子)
 - 2失点目は不運な形で絡んでしまったが、無敗伝説(札幌では必勝)が続いてるのは素晴らしい。(コタンコロ)
 - すばしっこい!駒井が得点したら負けない説継続中!(DE〜N)
 - 『視界良好』、緩急自在の配球が冴えてる。きっと視界の広さが戦術眼や試合勘に繋がっているんだろう。(haruj11@DAZN)
 - 駒井不敗神話(シャビオラ)
 - 不敗記録更新!(よっく)
 - 勝利神話継続(こーきー)
 - さすが!!(ゆうにぃ)
 - 考えてみたら武藤との元浦和対決、小屋松との京都出身対決でしたね(くみちょう)
 - 最後まで戦う姿見れて嬉しいです!!(はらはら)
 - いないときつい。いつもありがとうございます。(さがみの国の朝ごはん)
 - 駒井得点時不敗神話継続! 去年靱帯部分断絶した人とは思えない(ひげめ)
 - 最後の最後まで走り続けた駒井、ゴールも不敗神話に繋がって良かったです!(兼業主夫ゆうじ)
 - ナイスゴール(HIRO山田)
 - 筋トレで身体重くしたのに逆に動きが凄くはやくなっててびっくり。パスもシュートも素晴らしかった。(yoko)
 - 得点の時のルーカス選手からのパスのトラップが凄かった(うどん丼)
 - よしあき選手がゴールを決めて勝利を確信していましたが、ハラハラドキドキにも貢献してくれました。でも、最後まで走り切ってくれてありがとう!(まこくろテン)
 - 相手と競りながらの抜群なコントロールからのシュート、体幹強すぎる!(kazu)
 - 2点目もすごかったけど、やはり駒井がいるといないとではチームが全然違う。荒野と駒井の二人がコンサの骨だと思います。(shige_vlnt)
 - めっちゃ走るし起点にもなる(ひー)
 - ミシャサッカーの理解度高いし、運動量あるし、気がきくし、だけど、この人本質はドリブラーなんだよなぁといったDF陣をいなすドリブルからのシュートでした。(わたらせばし)
 - 本人は出来に満足していないようなので、次はもっと素晴らしいプレーを見たい、駒野じゃねーし(笑)(せす)
 - 駒井が得点した試合は負けない!これからも不敗神話を。
 
5位(79pt)小柏 剛選手に投票した理由
- 勝利神話継続の身体ごとゴール(こーきー)
 - 浅野選手のシュートの跳ね返りを爆速で詰めてのゴール。(モーリス)
 - 3点目の得点も含め攻守に泥臭く交代まで豊富な運動量で前線からのプレッシャーが素晴らしかったです(AO)
 - 前線で攻撃の繋ぎ目を担い、ハードワークをしていた。(ゆう)
 - この人がいないとこのサッカーは成り立たないのでは(norikiku)
 - 得点以外でも常にスピードで背後を取って脅威となっていました!(シャビさん)
 - おがしー最高(じょるひな)
 - 速い!強い!怪我が怖い。(dice)
 - キーパーが弾いたところへの対応、きちんと準備が出来ているから対応が出来る。(25)
 - 浅野のシュートから相手GKが弾いたボールを猛スピードで詰めて決めた3点目は、小柏だからできるゴール。(たろ)
 
小柏選手へのコメントをすべて見る
- ほとんど目の前にはこぼれてこないシュートにもしっかりつめて反応した3点目が好き(筑波組)
 - いきなりトップギアでボールに突っ込んでいくところが昨日も見られて最高でした(もっも)
 - ああいう泥臭いゴールが、一番フォワードっぽくて好きです!(あべまん)
 - 足速い+反応めちゃ速かった。(ルビ子)
 - よく詰めた…今日も働いていた…(べすこ)
 - 浅野のシュートのこぼれ球の反応がはやかった!これぞストライカー!(Kochi)
 - とにかく早い!(DE〜N)
 - スピード!!(にっきー)
 - 小柏でなければあのゴールはなかったかもしれん、あのスピードは反則だ!(kenいち)
 - 浅野のシュートの後の詰め早すぎるだろ!!(ako)
 - 浅野半分ってことは無い。小柏だから追いついてゴールにねじこめた。(heuer24)
 - 浅野のゴールで止められたのを諦めずに飛び込んでシュートしたから(りこ)
 - いるいないでチームが激変!(ぷーやん)
 - 得点時のあのスピードでの詰めは流石!(ジョン)
 - 浅野のコントロールショットが弾かれてもしっかりタイミング合わせてゴールにプッシュできる洞察力、さすがです。(真尚(マサタカ))
 - 柏にプレッシャーかけ続ける。3点目は見事な反応!小柏らしい得点!(40年前はサッカー選手)
 - 剛がいるだけで攻撃のバリエーションが違う(ぜん)
 - 相手をスピードで振り切る場面がたくさんあった。 その瞬発力でゴールも奪った(タカヒロ)
 - ワントップとして常に柏への脅威となり続けた小柏、裏に抜けるタイミングもこぼれ球への予測も完璧でした!(兼業主夫ゆうじ)
 - あの3点目の押し込んだゴールはスピード違反でしょ!(ツッチー)
 - 前線で違いを作れる選手。ゴールも見事だった(ノムラッティ)
 - 3点目の1人だけ早送りしたみたいなスピードはどういうこと?なんか1人だけステータス違うよなぁと感じます。海外行って欲しいけどずっと札幌にいてほしい(ある)
 - 3点目は小柏にしか取れないゴール!今日も走りに走ってディフェンスライン押し下げてた!不敗神話も継続!(のぶ)
 - 浅野のシュートのこぼれ球に反応した時の一瞬の加速力はさすが。(5 5maru3(ごごまる))
 - スピードで裏をとりDFラインを下げ、ポストも成長。こぼれ球への嗅覚は素晴らしい!(こまる)
 - シュートより速い男。 あんなの普通追いつかないよね?(かおる)
 - 浅野のシュートのこぼれ球に泥臭くスライディングで押し込む嗅覚は素晴らしかった!!(M川(matsu224))
 - 攻守で効いていた。ジミに足元も上手いよね。(ミポリン)
 - シャークシュートのお膳立てと鋭い詰め(ごん)
 - 浅野選手のコントロールシュートがセーブされたが、尋常じゃない速さで詰める事により、ゴールした。(ひろっくす)
 - あの得点シーンすごない!?!?残像見えたわ(クロシェット)
 - 浅野選手のシュートによく詰めていたナイスゴールでした!小柏選手の瞬足だからこそ決められたと思います!今シーズンの札幌は、誰かがシュートを打った後のこぼれ球をみんながしっかり狙っているのがとても良いと思います(前は1人が打ったら他は棒立ちで見ていたよなぁ…)
 - ちゃんとボールに詰めてたから
 - 常に相手ディフェンス陣の脅威になり続けた
 - 最後までスプリントできるスタミナいつの間についた?ってくらい攻守に渡りよく走っていた。
 - 浅野→小柏の攻撃は見ていてワクワクします。動き出しが早い。
 - 浅野のシュートにつめてのゴールなど、しっかり相手の脅威となっていた
 
6位(75pt)岡村 大八選手に投票した理由
- スコーピオン発動がハンパなない(おが)
 - 前半は力を出し切れていなくて…ヒヤヒヤする場面が多かったけれど後半から切り替えてするどいパスや気合のクリアーが冴えわたっていた!アクロバティックな掻き出し方…本当にすごい。 駿汰くんの決勝弾はハチくんの鋭いパスが起点だった!!(Ayamiffy)
 - コンサのフロレンツィすぎる、細谷、フロートを適切に押さえていた(ゆづき)
 - 空中浮遊、横向き大の字でのディフェンス。最後の得点に繋がる鋭いパス。(宮の沢さわこ)
 - 全力疾走からのスコーピオン(りこ)
 - ジャンピングクリア‼️大八くんの早い縦パス‼️良き良き(あーちゃん)
 - 終わったから言えるが、試合前日、宿泊ホテルで入り待ち。舞い上がって「明日頑張ってください!」しか言えなかったが、大変紳士的にツーショット写真を撮ってくれたはちくん。世界中に自慢したい。試合での活躍っぷりは言うまでもない。(べこもち)
 - 80分時の守備に感嘆の声を漏らしました。(S.F)
 - 失点多かったものの何度もピンチを凌いでた(ららら)
 - 守備はもちろん楔が格段に上手くなってる(ますかっと21)
 
岡村選手へのコメントをすべて見る
- よく戦っていたと思う。(おどーれ)
 - 4点目の小足やアクロバティックなクリアなど大いに活躍していた。(ユニ)
 - すっごく天才(ひでお)
 - 大八の回転レシーブディフェンス最高(zoom)
 - 天才(ひでお)
 - 次々と来る、デカイFWと闘い、終盤にはアクロバットなクリアで魅せてくれた(ルビ子)
 - 日に日に、強くなっているし、上手くなっている。(マツ)
 - すごいアクロバティックなクリアしてた笑(かこぴ)
 - アクロバティックなクリアに1票(アルフォンス)
 - スーパークリア!#ワッキーチョイス!(kyamoue)
 - アクロバティックなディフェンスは声出た。(ボンチチ)
 - 皆さんも言っているオーバーヘッドクリアがとにかくイケメンでした(まつこ)
 - 変態クリア?に注目が集まっているけど、ドゥグラス選手とゴール前の空中戦で競り勝ちスゲさんがボールをキャッチした瞬間後ろで小さくガッツポーズしているめんこい姿も見て欲しいw(スタジアムまで2時間半改め4時間超@DAZN)
 - 競り合い勝ってくれるのありがたい(ひー)
 - Fantastic. Acrobatic. Dynamic.(TKG)
 - スーパークリアがカッコよかった(パグ侍)
 - ローリング・ソバットみたいな超絶クリアマジパネェって!!(真尚(マサタカ))
 - ほぼ天才(ひでお)
 - 安定の強さとびっくりスパイダーキック!(真っ白シロスケ)
 - 反射神経おばけ!(ぷーやん)
 - バイシクルっぽいディフェンス。(モーリス)
 - アクロバティッククリア(とるーぱー)
 - 後半のサーカスブロックがマジで凄かった(Gondović)
 - 精度の高い縦パス(zoom)
 - アクロバティックなクリア(マサ太朗)
 - 4失点するも、もはや必要不可欠な札幌のディフェンスリーダーを実感。攻撃面でも良いアクセントをつけられる好プレーヤー。(ライアン小川)
 - 楔のパスが冴えていた。決勝点も大八のパスから(よすよす)
 - 80分の空中セーブが神(チエチエ)
 - あのクリア!めちゃくちゃかっこよかったです!(おデブりん)
 - 60分のカバーリングとアクロバットな動きがカッコ良かった😊(ちょこ)
 - いやもうあのアクロバティックなクリアが素晴らしかったです。対戦相手から岩のようだと言われたのに、あんな身軽な動きができるなんて!(まろろ)
 - 後半ジャンプでクリア、あれがなかったら更に失点していたかも。
 - 単純にすきです
 - 大八スコーピオン!あれがないと結構、微妙なコースだったかも
 - アクロバティック天才か
 
7位(54pt)金子 拓郎選手に投票した理由
- 連続ゴール(HIRO山田)
 - 何が何でも一点入れる!素晴らしい!(よっく)
 - 金子ゾーンからの強烈ミドルズドーン!最高でした!(kazu)
 - 安定安心のプレー。最後、笑顔の金子選手に色んな意味で心が救われた。(いわよこ)
 - 4点目のゴールは見事!!(M川(matsu224))
 - 3試合連続8点目(ΦωΦ)誰にも止められない!(yuki)
 - 一番俺たちを熱くさせる選手(岩見沢のカフミ(現地観戦組))
 - あのシュート、好き。(MYON)
 - CKこぼれ球を落ち着いたミドルシュートでゴール!大八もナイスアシストw(ないす)
 - 3戦連発。苦しいときに決める男になって、とても頼もしい。(かおる)
 
金子選手へのコメントをすべて見る
- 4点目は事実上金子のゴール!この日もサイドからのカットインがエグかった(村上不動尊)
 - ボールロストもあったけど、ナイス左足のシュートでした!!(ゆー)
 - ほぼ全体的に良かった!勝ち越しゴールもよく決めてくれた!(Kochi)
 - 何回チャンス作るのかと(ノムラッティ)
 - 対応された中でのゴールは素晴らしい(サッカー観戦大ベテラン)
 - サポーターを煽るのがたまらないです(姫)
 - 柔らかくなった笑顔(zoom)
 - 得点キャリアハイ!3戦連発!(ヒタチダイ・シバ・スベラン)
 - スペースを消されても結果を出した(さんぽ)
 - チームが厳しい時間帯に見事なゴール!(ジョン)
 - いや~~な雰囲気のところで、キョーれつな一発。(東京男)
 - 5点中いちばんテンション上がった!(にっきー)
 - あの弾道はスゴいの一言!(おれんじ札幌)
 - 毎試合金子選手の気迫が感じられて応援したくなります!ゴールも決めていて、ホントなくてはならない存在‼︎ ずぅと札幌にいてほしい‼︎
 - ネコナイスゴール!
 - キャリアハイでゴールランキング、現在3位!まだまだねこちゃんのゴール見たいです!
 
8位(17pt)ルーカス フェルナンデス選手に投票した理由
- あの優しいアシスト完璧です😍(☆ミュウ☆)
 - シュートの意識が見違えるように高くなってる。試合に飢えてたのが良い方に働いているのかも。(かぺり)
 - 2点目のトラップは垂涎もの。キレキレドリブルはもちろん、インターセプトにサイドチェンジに、やはりルーカスは効く……!(ヘッジ)
 - 特に前半はかなり相手に脅威を与えていた。いよいよ本領発揮でこれからもっとコンディション上がって来たらもっと出来る!(カピバラ)
 - 久々のリーグ戦スタメン!ゴールこそなかったですが申し分ない働き!(taku1531)
 - Nice and smooth. Getting better game by game.(TKG)
 - 金子の右が対策されてる中、キレキレのルーカス!!!(シュウチーニョ)
 - 100%の状態に近づいてる👍今日もキレッキレ👏👏(MaSA)
 - 2点目のトラップうま!
 
9位(15pt)宮澤 裕樹選手に投票した理由
- 田中駿汰へのアシストのシーン、駒井からのボールをぎりぎりオンサイドで受けられたのがこの試合の一番の勝因だと思う。(マサヒロ)
 - オフサイドギリギリのヘッドでのリターンは見事。短い時間で劇的な決勝弾を演出(ブライト)
 - 最後の最後のアシスト感謝(ららら)
 - 最後のアシスト良かった。(マツ)
 - もっともっと早く投入してバタバタしてる雰囲気を落ち着かせてほしかった。 本当に精神的支柱、なくてはならない。(Ayamiffy)
 - ナイスアシスト!(IWA)
 - 俺たちのキャプテン。ここ最近ゴールに迫るシーンが増えてて嬉しい。今回も決勝点をアシスト。そろそろゴールが見たい。(shige_vlnt)
 - よくぞオフサイドなく折り返してくれた👏 さすがキャプテン、素晴らしい仕事!(ナオ☆)
 - 最後はギリギリオフサイド回避でナイスアシスト!なんだろう、やっぱり居ると居ないとではチームの締まり具合が違うと感じます。(ヘッジ)
 - 後半ATによくぞ最前線に張ってくれた!アシストも絶妙!!!(道産子ボーイ)
 - 田中選手の5点目お膳立てがぎりぎりのオンプレーで素晴らしかった
 
10位(12pt)浅野 雄也選手に投票した理由
- やぱシュートセンスありありです(クロシェット)
 - 得点こそなかったものの攻撃の中心としてパスドリブルポストと多彩なプレーを発揮していた(黒らべる)
 - 得点はないですが、危険さは存分に発揮してました。(真っ白シロスケ)
 - ゴールはなかったけどあらためて上手いなと(にっきー)
 - ゴールはなかったけど小柏へのアシストはほぼ浅野のゴールみたいなもんです。(むーたん)
 
11位(6pt)菅 大輝選手に投票した理由
- 痛がる剛にボールぶつけたり(笑)試合後に高嶺への煽りだったり(笑)(wagao55 )
 - グリズリーの背中にボールぶつける余裕がある男(りく)
 - CBの守備も安定して努めながら、ゴール前にも何度も顔を出した。
 
12位(5pt)スパチョーク選手に投票した理由
- チェックを控えではなくスタメンでもっと見てみたいと思うのは私だけでしょうか…🤔ボールの扱いや巧みなパスもそうですが、周りが良く見えていてチームメートを活かす能力にも長けてるなと感じます。タイ代表でも頑張って欲しいです👏(Emma)
 - 5点目のポストプレーが決勝点のkeyでした😃(筑波組)
 - 出場時間少ないけど、勝ち越し弾に繋がったのは、彼がボールを失わなかったから(チャーちゃん)
 - 狭いスペースでも自由自在。(まあちゃん)
 - スタメンで見たい選手!
 
13位(4pt)深井 一希選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
14位(3pt)福森 晃斗選手に投票した理由
- ワンタッチパスの技術の高さに鳥肌。そろそろFKを直接狙って欲しいなぁ…。相手スカウティングは「FKは合わせてくる確率が高い」となってそうなので、狙いごろでは?(スタジアムまで2時間半改め4時間超@DAZN)
 - 悔しさをバネに! ずっと推させて下さい。(2023福福)
 
15位(2pt)菅野 孝憲選手に投票した理由
- 札幌で100試合目。これからも1番後ろで安心感をもたらして欲しい。
 
16位(1pt)ク ソンユン選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!
試合結果一覧
■2023年 1〜17節
スポンサーリンク