[J2第37節]
2025年11月23日(日)
AWAY札幌
1
0
1
–
0
1
1
HOME今治

スタメン
ゴール動画
1点目:マリオ セルジオ
失点動画
タップで開きます
1点目:マルクス ヴィニシウス
スポンサーリンク
順位変動表

ランキング(当試合終了時)
得点ランキング
| 10G | 高嶺 |
| 7G | バカヨコ |
| 4G | 青木・近藤・家泉 |
| 3G | マリオ・白井 |
| 2G | 荒野・スパチョーク・原 |
| 1G | 宮澤・ミンギュ・中島・サンチェス・田中克・ゴニ |
アシストランキング
| 6A | 近藤 |
| 4A | 青木 |
| 3A | 髙尾・高嶺 |
| 2A | スパチョーク・白井・長谷川 |
| 1A | ミンギュ・宮澤・サンチェス・中村・西野 |
累積イエローカード
| 3Y | 荒野・長谷川 |
| 2Y | 大﨑・ミンギュ・岩政・田中克・中村 |
| 1Y | 浦上・宮澤・髙尾・赤池・佐藤・白井・児玉・宮・家泉・青木・馬場・出間・ゴニ |
コンサポが選ぶMOM
コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。
投票数の合計は190票! いただいた選出理由は107コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました!
今治戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。
| 44pt | 菅野 孝憲 |
| 37pt | 西野 奨太 |
| 31pt | マリオ セルジオ |
| 16pt | アマドゥ バカヨコ |
| 14pt | 長谷川 竜也 |
| 12pt | 髙尾 瑠 |
| 10pt | 近藤 友喜 |
| 6pt | 家泉 怜依 |
| 5pt | 木戸 柊摩 |
| 4pt | 荒野 拓馬 |
| 4pt | フランシス カン |
| 2pt | パク ミンギュ |
| 2pt | 中村 桐耶 |
| 1pt | スパチョーク |
| 1pt | 青木 亮太 |
| 1pt | 白井 陽斗 |
1位(44pt)菅野 孝憲選手に投票した理由
- 菅さんじゃなかったら、もっと点が取られていてもおかしくなかった まずは最終戦お願いします そして、来期もお願いします🙏(エフゴリ)
- 3点くらい防いでくれた(子ドーレ)
- ナイスセーブ(つかもと)
- 2~3点は防いでましたね(アルフォンス)
- スゲさんが止めてなかったら何点取られていたか(makonitto)
- 失点は仕方ない。シュートストップは流石(フラン)
- スゲさんすげーの!ジャンプして空中で相手シュートの勢いを受け流すセービング好き。(かぺり)
- 久々に好セーブ連発(おげん)
- 「止めた、止めた、また止めた」やっぱ『スゲ~~様』だった。スタメン見て、そろそろ若手GPに任せたら…って思ったのは、ナ・イ・シ・ョ(haruj11@DAZN)
- 1失点はしたけど今日のMOMはスゲさんですかね。まだまだ健在です!(剛蔵)
菅野選手へのコメントをすべて見る
- 神セーブの連発で1失点でとどめる活躍。まだまだできることを証明してくれた。(ゆま)
- 今治の攻撃、最後の砦が菅野神じゃなかったら早々に決まってたかもね。(かおる)
- 2、3点ゴール入っててもおかしくなかった!やっぱりスゲノサマ🙏(⭐︎ミュウ⭐︎)
- ナイスセーブ何本も(宮の沢さわこ)
- ナイスセーブでした(道南こんさ)
- スーパー。。。まではいかないけれど、ファインセーブ連発。勝ち点1に貢献。(大昔はサッカー選手)
- 三点は防いだ(岩見沢のカフミ)
- 何点分も止めてくれた。ありがとうございます。(まあちゃん)
- スゲさんじゃなかったら、もっと失点してたかもしれない(ほっしー)
- 危険なシュートを何度も何度も防いでくれて、スゲさんありがとうございます(MYON)
- 引き分けに持ち込めたのはスゲさんのスーパーセーブあってこそ!いつまでも頼っているわけにはいかないのですが、いつまでもパフォーマンスが落ちなくてすごい。(カフェオレ子)
- スーパーセーブ連発。あと2〜3点取られてもおかしくなかった。(ノムラッティ)
- いなかったらボロボロにやられてたくらいのできだと思います。(がっちゃん)
- 集中力、反応、シーズン最終盤にして上がってる感じがするのは経験値故ですかね。(のぶ)
2位(37pt)西野 奨太選手に投票した理由
- キャプテンマークの奨太!赤黒の若武者。守りもロングフィードもよし!(MYON)
- 西野くんがコンサドーレにいる安心感(黒猫)
- 最年少キャプテン頼もしかった。高嶺選手からのご指名と聞くとさらに喜びが…(まあちゃん)
- キャプテンにふさわしいアツい戦いぶり!キャプテンとして主審とコミュニケーションを取っている姿を見て「大きくなったね…😢」と思ってしまいました。親でもないのに。(カフェオレ子)
- ゲームキャプテン良き(ウッメ)
- キャプテン奨太はさすがの安定感でした(道南こんさ)
- キャプテンおめでとう。これからも札幌をよろしくお願いします。(ほっしー)
- Cマークをつけて走る姿は頼もしさしかない。コンサの将来そのもの。(ゆま)
- 難しい試合で初キャプテンとしての重責は担えた気がする。(大昔はサッカー選手)
- 初キャプテン、カッコよかった(宮の沢さわこ)
西野選手へのコメントをすべて見る
- キャプテンとして堂々とプレイしてました!良かったよ…本当に感無量です…(⭐︎ミュウ⭐︎)
- 初ゲームキャプテンを堂々とこなしていた。奨太のキャプテンマークは胸熱。あのタックルは危ないからやめようね(子ドーレ)
- 初のキャプテンマークを巻いての試合 勝ちたかったけど、またここから頑張って行こう!(ゴーパ)
- 初めてのゲームキャプテン頑張ったね(むーたん)
- コイントスの後、審判との握手を忘れたけど、キャプテンマークが似合ってた!試合では、ものすごく集中してたし、ひとつひとつのプレイが逞しかった。できれば勝ちたかったね。(haruj11@DAZN)
- そのキャプテンシー。期待しかない。(ケント)
- キャプテンでさらに経験があがったね(蕎麦M)
- キャプテン!(マグロ食べたい)
- キャプテンマーク付けても違和感無し(おげん)
- 若きキャプテンの姿にグッときた
3位(31pt)マリオ セルジオ選手に投票した理由
- FWとしてPKをきっちりきめてくれた(ケント)
- PKをしっかり決める。簡単なことのようで、めちゃくちゃ価値のあるプレー。呪縛が解け、ようやくPKを期待して見られるようになれる気がします。(のぶ)
- ナイスPKゲット!!そして危なかったけどナイスゴール!!(M川(matsu224))
- ナイスゴール!pkヒヤヒヤしたけど決まって良かった!(マグロ食べたい)
- PK職人 もっと長くコンスタントに使ってあげてほしい(むーたん)
- PKちゃんと決めてくれたので笑(⭐︎ミュウ⭐︎)
- 前半から守備も頑張ってシュート意識も高まったアマドゥにと思ってたけど、ザ ブラジリアンな倒れ方でPK取って決めてくれちゃったらマリオに入れざるを得ない(かおる)
- 怪しかったけどゴールに繋がるプレーとゴールを決めたから(がっちゃん)
- やはり結果かな、読まれても完璧なコース(蕎麦M)
- PK!安心できそうなPKキッカーってアンロペ以来なのでは。(かぺり)
セルジオ選手へのコメントをすべて見る
- ブラジル産のPKはさすが コース読まれても押し倒す力強さ!(ゴーパ)
- 正直マリオセルジオをもう少し早く使っていれば勝てたのでは?とすら思っています。(兼業主夫ゆうじ)
- 落ち着いたPKで同点に。転がってきたボールにも反応して貰いたかったけど…(宮の沢さわこ)
- PK獲得からゴールまでブラジル人って感じで良かったwこういうの必要(makonitto)
- 札幌が苦手としているPKで敗戦の危機を救いました(ノムラッティ)
- PK入れてくれた。なかなか蹴らないのでハラハラしたけど。(まあちゃん)
- PKをキチンと決められる、それだけでも来季は必要な要素(ウッメ)
4位(16pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由
- 前半の前線守備はうまくハマっていて良かった。カットから得点につながらなかったのは残念。(ウッメ)
- 60分くらいまでは頑張ってプレスをしていたため。シュートは入れて欲しかったけど、、(とう)
- どんどん良くなってる(ちくわ)
- 前線で1人だけゴール目指していた、という印象です。(剛蔵)
- 前線からの献身的な守備(つかもと)
- 視野広いんすよ彼。だからポストもできる。決定機は外してたが自分で撃つ意識が高いから決定機に絡む訳だし。(かぺり)
- ファーストディフェンダーとしてかなり機能していた。足りないのは得点だけ。(まる)
- 前半決めてれば言うこと無しだった(道南こんさ)
- 積極的なシュート良し(黒猫)
- 良く動いてたと思います
5位(14pt)長谷川 竜也選手に投票した理由
- ピッチを去ってからの崩れ方に、今日の働きが表れていたという皮肉。(まる)
- いるといないとでは大違いです!!(M川(matsu224))
- プレスの判断とスタミナ(ほっしー)
- 安定のプレス。(とう)
- いなくなると途端に攻守とも停滞するのなんなん?(フラン)
6位(12pt)髙尾 瑠選手に投票した理由
- 今日は守備で光っていた印象です。(剛蔵)
- 欠かせないのよ!(makonitto)
- 渋い動き、シュートブロック!(MYON)
- 変えの効かない選手であることを実感させられるプレーぶりでした!クリーンに出場し続けるのも素晴らしい!(のぶ)
- ナイスシュートブロック(ちくわ)
- 最後の最後はナイスブロック(岩見沢のカフミ)
- ラスト、高尾のあのカバーがなければ勝点1がするりと落ちていたと思う。(ケント)
- チームの危機を救うナイスブロック(黒猫)
- ヴィニシウスのシュートをブロック!負けなかった最大の理由(りゆう→りゅう→瑠)がここに居た!(haruj11@DAZN)
7位(10pt)近藤 友喜選手に投票した理由
- 普段よりも効いていなかったが、PKを呼び込むセンタリングに感謝(大昔はサッカー選手)
- 1対1のキレが増している印象。PKを取ったのも近藤の絶妙グラウンダーから(ゆま)
- 終盤まで落ちない運動量で走り続けてくれた。ラストパスを決めるべき人が決めてくれていれば、今頃アシスト数2桁になってる(子ドーレ)
- 攻撃は全部近藤からと言ってもいいくらいの活躍(がっちゃん)
- 右サイドで躍動(ノムラッティ)
8位(6pt)家泉 怜依選手に投票した理由
- ご祝儀。と言うわけではなく、プレーがハッキリしてて頼もしいプレーっぷりを見せてくれている。(かおる)
- 新婚フル出場! 後半はパワープレイで前線に残り戦ってくれたのが、頼もしかった!(ゴーパ)
- 何故か前線へ笑(とう)
- 体張って頑張った(むーたん)
- 体を張った守備で最小失点に抑える(おげん)
9位(5pt)木戸 柊摩選手に投票した理由
- ミドル上手かった!(こもちこんぶ)
- 小さなミスだったり当たり負けする場面はあったものの、自分の良さを全力で出そうとしていた木戸くん。木戸くんは絶対伸びる!(カフェオレ子)
- 攻守に効いてた(フラン)
- 高嶺くんのようなシュート。あとは決めるだけ。
10位(4pt)荒野 拓馬選手に投票した理由
- ボックストゥボックスの働き、若手よりも高い運動量(つかもと)
10位(4pt)フランシス カン選手に投票した理由
- 試合で見たいよ!(マグロ食べたい)
- ベンチ入り!プレーを見たい!(こもちこんぶ)
- ベンチ入り!最終節プレー見たい!(ちくわ)
- メンバー入り(アムン)
12位(2pt)パク ミンギュ選手に投票した理由
- 顔がかっこいい(こもちこんぶ)
12位(2pt)中村 桐耶選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
14位(1pt)スパチョーク選手に投票した理由
- 代表帰りでコンディションが恐らく悪い中でも献身的に球追いしてくれるのはありがたい。(まる)
14位(1pt)青木 亮太選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
14位(1pt)白井 陽斗選手に投票した理由
- やぱいれば貴重な存在(蕎麦M)
みんなのイチオシーン
MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!
YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。
■全コメント紹介
- 柴田監督の采配がピリッとしないですね…(ゴーパ)
- 今季を象徴する内容だったかな、と。ゴール前に向かう選手が少ないし、ミスが多く、一生懸命守備に戻る選手が少ない。攻撃的なサッカーを目指すのはいいとして、まずは攻守に走る事をチーム全体に意識させられる人に監督やってもらわないといけませんね。柴田さんはその下で勉強させるべき、と思います。今季残り1試合、深井さんのラストを勝利で飾るべく、来週はプレド行きます!(剛蔵)
- 審判のJ2デビュー戦でした。目立っていなかったので良かったと思う。 カンのデビューはまだでした。キングとどちらのデビューが早いか…(ほっしー)
- のどかっぽい会場で、地味だけど熱いゲーム。そのギャップがまた良い!(大昔はサッカー選手)
- カン観たかったなぁ(道南こんさ)
- 実況、解説がニュートラルコメンタリーを付けられないというのが、今日は何故か許せた。去年までJ3で小さいけど雰囲気が良さそうなスタジアムとか、キャプテンシー溢れる外国人ストライカーとか、なんだかストーリー性抜群な今治は良いクラブっぽくて良い。ボールパーソンの動きも機敏で「おいおい、そんなに早く相手にボール渡してるけど、おたくのチームのGK飛び出してるのよ?」というのも良かった。(まる)
- 一気にバイタルエリアに持ってこられてしまうのは、見ててしんどかったです(MYON)
- 共通の敵がいると、チーム同士の諍いは減るんだべか、と思った。ねぇ小林拓矢主審?w(かぺり)
- なんだかほんとに点取りたいの?と思ってしまう采配…このままじゃだんだん心が離れてしまいそうです。(むーたん)
- ヴェニシウス残っているのに中盤のスカスカを助長する家泉のパワープレイは誰の判断なのか 相手DFラインも下がっていない、クロスも上がらない中で足元でもらっても… 宮の沢ではパワープレイの戦術練習してるの?やるならファウルをもらうためのカットインとセットプレーの練習じゃない?(ウッメ)
みんなのイチオシーンをすべて見る
- アマドゥのPKが決まった後、思いっきりDAZNに抜かれていた堀詩音ちゃんw(カフェオレ子)
- ついに秘密兵器がベールを脱ぐと興奮させられたフランシスカンメンバー入りと、使われなかった虚無感。(とう)
- 『リーグ戦におけるFC今治との対戦データ』 ・通算0勝0敗2分 ・昇格1年目のチームに苦戦 『試合内容・その他』 ・高嶺イエロー累積で出場停止 ・宮澤ケガでベンチ外 ・キャプテンマークは荒野とかではなく西野がつける!! ・攻撃はしているものの決めきれず、PKでの得点するのがやっと ・フランシスカンが初めてベンチ入りするものの出場は無し ・フランシスカンが出場してどんなプレーをするのかが見たかったです。 ・今治のスタジアムアウェイ席が完売!!北海道から関東から多数のサポが集結!! ・現地サポーターにMOMをあげたいです!!お疲れ様です!! ・最終戦は勝って来年・再来年をまたぐシーズンにつなげてほしいです!! ・怒り・不満・来季の去就などもあります!!とにかく信じたいです!!(M川(matsu224))
- マリオのPKの時なかなか蹴らないからPKには何秒ルールって無いの?と心配になりました(宮の沢さわこ)
- カンがメンバー入り(makonitto)
- マリオのPKは止められるイメージが沸かない。 1失点目は前線の戻りが遅く4〜5人ボールを見送っていたのが気になった。 宮澤がいたら後半入りの相手の速いサッカーのテンポを落とせたかなと思った。(ゆま)
- 何をしたいのか全く分からない選手交代を連発してる地獄な展開でマリオの自力PKゲット&ゴール決まったのが救いだった。(黒猫)
- スタジアム、ピッチと近くてとっても見やすそうでした。里山スタジアムって名前もステキ。(まあちゃん)
- 高嶺キャプテンがゲストという豪華なルートイシヤ様のPV大盛況でした。最終戦は絶対勝とう!(子ドーレ)
- フランシスカンを見たかった(ちくわ)
- フランシスカン、キングロードサフォを試合で見たいなって思った!最終節見たい!(こもちこんぶ)
- フランシスカンを見たかった! 来季の監督は誰になるんだろうと思った。 フランシスカン、キングロードサフォ、ジョルディサンチェス、林田友兜を最終節で見たい! 水ってうめーな!(マグロ食べたい)
- 何かを見せて欲しい消化試合、あまり変わらなかった。収穫は負けてないだけか(蕎麦M)
- 西野くんがゲームキャプテンとして頑張ってましたね
50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!
試合結果一覧
■2025年 1〜19節
■2025年 ルヴァン杯1st
| 1 | ● | 3-6 | 福島 | A |
スポンサーリンク