2025年J2【第35節】千葉戦

[J2第35節]

2025年11月2日(日)

AWAY札幌

2

1
2

1
4

5

HOME千葉

スタメン

ゴール動画

1点目:スパチョーク

2点目:青木 亮太

失点動画

タップで開きます

1点目:カルリーニョス ジュニオ

2点目:カルリーニョス ジュニオ

3点目:椿 直起

4点目:石川 大地

5点目:呉屋 大翔

スポンサーリンク

順位変動表

ランキング(当試合終了時)

得点ランキング

8G高嶺
7Gバカヨコ
4G青木・近藤・家泉
3G白井
2Gスパチョーク・マリオ・原
1G宮澤・ミンギュ・荒野・中島・サンチェス・田中克・ゴニ

アシストランキング

6A近藤
4A青木
3A髙尾・高嶺
2A白井・長谷川
1Aミンギュ・宮澤・サンチェス・中村・西野・スパチョーク

累積イエローカード

4Y木戸
3Y荒野・長谷川・高嶺
2Yミンギュ・岩政・田中克・中村
1Y浦上・宮澤・髙尾・赤池・佐藤・白井・児玉・宮・大﨑・家泉・青木・馬場・出間・ゴニ

コンサポが選ぶMOM

コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。

投票数の合計は203票! いただいた選出理由は87コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました! 

千葉戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。

55pt荒野 拓馬
23ptスパチョーク
23pt長谷川 竜也
22pt深井 一希
14pt高嶺 朋樹
14pt白井 陽斗
13pt青木 亮太
9pt近藤 友喜
7pt西野 奨太
7pt木戸 柊摩
4pt高木 駿
4ptマリオ セルジオ
3pt髙尾 瑠
3ptパク ミンギュ
1pt家泉 怜依
1pt出間 思努

1位(55pt)荒野 拓馬選手に投票した理由

  • ポストプレーが効いてた、攻撃的な姿勢もとても良い(とらまる)
  • 1点目のスルー、オシャレでした(まあちゃん)
  • めちゃくちゃ効いてたので、チェックにゴールが生まれた(黒猫)
  • 1点目の起点となってるし、今いるFWよりもFWの動きをしていると思う(エフゴリ)
  • 表現が合ってるかわからないけど「今日はいい荒野」だったと思います。前線で気の利いたプレーが出来る、それが荒野の持ち味の1つだと思います。同点弾がまさにそれ、です。(剛蔵)
  • 他人とは違うセンスの持ち主であることを魅せてくれた。惜しむらくは90分プレーが難しくなってきていることか…。(kanamy1117)
  • 後ろと連動した前プレス。そして、前に進むパス回しと、カウンター。荒野いなかったら、何にもできてなかったのではと思わせる活躍でした。(ねぞう)
  • 動きすぎるところはありましたが、CFとしていろんなことをやってくれて今の荒野の最適解という感じのプレーでした。(兼業主夫ゆうじ)
  • 得意の変幻自在な動きで堅守千葉を惑わし続けて、同点弾を演出。でも、味方のシュートをブロックしたり、足癖が悪くてイエローもらったりで、一得一失か?ボランチよりフォワードの方がいいじゃん!次はホームでの勝利を、お願い!(haruj11@DAZN)
  • CF荒野、今年見たフォワード選手の中で一番良かった。守備をめっちゃ検診的にやるジェイみたいな感じだった。(Tak)
荒野選手へのコメントをすべて見る
  • 前線での2度追いによるプレスや周りの状況把握してのスルーで得点機演出しチームに貢献。(まっさー)
  • FWとしての仕事もきちんとこなす(おげん)
  • 熱いプレーでチームを牽引!(よっく)
  • FW荒野は楽しい(makonitto)
  • ユースの時って FWじゃなかったっけ?(ゆうこ)
  • 2度追いでの前からのプレス、得点シーンの周りを生かしたプレーなど、チームに貢献。(まっさー)
  • ワントップに入ってチームを活性化させてたように思う。(かおる)
  • 攻撃の起点になれるポジションよかった!(オミ)
  • ワントップ荒野はだいぶ効いてた(ゆのじ)
  • 1トップ荒野でいいやん。(来年は現地行かん)
  • ミシャの頃によく見たゼロトップ荒野駒井懐かしい(ウッメ)
  • 荒野拓馬が入ると良い意味でボールが回せる。自分から動いて受けに行くからね。(かぺり)
  • サッカーIQの高さはやっぱりあるし出どころフタをしてた(kazu1016)
  • 荒野よかったよ荒野。ゴール前でちゃんと真ん中いくし守備もいくし、まじ札幌のエンジン!(ひらめ)
  • よかったけど、まじで、スライディング禁止な、悪くなくてもカードでるから(蕎麦アマ)
  • FW荒野がハマりすぎてすごい(ノムラッティ)

2位(23pt)スパチョーク選手に投票した理由

  • 前節までのコンディションの悪さが嘘かのようにキレッキレでした(Tak)
  • ナイスゴール(makonitto)
  • よく詰めてました(道南こんさ)
  • ナイスゴール!(マサヒロ)
  • チャンスにしっかりと詰めてナイスゴール(おげん)
  • ナイス同点弾!(オミ)
  • 来年もいてください。お願いします!(大昔はサッカー選手)
  • 気持ちを前面に出したプレーて同点弾!(よっく)
  • 一点目の同点ゴール。良かった。でも正直チェックのポテンシャルをこのチームは活かしきれてないよね。それは持つミシャの時からずっとだけど…(かおる)
  • ナイスゴール(М川(matsu224))
スパチョーク選手へのコメントをすべて見る
  • もっと得点に絡んで~!(剛蔵)
  • 同点ゴールは札幌に希望の光を灯すものでした!(兼業主夫ゆうじ)
  • ナイスゴール(まあちゃん)

2位(23pt)長谷川 竜也選手に投票した理由

  • 荒野の働きもあってか、いつも以上に存在感出せてた。積極的に撃ちにいくのもよかった。(来年は現地行かん)
  • タツヤまじでありがとう。あのダッシュほんと勇気づけられる。(ひらめ)
  • 若い選手は見習うべき運動量(道南こんさ)
  • 気魄がピッチの中を走り回る。積極的なシュートは枠内が多くて、もう少しピッチに居てほしかった。大好きな焼肉食べて、フルタイムのスタミナつけてね!(haruj11@DAZN)
  • 鬼プレス、90分やってほしい、、きついか(蕎麦アマ)
  • ずっと良いチェイシング(ゆのじ)
  • 荒野とは違うやり方でボールを動かすからハセタツさんが居ると活性化する。前からのプレスも。(かぺり)
  • プレスをかけまくって、相手に脅威を与えていた(とらまる)
  • 結構 動いてた。あとは連携(ゆうこ)
  • スタメンにいてほしい選手(ノムラッティ)

4位(22pt)深井 一希選手に投票した理由

  • 2点目の青木のゴールに至るマリオに差し込んだ縦パスはバランス崩しながらもビタッと付ける辺りはサスガです。あの精度のパス出せるのは今の中盤で随一だと思うし、膝の状態があるとは言え本当に引退が惜しい。木戸くんや来年入る川原くん、高嶺にも是非残り一ヶ月で片鱗でも盗んでほしい。(まっさー)
  • 引退発表後メンバー入りして途中出場(М川(matsu224))
  • 今日はあなたを見に来た。ホームにはいけないから今日見れてよかった。リードされてたのもあるけどいいところでボール受けて次に繋げて行くとこがやはり上手い。もう少し試合に絡めればもう少し違う1年だったかと思うと悔しいね。(かおる)
  • ピッチ走ってて嬉しい。カバー力さすが。(オミ)
  • ピッチに出てきた瞬間に泣き、何事もなく終了の笛で泣く…(ゆうこ)
  • ケガに耐えた現役生活お疲れ様です。(マサヒロ)
  • 2点目のマリオに入れたパス、バランス崩しながらもビタッと付ける辺り、今の中盤で随一だと思う。膝の状態で仕方ないけど、本当に引退が惜しい。高嶺もだけど、木戸くん、来年入る川原くん達若いボランチ候補には是非残り一ヶ月で片鱗でも盗んでほしい。(まっさー)
  • 流石のパスセンス

5位(14pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由

  • 最後までキャプテンとしてよろしくお願いいたします(道南こんさ)
  • こんなチームに戻ってきてくれて、キャプテンまでやってくれてごめんね、ありがとうねという気持ちです。(兼業主夫ゆうじ)
  • 気迫を感じるキャプテン!(よっく)

5位(14pt)白井 陽斗選手に投票した理由

  • 足が速い!途中出場から白井→青木さんで取った1点すばらしかった(とらまる)
  • 全力で走りながら柔らかいクロスをあげた。チームの一体感を示した執念のアシストだった!残り試合での先発を見てみたい!(haruj11@DAZN)
  • 途中出場で見せ場は少なかったが、劣勢の中でもなんとかしないとという意志を強く感じた。2点目は白井のもの。(Tak)
  • ちゃんと走り込んで、必要なところにクロスを供給する。これができることのなんと尊いことか。(来年は現地行かん)
  • ハルちゃんナイスアシスト!もっと長い時間みたかったわ。(ひらめ)
  • 復帰してくれてありがとう。めちゃ良かった。(黒猫 )
  • 復帰後投入即アシスト。右ワイドは近藤の独壇場ではないことをきっちり示してくれた。出来ればFWとしてゴールに近いところでやってほしいんだけど。(kanamy1117)

7位(13pt)青木 亮太選手に投票した理由

  • 最後の意地のゴール(М川(matsu224))
  • 勝敗の決まった中だったがショートカウンターからの見事なゴール(ウッメ)
  • ナイスゴール!(マサヒロ)
  • 結婚後の初得点?負けたけど「らしい得点」でしたよ。(大昔はサッカー選手)
  • 久しぶりのゴールおめでとう(黒猫 )
  • 最後に一矢報いるゴール(おげん)
  • 意地の一発!(剛蔵)
  • ナイスゴール(まあちゃん)

8位(9pt)近藤 友喜選手に投票した理由

  • 挫けず、愚直なまでにサイドを駆け上がった。ありがとう!(大昔はサッカー選手)
  • 仕掛けまくって良かった(ノムラッティ)

9位(7pt)西野 奨太選手に投票した理由

  • ボール奪取が素晴らしい(kazu1016)
  • 良くやってる、一番ディフェンスの要(蕎麦アマ)

9位(7pt)木戸 柊摩選手に投票した理由

  • ゲーム体力があれば真ん中で無双できる、来年頑張れ(ゆのじ)
  • 高嶺と並ぶことで、守備、タックルの意識は強くなってそれが結果に出ている。(kanamy1117)
  • 90分やりきれる体力がほしい。それだけで来季はチームの中心になれる(ウッメ)

11位(4pt)高木 駿選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

11位(4pt)マリオ セルジオ選手に投票した理由

  • 2点目の青木が飛び込むスペース作ったのはボールを高嶺に掻っ攫われてもすぐ切替えて走り込んて守備引っ張ったマリオ。 動き出し、駆引きは悪くないのでマリオのタイミングでいいボール入れてあげたい。(まっさー)
  • 2点目の過程で受けたパスのトラップを高嶺に掻っ攫われたけど、怒ってプレー止めることなくすぐに切替えてゴールをゲットするべくスプリント。結果DFを引っ張って青木が走り込むスペースを作った。自分の感情よりもゴールを優先するストライカーの本能をみた気がする。マリオに良いボール入れてあげたい。(まっさー)

13位(3pt)髙尾 瑠選手に投票した理由

  • いつも(ここ最近)よりは強めに動いてた(kazu1016)
  • 今日は積極的な上がりと近藤くんを追い越す動きが多くて、ここ最近では一番良かった気がする。(かぺり)

13位(3pt)パク ミンギュ選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

15位(1pt)家泉 怜依選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

15位(1pt)出間 思努選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

●選手へのコメントをすべて見る

●選手へのコメントをすべて見る

みんなのイチオシーン

MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!

YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。

■全コメント紹介

  • 来年は楽しく応援出来るチームを作って欲しい(ゴンバレコンサ)
  • 最後のチャントで涙が出た。。私たちにはコンサしかない…😢(とらまる)
  • アウェイサポーター2400人はすごい!なんとか1年半後に再び昇格できるように皆でまた後押ししていきましょう!(まっさー)
  • 前半の展開を見ていた時は5失点もするとは思わなかった。どこに違いがあったのか。監督の修正力なのかチーム総力なのか。(ウッメ)
  • 入場制限をしていたようで開場後にも関わらず待機列がかなり長くなっていました。 待ち時間にスマホでワールドシリーズを見ていたのですが、後ろに並んでいる人が私より5秒くらい早く映像が流れていたようで、同点ホームランのネタバレをくらいました。(Tak)
  • ①2500人のサポーターが来場、2階席まで立ち上がっての応援でした!また石屋製菓様社員旅行で30人くらい、あいプラン様も6人くらい、その他パートナーシップ企業様のフクアリ参戦も多かったです😊 ②ラスト5分のやけくそでの『カルナヴァルの始まり』チャントです。『抑え切れぬこの情熱は、例え敗れようと変わらない』がぴったり来る5分間でした。(兼業主夫ゆうじ)
  • 赤で染まった座席エリアがなんと多かった事か…美しかった。皆さまお疲れ様でした(まあちゃん)
  • DAZN組でした。試合前の「GO WEST」めちゃめちゃ聞こえててすごかったです。 マリオにボールが上がってこないのがもどかしかった・・・。 前半は荒野0トップの時を思い出して楽しかったです。(前半にいっぱい点とりたかった)(ひらめ)
  • あと1.5年J2で頑張るしかない、またシーチケ買って応援しますよ(道南こんさ)
  • 攻撃する気持ちがあると守備が崩壊する。守備しようとすると攻撃できなくなる。でも今日の試合のコンサちゃんは嫌いではなかった。さあまた次の試合をみよう。(MYON)
みんなのイチオシーンをすべて見る
  • 前節で終わってたけど、最後の駄目押し 作りなおそう、J1なんておこがましかった(蕎麦アマ)
  • 終戦、お疲れ様でした(ゆのじ)
  • 千葉に限らず上位クラブに思うような結果が出せず、順位的に妥当な結果になってしまった。保有選手数の減を社長が明言したことで、引き抜かれも心配だが、戦力外通告も多くなりそうな予感。残り試合で運命が変わる選手も出てくるだろうなぁ。(kanamy1117)
  • ※いつものデータは割愛します。 ゲンの良いフクアリで敗戦そして終戦 ゴタゴタが最後まで響きました。 立て直さないやばいです。 フロント改革は必至 フクアリに2400人のサポには素直にお疲れ様を言いたいです。(М川(matsu224))
  • 守備は総練習か組織的に一から学んで欲しいです 能力の問題ではなくて組織構築が先決(今さらですが)だと、思います スパチョークと荒野のコンビネーションは面白かった(kazu1016)
  • 今季のJ1昇格はなくなりました。やはり相手は研究してくるので、それに対してどうするのか?J2を甘く見ていたと言われてもしゃーないと思います。J2を勝ち抜くには「守備の強化」「セカンドボール奪取を含めた攻守の切替の速さ」「セットプレーの得点」を鍛えないといけませんし、それが出来る監督に来季以降お任せしたい。柴田さんはその監督の下でコーチとして勉強させて来る時期にまた監督して欲しい、そんな想いです。まずは残り3試合、来季以降に繋がる戦いを。我々は後押しするのみです。(剛蔵)
  • ・MOMは現地サポ。 ・公式のツイートなんなん。舐めとるやろ。深井に謝れ。(来年は現地行かん)
  • アウェイサポーター2400人は凄い。 1年半後必ず昇格できるようにまた皆で積み上げていきましょうね。(まっさー)
  • できれば 荒野・深井・前タカを同じピッチで見たかった(ゆうこ)
  • 荒野はなんでいつも相手ブラジル人選手と仲良いの?笑(makonitto)
  • 体現できないフットボールフィロソフィーなら、来季からはわざわざ策定も公開もしなくていいよ。空々しく聞こえて萎える。(かぺり)
  • 高さのある宮くんと玲央くん不在で、守備崩壊してしまった。(黒猫)
  • 「俺たちのフクアリ」だったのに…残念(宮の沢さわこ)
  • 守備が大事な事を知りました。(トランキーロではいられない👁️‍🗨️)
  • ゲーム終了後、フクアリ周辺で、交通事故があったようです。私も、その道路を歩いて駅まで行ったので、時間がずれていたらと思うと怖いです。 両チームのサポーターが怪我をされているようなので、一刻も早い回復を祈ります。(マサヒロ)
  • 別に攻撃的サッカーなんて求めてない。勝ちにこだわってほしい(灰羽七)
  • 現地組、お疲れ様でした。ドジャースみたいに粘って欲しかった!(大昔はサッカー選手)
  • ワーストを選ぶとしたら菅野 年齢なりの素晴らしいパフォーマンスかもしれないが 個人の出場回数狙うだけなら他のチームでお願いします 申し訳ないが高木なら数点セーブできたよ

50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!

OFUSEする

試合結果一覧

■2025年 1〜19節

10-2大分A
20-3熊本A
30-2山口A
41-3千葉H
53-1秋田A
62-1愛媛A
70-1甲府H
81-0徳島H
91-3水戸A
102-1藤枝H
110-1大宮A
122-2長崎H
131-0山形A
142-4磐田H
151-1いわきA
162-1富山H
171-2鳥栖A
181-1仙台A
192-2今治H

■2025年 20〜38節

203-1藤枝A
213-2熊本H
221-0山口H
231-5磐田A
241-0鳥栖H
251-2長崎A
260-2秋田H
272-1甲府A
281-0大宮H
291-5いわきH
302-1徳島A
310-3仙台H
321-2山形H
332-0富山A
340-1水戸H
352-5千葉A
36--大分H
37--今治A
38--愛媛H

■2025年 ルヴァン杯1st

13-6福島A

スポンサーリンク