2025年J2【第34節】水戸戦

[J2第34節]

2025年10月26日(日)

HOME札幌

0

0
0

1
0

1

AWAY水戸

スタメン

ゴール動画

なし

失点動画

タップで開きます

1点目:齋藤 俊輔

スポンサーリンク

順位変動表

ランキング(当試合終了時)

得点ランキング

8G高嶺
7Gバカヨコ
4G近藤・家泉
3G白井・青木
2Gマリオ・原
1G宮澤・ミンギュ・荒野・中島・サンチェス・田中克・ゴニ・スパチョーク

アシストランキング

5A近藤
4A青木
3A髙尾・高嶺
2A長谷川
1A白井・ミンギュ・宮澤・サンチェス・中村・西野・スパチョーク

累積イエローカード

3Y長谷川・木戸・高嶺
2Yミンギュ・荒野・岩政・田中克・中村
1Y浦上・宮澤・髙尾・赤池・佐藤・白井・児玉・宮・大﨑・家泉・青木・馬場・出間・ゴニ

コンサポが選ぶMOM

コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。

投票数の合計は184票! いただいた選出理由は88コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました! 

水戸戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。

39pt荒野 拓馬
25pt中村 桐耶
22pt長谷川 竜也
22pt西野 奨太
14pt高嶺 朋樹
12ptスパチョーク
11pt高木 駿
11pt田中 宏武
10pt宮澤 裕樹
10pt宮 大樹
5pt近藤 友喜
2ptアマドゥ バカヨコ
1pt大﨑 玲央

1位(39pt)荒野 拓馬選手に投票した理由

  • 後半シャドーで攻めまくる(M川(matsu224))
  • 精度ーーー!!!!www でも普通では崩せない相手をなんとかしようと試行錯誤してたんだと思う。(かぺり)
  • シュートも惜しかったけど「やれることを一所懸命にやる」をいちばん実践してたと思う(ハッシー)
  • トリッキーなシュート決まったらカッコよかったなぁ(かおる)
  • スペースに走ったり、積極的にシュートを打ったりとただ1人頑張っていたと思う(エフゴリ)
  • ボールを奪取、スピードがある力強いパスで、攻撃のタクトを振る。走り回りながら、仲間を煽る。チームが、息を吹き替えした!(haruj11@プレド)
  • 誰よりもシュートを打っていた。チームの課題が分かっているということ。(ウッメ)
  • 後半から出たことでシュートスピードがバツグンに良い(黒猫)
  • 役割こなしてくれてた(makonitto)
  • シャドーかCFで前線のリーダーになってくれ。(ゴーパ)
荒野選手へのコメントをすべて見る
  • 荒野は前目の位置でプレーしたほうがいいですね。(剛蔵)
  • ユーティリティプレイヤーとして欠かせない存在(おげん)
  • いいプレイともったいプレイが極端だけど可能性は感じられた(道南こんさ)
  • 交代からリズムが変わった感。(のぶ)
  • 攻撃の向きが全てゴールに向いていた(みょ)
  • 前線でよい動き(ノムラッティ)
  • 気持ちを感じたのは荒野だけ
  • やっぱり荒野は最高!

2位(25pt)中村 桐耶選手に投票した理由

  • 後半の攻撃はとうや絡むとワクワクできた(Tak)
  • ドリブル突破に停滞感を何とかしようとする気持ちを感じた(ウッメ)
  • 左サイドスルスルドリブル、わくわくすぎる(オミ)
  • 推進力を生み出してくれました。(のぶ)
  • スタメンで見たい(おげん)
  • スタメンで是非最初から観たい!(⭐︎ミュウ⭐︎)
  • ドリブル突破する姿、久々に見たように気がします(・∀・)イイネ!(剛蔵)
  • 誰か任せではない自分に主語を置いたプレー(みょ)
  • 前への推進力はさすがだけど相変わらず守備でのミスが目立つ(道南こんさ)
  • 良かった。そろそろスタメンで見たい。(6)
中村選手へのコメントをすべて見る
  • 中村桐耶が前へ行かないとチャンスを作れなかった(ハッシー)
  • 宏武くんと2人して前へ前へ。競馬で云うと掛かり気味w でもそれが大事なんだよねぇ。(かぺり)
  • 勢いを感じた。フルタイム行けるのかなぁ。今後に期待(大昔はサッカー選手)
  • 前に運ぶ姿勢はよかった
  • ボールを持ち上がり得点を期待させてくれる

3位(22pt)長谷川 竜也選手に投票した理由

  • ナイスインターセプト。(DE~N)
  • 本気のプレス(宮の沢さわこ)
  • 相変わらず走りまくり、今日もよかったと思います。(剛蔵)
  • 今節も1人気を吐く全力プレー。 プレーで引っ張る選手は重要なので、それにチームもついていって強度あげて欲しい。(のぶ)
  • ハイプレス効いてる!(オミ)
  • なぜ他の選手はこの動きが出来ないのか?パスを引き出すポジショニングみんな彼から盗んでほしい。(かおる)
  • 走ってくれていることに感謝。(MYON)
  • あのプレスに励まされる(まあちゃん)
  • 長谷川がいると前線の深いところでマイボールにできる(ノムラッティ)

3位(22pt)西野 奨太選手に投票した理由

  • 攻守にわたって活躍!頼もしくなって…(⭐︎ミュウ⭐︎)
  • 頼む、来季もコンサに居てくれ🙏(ゴーパ)
  • 体を張ったプレー(宮の沢さわこ)
  • 西野!西野!西野!(ゴンバレコンサ)
  • 有効なパスが出せればもっと良くなる(道南こんさ)
  • 左でも右でも頼りになった(ハッシー)
  • 安定感抜群になって頼れる一人になったよねー。 左右出来る点もプラスされるともうスタメン以外考えられない。 左右中ボラ、どこでも頼れる若き壁になりつつある。(どんきぃ)
  • 守備安定(まあちゃん)
  • 試合後周回の時、悔しさを滲ませていた奨太。君がこれからの頼りだ。(あと、先週名前間違えてました。大変申し訳ない)(MYON)

5位(14pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由

  • 彼がいなかったらと考えると恐ろしい(6)
  • 報われて欲しい、来年も再来年もいて欲しい(ゴンバレコンサ)
  • 攻守に頑張ってた。(DE~N)
  • 頼りすぎてごめんよぉ〜(どんきぃ)
  • 責任感がプレーに現れている。パーマをかけて心機一転したのかな?(まあちゃん)

6位(12pt)スパチョーク選手に投票した理由

  • 開始早々の気持ちがこもった縦パスに始まり、走り回ってパスの繋ぎ手になったり、工夫しながらのコーナーキックを打ち、試合終了まで、身振り手振りで仲間を鼓舞する。国旗を背負う漢の矜持を見せつけられた。(haruj11@プレド)
  • よく走ってた!(DE~N)
  • 今日はよくチェックがボールに絡んでいた(黒猫)
  • 走っていたのはチェック!(MYON)

7位(11pt)高木 駿選手に投票した理由

  • 味方のミスもカバーしてくれてありがとうございます(オミ)
  • 宮の大ポカを頭でカバー。キック精度も抜群だったなぁ。(かおる)
  • フィードもセービングも安定していた。1失点はやむなし(おげん)
  • ヘディングでのクリアのシーンなんかを見ていても、シンプルにサッカーが上手い人なんだなと思う。失点シーンも相手のゴラッソなのでいたし方なし。(Tak)
  • 失点は味方の寄せの甘さから。1v1をしのぐファインプレー(ウッメ)
  • 大量失点やむなしの展開をウノゼロにしてくれた

7位(11pt)田中 宏武選手に投票した理由

  • 元気が良かった。それだけ。(大昔はサッカー選手)
  • 相手が出したボールのスローインを急ぐ姿に必死さを感じた。まだそんな切羽詰まった時間じゃなかった筈だけど、気持ち伝わる表情と行動。そういうの好き。(かぺり)
  • チャレンジする姿勢が良かった(makonitto)
  • めちゃくちゃ効いてた。何度も仕掛けてほしい。

9位(10pt)宮澤 裕樹選手に投票した理由

  • 随所で気がきくプレー(宮の沢さわこ)
  • 何とかしてくれようと足掻いてくれてたが前が窮屈そうに歩いてるとなにも出来んっすわね。(どんきぃ)
  • さすがのポジショニング(とう)
  • 相変わらず綺麗なタックル惚れ惚れしました!(⭐︎ミュウ⭐︎)
  • 宮澤さんがボールを持つと場面が落ち着いた気がした

9位(10pt)宮 大樹選手に投票した理由

  • 無事にプレーできたことが収穫(とう)
  • 久々スタメンで最後は足を伸ばして90分間走り抜いてくれた。また太もも裏を気にしてたけど、怪我だけは🙏(ゴーパ)
  • ミスはあったが相手に効いていた(6)
  • おかえり

11位(5pt)近藤 友喜選手に投票した理由

  • 孤軍奮闘。クロスの精度は。。。真ん中固められていたら入ってくる選手の根性次第だが。(大昔はサッカー選手)
  • 繰り返し繰り返し右から仕掛け続ける。特に後半45分、右からワンツー起点でで突破、左に展開後、マリオが競り合ったボールが目の前に。決めきれなかったが、見ごたえのある素晴らしいプレイだった!(haruj11@プレド)
  • 再三相手のマークに遭いながらもチャンスを演出(M川(matsu224))
  • 一番可能性を感じた選手。ラストパスが合えば。(ノムラッティ)

12位(2pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由

  • カウンター攻撃時の視野の広さはさすが(黒猫)

13位(1pt)大﨑 玲央選手に投票した理由

  • 頼りにしてます(makonitto)

みんなのイチオシーン

MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!

YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。

■全コメント紹介

  • 審判団や関係者と思しき方々が(まだスーツ姿で)ピッチ見回って?る時に客席からの拍手などに笑顔で両手振って応えてた今村主審。あんなにフレンドリーだったとはw(makonitto)
  • 今日は全員が集中してるように見えた。強豪水戸相手に1失点だけで終われたのはよかった。(黒猫)
  • ピッチ練習入場時にダラダラ入ってきて挨拶が合わない。 アクセサリーを付けたままピッチ練習している。 試合後もだらだら歩いて挨拶が合わない。 本気を感じない。情けない。 水戸はピッチ練習入場時から一体感があって覇気があった。(6)
  • 可能性がある限り!!諦めたら試合終了ですよ(冠協賛レース水曜どうでしょう)
  • 最後の15分位?あれを最初からしようよ!パスミス、見失いが多くて悲しかったな。横パスではなくてシュートを切望します。(MYON)
  • 監督「2点取られるまでは想定内」「後半戦はホームが多い」 ホーム4連敗、被クリーンシート、さすがにツラいって…(ウッメ)
  • 宮くん、脚つって走れないなら周りの選手に言わなアカんよ。(ハッシー)
  • 水戸の守備が素晴らしかった。斎藤選手もゴールは勿論のこと、ボールを取られないすごい選手だと思いました。すぐ海外行くんだろうなぁ。(DE~N)
  • 先日の石水社長の「膿を出し切る」発言は基本的にクラブの財政的な話だと理解しているが、これまでのチームのコンディションを見ているといろいろと根深い問題がありそうで、これは長くなりそうだなと身構えています。 (Tak)
  • 該当者なし(Kz)
みんなのイチオシーンをすべて見る
  • 『リーグ戦におけるカ水戸ホーリーホックとの対戦データ』 ・リーグ戦19勝8分14敗 ・ホームでは12勝2分7敗 ・悔しい水戸に初めてのシーズンダブルをくらう 『試合内容・その他』 ・前半の水戸のゴラッソが決まり、後半攻めまくるも決められず ・水戸の守備が凄く堅かったです。 ・自動昇格を狙っているチームの強さが随所に出ていました。 ・後半の攻撃は見ごたえがありましたが決めれませんでした。 ・これでホームで3連敗…イライラするのは当然かと ・J1自動昇格が消滅、次勝てないと状況によってはJ2残留に ・今日の主審がプロフェッショナルレフェリー今村主審でした。いつも荒れる感じジャッジが多い印象でしたのですが、それなりに試合をコントロールできていましたね。 ・メンバーがいでしたが元コンサのGK松原がチームに帯同していましたね。 ・ベンチ外の選手がいるスタンドに町田に在籍している岡村大八がいました!! 『次の試合に向けて』 ・次はアウェイでジェフ千葉と対戦です!! ・ゲンのいいフクアリに久しぶりの試合です!! ・ジェフ千葉も昇格を争うってるチームで絶対に負けられません!! ・またアウェイゴール裏を赤黒で染めてほしいです!! (M川(matsu224))
  • とりあえず残り試合全勝しよう、このままだとサポとパートナーいなくなるぞ(道南こんさ)
  • 「勝たなきゃいけない」は「勝てればいいな」と同義では無いのよ。勝算、有ったの?(かぺり)
  • コンサドーレの未来が不安だ(ゴンバレコンサ)
  • 必然の負け、屈辱のホーム4連敗です。とにかくシュートが少ない。SNSに「ミシャの末期と同じ」なんてのを観たけど、攻撃的なサッカーは求めたいけど、結果が出ていないミシャサッカーの継続や継承はだれも望んでいないと思います。ミシャサッカーのアップデート、なら求めたいですけど、FWがシュート打てるような組織にしないと…。(剛蔵)
  • 現代サッカーの得点はマイボールになってから15秒以内が大半という状況を思い出してほしい。サイドを変える工夫よりも大切な事。(大昔はサッカー選手)
  • 試合についは、特に何もない。あるとすればプロポーズ成功して良かった👰 どうぞお幸せに🔔(ゴーパ)
  • 後半の後半では期待出来る攻撃も見えました。相手チーム得点者の8番の選手、人気出そう(まあちゃん)
  • タイトル未定さん来場不敗神話終了ありがとうございました。(イッシー)
  • 相変わらずのバックパス攻撃。何が攻撃的サッカーなんだろうか? ビルドアップ、ノープレッシャーなのにパスがずれる。攻めてもいないのにミスが出るのは練習不足なのか?(とう)
  • 水戸って去年は降格圏争いをしていて今年は自動昇格圏?何がどうしてこうなった?(宮の沢さわこ)
  • 95分00秒、相手のシュートが枠外に飛ぶとみたボールボーイ君がまだアウトしていないタイミングでボール投げ入れる。 彼は間違いなくコンサポだ!(どんきぃ)
  • 試合終了後のゴール裏。選手挨拶を待たずに階段を登っていくサポーターが多かった。選手たちが来ても、無言で拍手もしないサポータも多かった。意思表示の仕方は人それぞれ。選手・スタッフには、少しでも何かが伝わっていると信じたい。ホームでの勝利を見たいョ!(haruj11@プレド)
  • チームの雰囲気が悪いのか、コミュニケーションが取れていなかったと感じた クロスが上げられないなら、ゴール前に縦パス入れれば入れてほしいかった また、コーナーキックでショートを頻繁に使っていたと思うけど、最低限シュートを打ってほしい それよりも、失敗しても良いからシュートを沢山打ってほしい!!(エフゴリ)
  • 相も変わらず後ろでちんたら、前には通らずクリアも繋がらず自陣で自滅。「マスター、いつもの」じゃあないんだよ。横断幕即時撤収も頷ける。眠くて仕方なかった。

50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!

OFUSEする

試合結果一覧

■2025年 1〜19節

10-2大分A
20-3熊本A
30-2山口A
41-3千葉H
53-1秋田A
62-1愛媛A
70-1甲府H
81-0徳島H
91-3水戸A
102-1藤枝H
110-1大宮A
122-2長崎H
131-0山形A
142-4磐田H
151-1いわきA
162-1富山H
171-2鳥栖A
181-1仙台A
192-2今治H

■2025年 20〜38節

203-1藤枝A
213-2熊本H
221-0山口H
231-5磐田A
241-0鳥栖H
251-2長崎A
260-2秋田H
272-1甲府A
281-0大宮H
291-5いわきH
302-1徳島A
310-3仙台H
321-2山形H
332-0富山A
340-1水戸H
35--千葉A
36--大分H
37--今治A
38--愛媛H

■2025年 ルヴァン杯1st

13-6福島A

スポンサーリンク