2025年J2【第30節】徳島戦

[J2第30節]

2025年9月20日(土)

AWAY札幌

2

0
2

0
1

1

HOME徳島

スタメン

ゴール動画

1点目:白井 陽斗

2点目:近藤 友喜

失点動画

タップで開きます

1点目:ルーカス バルセロス

スポンサーリンク

順位変動表

ランキング(当試合終了時)

得点ランキング

7Gバカヨコ
6G高嶺
4G近藤・家泉
3G白井・青木
2Gマリオ・原
1Gミンギュ・荒野・中島・サンチェス・田中克・ゴニ・スパチョーク

アシストランキング

5A近藤
4A青木
2A高嶺・髙尾・長谷川
1A白井・ミンギュ・宮澤・サンチェス・中村・西野・スパチョーク

累積イエローカード

3Y近藤
2Y荒野・高嶺・長谷川・岩政・田中克・中村・木戸
1Y髙尾・ミンギュ・赤池・佐藤・白井・児玉・宮・大﨑・家泉・青木・馬場・出間・ゴニ

コンサポが選ぶMOM

コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。

投票数の合計は480票! いただいた選出理由は277コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました! 

徳島戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。

140pt白井 陽斗
105pt木戸 柊摩
83pt高嶺 朋樹
73pt近藤 友喜
26pt西野 奨太
25pt青木 亮太
9pt家泉 怜依
5ptパク ミンギュ
4pt長谷川 竜也
4pt浦上 仁騎
3pt田中 克幸
1pt髙尾 瑠
1pt大﨑 玲央
1ptスパチョーク

1位(140pt)白井 陽斗選手に投票した理由

  • 裏抜けの動きがラインを下げさせて中盤のスペース作りに効いてた(ウッメ)
  • ようやく覚醒!さぼらないプレスも◯(とう)
  • はるとしゃんはやっぱり前が似合う子(べすこ)
  • 本領発揮(makonitto)
  • 高いヘディングシュート。ゴール裏から撮ったゴール瞬間の写真、相手DFと一緒に宇宙遊泳しているみたいに宙に浮いてた。白井も撮ったカメラマンも凄い。(まあちゃん)
  • ファーストシュート、先制ゴール、CF起用に一発回答。(kanamy1117)
  • ポジションが真ん中になった事で白井の良さが出た試合。最高😊(wagao55)
  • ストライカーらしい嗅覚ですごいコースに決めたヘディング!それ以前に相手DFのマークを外すように何度も動きなおしをしていて、その泥臭い努力がゴールにつながったんだと思いました!(カフォレ子)
  • 魂のこもった2試合連続弾っ!やはりWGよりFWが適正だよね。(ないす)
  • すごいジャンプのヘディング。得点が勝利に結びついて良かった(宮の沢さわこ)
白井選手へのコメントをすべて見る
  • 待ってました!はるとの活躍!次もゴール待ってます(よしりん)
  • 白井のゴールがやっと勝利に結びついた!(ツッチー)
  • 流石のポジショニングでした(サンクのママ)
  • お前がエースだ(Tak)
  • みんな普通に上手い!!高嶺のクロスも最高!ゴールもアシストもここしかない所に飛んでる。(千葉のコンサマニア)
  • ナイスFW(uskmal)
  • 先制点も素晴らしかったが、1トップで攻撃を牽引してたし、ファーストディフェンダーとして走り回ってくれた(たろ)
  • やっとゴールが勝利につながったね!(R)
  • ヘディングシュートが凄かった。(こんちゃん)
  • 前線で常に相手の脅威になっていて相手の意識を後ろに散らせていたのとやはり先制点が素晴らしかった。(らおっく)
  • FWがゴールという結果出しつつけていれば、自ずとファーストチョイスに。ゴールでチャンスを手繰り寄せろ!(のぶ)
  • 得点や前線からの守備が最高に光っていた(干し芋)
  • 先制のナイスヘッド弾!!これで勢いがつきました!!(M川(matsu224))
  • 連続試合得点!すばらしい。(スージー・スー)
  • 価値ある先制点(おどーれ)
  • 開始一分にも惜しいシュートした上先制のヘッドがすごすぎた(みーたん71)
  • 2戦連続のナイスゴールでした(アルフォンス)
  • 走るスペースは無くてもヘディングでしっかり決めて結果を出す(おげん)
  • 水を得た魚。いい守備、いい動き、ナイスゴール。(ルビ子)
  • やっと白井がヒーローインタビューかと思ったのに残念(道南こんさ)
  • 2試合連発!動き直してフリーになる動きも最高でした!(じゅんぞー)
  • 白井らしさ全開!(tuck)
  • 前線での動き、動き直し、機動力を活かせていた。(しーちきん)
  • なんだ、ちゃんと決定力あるFW持ってたじゃんウチ。サイド「も」守備「も」できるストライカー。(かぺり)
  • ヘディングは身長だけではない(ヨロ)
  • 2試合連続。スクランブルで1TOP入ったけどドンピシャハマった。ザ・FWなヘディングシュート。オープニングシュートからFW感溢れてたよね。(かおる)
  • 白井くんが活躍→連勝→昇格がみえる! 最終戦まで頼みます🙏(ぽんきち)
  • 今日は最初のシュートから『俺がやる!』というのを前面に出していました。そしてあのビューティフルヘッド!ここからは札幌の救世主となれ!!(兼業主夫ゆうじ)
  • ドンピシャ!ケチャドバ期待!(オミ)
  • 2戦連続。今回は勝ちに繋がる先制点。あの身長でのヘディング。体幹恐るべし。足のある選手はやはり良き。(大昔はサッカー選手)
  • ずっと、白井くんのワントップを推してました。実現して、しっかりと点も取れたので(やた)
  • 1Topで躍動。必要なときに必要な場所に居続け、試合終盤まで走り回った。(ぎゃば)
  • やっぱストライカーだな!(KOO)
  • ナイスゴール(こーきー)
  • 見事なゴール 1Topのポジションゲットか?(ます)
  • 先制ナイスでした(mui335)
  • ワントップでも輝いていた!(シャビオラ)
  • ヘディングお上手(なお)
  • 2試合連続ゴール(のりん)
  • ありがとう。ありがとう。勇気もらってる(ひげめ)
  • 高さ見せたナイスゴール(イッシー)
  • 次も期待!!(はっぴ小僧)
  • ハルちゃん!!!一人で前線背負って走ってくれてありがとう!!!ナイスゴール!!!(ひらめ)
  • ハルト!ハルト!ハルトのゴールで勝ちたかったんだ!ありがとう!!(MYON)
  • ありがとう白井、もっともっとゴールを!(ゴンバレコンサ)
  • ドンピシャヘディング(十勝のおやじ)
  • 久々のFW起用だったが裏抜け、追い回し等特徴をしっかり出してゴールという結果も(たむ)
  • ゴールし続けてほしい!(あきた)
  • さすが点取屋!まだまだ良くなるよー(IWA)
  • 1トップで身体張って動き直しもしてゴールも決めて。“FW”である事を証明。(TAK)
  • FWらしいシュートがカッコいいけど、毎試合見せる、走りながらのヒールパスもカッコいいよ!この試合では2回あった?(haruj11@DAZN)
  • 2試合連続ゴール!決めて欲しいところで決められたのは大きすぎます!ご本人は「素晴らしいクロスが飛んできて自分は当てただけ」とコメントされているようですが、決めることはめちゃめちゃ重要な仕事です。攻撃の厚みというか決め手が増えたのはすごく心強いです。次戦はプレドで決めてホームのサポを歓喜させて欲しいです。(Emma)
  • ワントップはるちゃんハマってましたね(ノムラッティ)
  • 2試合連続ゴール!本職のFWの位置で攻撃のテンポをチームにもたらしてくれたと思います。(剛蔵)
  • ワントップになってストライカーとして覚醒した感じがします!ここから2桁取りましょう!(シャビさん)
  • ナイスな先制点👍 ケチャドバの白井を期待している!!(ゴーパ)
  • 重苦しい雰囲気を変える一発ここからもっと点くれー(kenいち)
  • スーパーなヘディングゴール!(はれ)
  • ナイスゴール!!!(ゆのじ)
  • 1トップでここまでやれるとは……!素晴らしい……!(mk)
  • キレキレ、やぱ結果だよね(蕎麦M)
  • 2試合連続ゴール!キャプテンの素晴らしいクロスからの、ちゃんと動き直してのビューティフルヘッド!(子ドーレ←体調悪くてこんな時間にすみません😣💦⤵️)
  • このところ素晴らしいパフォーマンス。今日も凄かった。(むーたん)
  • 素晴らしいゴールはもちろんのこと運動量の豊富さには脱帽です!(26パッチ)
  • 得点で結果を出しプレスやチャンスメイクとしても良い結果を出している
  • これを機に覚醒してほしい!
  • アマリオ不在の中よくやった2戦連発🔥
  • 1点目のビューティフルヘッド以外にも、スペースへの飛び出しで堅守の相手を攪乱。彼にはこの位置が合っている。
  • ゴール。足下で受けるのも良かった。
  • 我慢して最前線にとどまって何度も動き直しをしていた。

2位(105pt)木戸 柊摩選手に投票した理由

  • 先輩たちがカードトラブルで出られないところで掴んだポジションで輝きを発してた。あそこでドリブルを見せられるの相手にストレス与えられて良い。(かおる)
  • クルっと剥がすの上手かった。(DE〜N)
  • 何で出てなかった?(uskmal)
  • 攻守のスイッチ!(やた)
  • 守備でも攻撃の起点でも輝いてた。レギュラー奪い取っても何らおかしくない。(たろ)
  • これまで見てきた木戸の中でいちばん良かった。高嶺との良いアクセント。ディフェンスも献身的かつクレバー。(Tak)
  • 先発起用に見事に応えた。この柊摩をもっともっと見たい(子ドーレ←体調悪くてこんな時間にすみません😣💦⤵️)
  • 今日の勝利に欠かせない存在だった!(シャビオラ)
  • 久しぶりのスタメンでも中盤で存在感十分(おげん)
  • 高嶺と良いバランスで、中央の頃合いのポジションに居続けた。何度も1枚はがす動きを見せ、相手を追い、秩序作りに大貢献。(ぎゃば)
木戸選手へのコメントをすべて見る
  • 影のMVPは木戸くんですな(自分のユニの背番号31なのが誇らしい)(道南こんさ)
  • 守備も走るし、球持った時はパス出来るし、今節のMVP級の働きだった。(ますかっと21)
  • 荒野以上の活躍してくれるので、持ち上がりが良く、攻撃がスムーズにできました。スタメンでボランチお願いします。(主審中川愛斗さんのマネジメントが良かったので、コンサの残り試合お願いしたい。)
  • 攻守に走り回った(のりん)
  • “高嶺の相方”1番手と言っても良い出色の出来。明確に高嶺と役割分ける事で輝いた。(TAK)
  • 荒野選手の上位互換って言っても過言では無いくらい動きがよかった(干し芋)
  • 今日は木戸くんでしょうよ!(ゴンバレコンサ)
  • 次代のボランチは君に任せた(まあちゃん)
  • 前への推進力がすごい 相手のいなし方もベテランかっ!! ってくらい効いてた(ます)
  • 今日はとってもよかった!また新たなピースが増えて監督を悩ませる事でしょう!(どんきぃ)
  • 前に向けるターン(こんちゃん)
  • 前を向く動き、いてほしいところに木戸がいた。木戸の位置、パスによって近藤も活きた。(しーちきん)
  • 走る!戦う!規律を守る!(はっぴ小僧)
  • 白状すると不安要素の面があったけど、見事に中盤を制していた! もっと活躍してくれぃ!(ゴーパ)
  • きょう1の驚き!チェイス、ボール奪取、推進力すべて良き。攻撃面では高嶺とのベストパートナーかもW(大昔はサッカー選手)
  • 試合後の監督コメントやDAZN中継の田渕さんの指摘通り、久々のスタメンで素晴らしい動きでチームを動かし勝ち点3奪取に大きく貢献したと思います。(剛蔵)
  • 縦横無尽の動き。のびのびプレー。(宮の沢さわこ)
  • ボランチ期待してる(灰羽七)
  • 勝利の立役者と言っても過言ではない気がする(歳三)
  • 今日のような出来を継続して欲しいですね(アルフォンス)
  • なんかずっとくるくる回ってた感じ 剥がして前を向く動き(しろう)
  • 機動力と反応の速さ、矢印が前なところが抜群によかったです。もっと活躍して欲しい!期待しております。(のぶ)
  • ボール保持者への寄せ、ボールを持った後のターンやドリブルで運べるところがすごい!個人的には守備も好きな選手。(カフォレ子)
  • 久しぶりの出番で成長した姿を披露。(ないす)
  • 荒野がやるべき事をそれ以上にこなしてた(千葉のコンサマニア)
  • とにかく痒いところに手が届いていて頼もしかった。展開力も良き。(らおっく)
  • 今日が一番よかった!!(ゆのじ)
  • 中盤のスペースを埋める運動量。高嶺の相棒は柊摩かも😆(wagao55)
  • 豊富な運動量で中盤でしっかり存在感があって、だからこそ中盤はずっとこっちのペースになれた(じゅんぞー)
  • 激しいプレスバックやボール奪取でショートカウンターの起点に(たむ)
  • 久しぶりのスタメンというのが信じられないくらいクオリティの高いプレーだったと思います。これからの伸び代もあるだろうし、今後もますますすごく楽しみな選手になりました。(Emma)
  • 期待以上でした(makonitto)
  • スーパーボランチの誕生です(おが)
  • ボランチにやってほしいプレーをしっかりと見せてくれた!次節もスタメンでみたい!(おれんじ札幌)
  • 攻守に存在感あふれるプレー!(ツッチー)
  • ようやく高嶺の相棒が!(とう)
  • 久しぶりのスタメンながら、鋭い出足からのボール奪取、そしてボールを前に前に動かすプレーを披露。残りの試合、奇跡の立役者になる可能性を感じた。(ガ〜ス〜)
  • 気が利く捌き、気が利くカバー、気が利く潰し。相手との相性もあったのかもしれないが…。(まる)
  • 木戸くん一皮剥けた!(tuck)
  • 目立たないがポイントポイントでいい仕事してた。(まっさー)
  • 木戸くんの良さがよくわかった(よしりん)
  • まだまだこんなもんじゃないよね 高嶺と最高のコンビになってくれ(ひげめ)
  • しゅーま!!!めっっっちゃ良かった!!!ボール持った相手にあの速さで詰めれるの大事!!!(ひらめ)
  • 前半のMOM。試合のリズムを作って、いい流れで後半へ持っていけた(たま)
  • 予想以上に効いていた(ヨロ)
  • スタメン抜擢で存在感(ノムラッティ)
  • 中判で受けられる位置にちゃんと居る。そこで受けてターンできる。
  • スペースでの位置取り、前への推進力、パスのテンポが良かった。
  • 久しぶりだったけど、期待してたしゅーまが戻ってきた
  • 中盤での潰し、ボールのつなぎを高いレベルでこなし、2点目までの攻勢を牽引。このプレーを継続してできればレギュラー間違いなし。
  • 久しぶりにスタメンだったけど良い攻撃のエッセンスになった。

3位(83pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由

  • 攻守にそして精神的にコンサの柱。 特に白井へのクロスはJ1でも一級品(モーリス)
  • ボール奪取、剥がす動き、後半ロスタイムにあのタックル。1人だけレベルが違う。(しーちきん)
  • 価値ある先制点の起点(おどーれ)
  • 徳島の16番も9番も19番も参っているだろうなぁ~。ターンしようとすれば体を入れこまれ、交わしたと思ったらボールが刈り取られ、手を使って倒せば当然ファールを取れてしまう。うちのキャプテンはホント凄いんだよ!(haruj11@DAZN)
  • 今日も刈り取りまくり、アシストもあり(のりん)
  • 素晴らしいクロスでした白井の動きだし、シュートもよかった ばんばん刈り取るしレベルが違うね(しろう)
  • やっぱり存在が別格!相手の攻撃の芽をしっかり刈り取っていて狂犬から門の番犬に進化した!(じゅんぞー)
  • 結果、全てはこの人から。(ますかっと21)
  • 巧みなプレーは流石の一言。ファールせず奪うのが上手くてファール貰うのが巧いのは相変わらず。(らおっく)
  • 圧巻のアシストはもちろん、徳島のペースになってる時間帯の粘り守備、粘りの対応が流れを相手に渡しきらなかったのだと思います。今日もナイスファイト!!(のぶ)
高嶺選手へのコメントをすべて見る
  • 今日もチームの要(むーたん)
  • 頼れるキャプテン(こーきー)
  • ナイスアシスト!(ツッチー)
  • 一点目のクロス、ピンポイント・スピード共に完璧すぎる(蕎麦M)
  • 白井へのアシスト含め守備に攻撃に本当に必要な選手(アルフォンス)
  • いてほしいところにいてくれる選手(mui335)
  • 何度もボール奪いに行くがファウル取られないうまさ。(スージー・スー)
  • 木戸くんがガンガン行けば、縦パス通せるようになるので、ミドル打っていきましょう。(主審中川愛斗さんのマネジメントが良かったので、コンサの残り試合お願いしたい。)
  • アディショナルタイムでのバルセロス潰しは圧巻(たま)
  • ワクワクと安心感の波状攻撃(あきた)
  • 今日ピッチに立ってる人の中で誰よりも違いを見せていた、すごい(ゆのじ)
  • 実家のような安心感(干し芋)
  • キャプテン!!!強い!!!毎回ほんとありがとう!!!(ひらめ)
  • 最後の最後に克幸君のロングシュートに繋げたスライディングのボール刈り、上手い。(まあちゃん)
  • 動きがレベチ(サンクのママ)
  • 本当にあなたのチームです。(はっぴ小僧)
  • 中盤の安定感抜群でした。(歳三)
  • 中盤での強さ、美しいアシスト、……なんという存在感。(mk)
  • やっぱ高嶺でしょ!(ぽんきち)
  • 攻守いいプレーを魅せた(イッシー)
  • 上半身の使い方が凄いよね。ウソみたいなルーレットとか、J2だとチートと言われても反論の余地なし。(まる)
  • いつも通りアシストも守備も素晴らしかった(たろ)
  • 先制点のクロスでのアシスト、そして苦しいところでプレスバックしての守備!高嶺の理想とする『プレーで魅せる』キャプテン像が体現されていました!(兼業主夫ゆうじ)
  • アシストも決めてその他も何でもやってくれたカピターノ。(TAK)
  • 攻めても守ってもハーフタイムもピンチの円陣にもキャプテンシーが溢れてる(カッコいい)(はれ)
  • リーグ、ナンバーワンのボランチ(おが)
  • ありがとう、高嶺。(DE〜N)
  • パスも削りも危機察知能力もレベチ(べすこ)
  • 頼れるキャプテン!!ナイスアシスト!!攻守で躍動!!(M川(matsu224))
  • 1点目のクロス、終了間際のタックル、やっぱり高嶺はすごい(kenいち)
  • まさにコンサドーレの心臓です!  高嶺がいるからチームが円滑に動くんだと感じる試合でした。(26パッチ)
  • あっぶねぇトコでたくさん潰してくれたしボールも捌くわフェイントからのドリもとっても効いてた、助かったー(どんきぃ)
  • あのドンピシャなアシスト うますぎるスライディング もう最高です(十勝のおやじ)
  • 攻守に効いてた!(tuck)
  • ピンポイントクロス(こんちゃん)
  • ナイスアシスト!そして存在感別格!(KOO)
  • ペナルティエリア外でもったら、ミドルもあるし、ドリブルもあるし、高精度クロスもあるから相手にとってはかなり脅威になってる
  • 色々なことが別格
  • もうチームの心臓だと思ってる。
  • 潰す、ボール捌き、アシスト。札幌のキャプテン
  • 1点目のピンポイントアシスト。それ以外でも存在感抜群。

4位(73pt)近藤 友喜選手に投票した理由

  • ナイスゴール(こーきー)
  • 久しぶりのスタメンにも関わらず最後まで走ってました。(むーたん)
  • 戦術[近藤]をまた思い出せるような頑張り!守備が軽い事以外は最高!決勝点もありがたいが、相手に怖さを沢山与えてくれて押し込めた要因でもあると!(どんきぃ)
  • 2点目はもちろん前半から右サイドを駆け上がりチャンスを作る動きが良かった(サンクのママ)
  • まぁヒーローインタビューに相応しい活躍でした(道南こんさ)
  • ゴールまでの全ての選手を挙げたいけど決め切ったのが近藤選手だからです(はれ)
  • やっぱりワクワクさせられるドリブル突破!(オミ)
  • 思い切りのいいドリブルでの仕掛けが戻ってきた。得点よりそっちが嬉しい。(かぺり)
  • 時間を追うごとに近藤友喜が徳島に対する脅威となっていきました!頼れるスピードスターが帰ってきました!(兼業主夫ゆうじ)
  • ぼくのポジションは譲らない。名言(よしりん)
近藤選手へのコメントをすべて見る
  • ほんといいところにいる(蕎麦M)
  • こぼれ球にしっかり決めたゴール(イッシー)
  • 決勝点は勿論、守備もサボること無くフル出場、上下動し続けた。 (まっさー)
  • 青木ミドルと合わせ技一本!(おどーれ)
  • 反応が素晴らしかった!やはり友喜の切り込みは相手の脅威だよ。これからも仕掛けろ!(MYON)
  • 久しぶりのゴールに痺れました!  やはりコンサドーレの中心選手です!(26パッチ)
  • 久々のゴール!コンディションが戻って来てキレのある動きが出てきたと思います。(剛蔵)
  • 近藤のドリブルのキレが相手を警戒させて、すると周りが活きるという好循環(ウッメ)
  • 今まで惜しいシュートが続いていましたがようやく取れましたね!彼らしい突破も戻ってきたので頼もしい限りです!(シャビさん)
  • 俺らの近藤友喜が帰ってきた!(シャビオラ)
  • 右サイド制圧(ノムラッティ)
  • 2点目決め切ってくれてありがとう!(mui335)
  • 前半決めきらないとこあったけど、後半は落ち着いてしっかりゴールを落とした。ドリブル突破もらしさ爆発だったし、ここからホント引き抜かれるくらいの躍動みせてくれ。(かおる)
  • ナイスゴール(DAZNで観戦)
  • 復活!!!(あきた)
  • ナイス決勝弾!!右サイドでの起点としてこれからも期待!!(M川(matsu224))
  • スピード感があったこととゴールを決めたこと(なお)
  • 待ってたよ俺たちの近藤友喜(子ドーレ←体調悪くてこんな時間にすみません😣💦⤵️)
  • お久しぶりにトモッキーキタ━(・∀・)━!!(ナオ☆)
  • 相手GKが弾いたこぼれ球をフカす事なく落ち着いてゴール!(ないす)
  • 最近中々上手くいってなかったけどやっぱり友喜は笑顔が一番(kenいち)
  • 良いポジショニングで詰めていた(ヨロ)
  • 監督の「使いたいと思わせてくれ」という期待に応えて守備を頑張っていましたね。こぼれ球が友喜のところに転がってきたのはそのご褒美ですね!(カフォレ子)
  • スプリント力と最後の落ち着きは顔に似合わずW前半の内にカットイン~のアウトサイドシュートが観たかった!ナイス追加点!!(大昔はサッカー選手)
  • 近藤のゴールからしか得られない栄養素がある事を改めて知った。(ゴーパ)
  • 絶好のポジショニングから落ち着いて決めた追加点ゴール(おげん)
  • やっと躍動する友喜くんが戻ってきた! ボールを持つとワクワクする気持ち何度も見れました!(ぽんきち)
  • キレキレのドリブルが戻ってきたー 次も陽斗とゴリゴリのポジション争いに期待!(IWA)
  • 点決めてくれた(uskmal)
  • 前半はあまりパッとしなかったけど、後半の動きは良かった。定位置を取り戻せ!
  • 楽しそうだった
  • あの場面にあの位置にいるのはストライカーだなー

5位(26pt)西野 奨太選手に投票した理由

  • 前半で負傷を気にして交代も守備力半端なく無双!攻撃にも顔を出し変えの効かない存在に(KOO)
  • しつこくDF頑張った。足の状態はどう?(DAZNで観戦)
  • 安定のディフェンスと積極的な持ち上がり(たむ)
  • なくてはならない守備の人に成長した。(スージー・スー)
  • 前半で交代になりましたが残り試合、彼の力は絶対に必要。軽症を祈るばかり。(ガ〜ス〜)
  • ケガ心配。当たり負けないし、安心。でも、ワンプレーだけ、深いところまでドリブルで刺さるのをためらったところが、ちょっと残念。でも、引く判断をする何かがあったのかもしれないが…。(まる)
  • 西野は今日も磐石(灰羽七)
  • 前半の守備の安定は奨太のおかげ!軽傷を願う(IWA)
  • 怪我が重くない事を切に願います。(まっさー)
  • 前半の圧倒は西野に支えられてました!次節出られますように……(mk)
  • ここを抜かれたら危ないという危機察知能力や、相手の嫌がるプレーが選択できるようになって、(同じことを感じる方はたくさんいらっしゃるでしょうが)今シーズンに入ってからの成長曲線がすごく著しい選手だと思います。少し足を痛めたような話も入ってきて心配です。大事に至っていないことを祈りたいです。(Emma)
西野選手へのコメントをすべて見る
  • どうして交代したのかな? 交代するまで相手に完勝だったと思うのだが(しろう)
  • 対人負けなし感(べすこ)
  • 残念ながら途中交代してしまい心配ですが、今節も守備無双&絶妙な攻撃参加でした(まんぼう~ず)
  • ファールを貰わない守備上手! 替えがきかない選手!(オミ)
  • 前半で退いたけどほぼ相手に何もさせないパフォーマンス

6位(25pt)青木 亮太選手に投票した理由

  • 2点目につながる強烈シュート!(とう)
  • 詰まった時の打開力が頼もしい(たま)
  • 得点・アシスト(事実上はアシストですが)に絡んでいませんが青木節ともいえる独特のリズムが戻ってきていると思います。徳島を翻弄してました(まんぼう~ず)
  • 近藤のゴールにつながるいいシュートは青木ならでは(おが)
  • ボールを持ってくれるのでいてくれると安心感抜群です。(歳三)
  • 青木さん本来の切れがある動き。コンディションさえなるべく維持できれば本当に頼もしい。身体いたわってね。(かぺり)
  • 特にスピードがあるわけでもないのに何故か抜けるドリブルや精度の高いキックは流石というしかありません!(シャビさん)
  • 中盤の潤滑剤 でもそろそろゴールが恋しい(ウッメ)
  • 今日の青木は、ぬるっとした動きで予測不可能感があって、そこがチャンスを作っていたと思う(MYON)
  • 青木選手がボールを持つと何かが起きる。 2点目の近藤選手のゴールも青木選手のシュートがあったからこそ。(モーリス)
  • もうあれは青木キャノンと命名ですね(十勝のおやじ)

7位(9pt)家泉 怜依選手に投票した理由

  • 守備もガッチリ、真ん中貫くロングパスも痺れる(宮の沢さわこ)
  • スタメン取られてから腐らなかった結果 次また頼むよ(ひげめ)
  • 後半、頼もしく跳ね返し続けた。先週も見たかった。(ぎゃば)
  • 主審に注意してって周りに周知してくれたので、主審が上手くゲームをさばいてました。(主審中川愛斗さんのマネジメントが良かったので、コンサの残り試合お願いしたい。)
  • 後半からの難しい部分だけど落ち着いてプレーできてた。(ますかっと21)
  • 守備も速いロングパスも良かった。(DAZNで観戦)
  • やはり3CBの真ん中は、こういうプレスのかかる位置取りができる方がいいと思う(やた)

8位(5pt)パク ミンギュ選手に投票した理由

  • 相手ストロングポイントの一つである右のエウシーニョを良い感じで封じてくれた。後半も連携でエウシーニョを抜いて前に進めるなど勝利に貢献。(kanamy1117)
  • いい仕事してた、次もたのます!(ゴンバレコンサ)

9位(4pt)長谷川 竜也選手に投票した理由

  • 前半で交代させるのもったいないけど、前半で交代してもいいやって思いながら前半走ってるのかな?🤔 それくらい前線からのチェイシングが効いていた。次もスタメンでおなしゃす!(wagao55)
  • 前節ほどプレスはかけなかったが、スペースをキッチリ埋め受けたボールはほとんどロストせず、次に繋ぐ役に徹していました。(モーリス)
  • 前線から再三降りてボールをさばいて、マリオに続き、白井1トップも完璧にフォロー。間違いなく前半、試合を支配できたのは彼のおかげ。(ガ〜ス〜)

9位(4pt)浦上 仁騎選手に投票した理由

  • DFリーダーとして徳島の得点をコンサの得点以下に抑えた功績は大きいと思います(まんぼう~ず)

11位(3pt)田中 克幸選手に投票した理由

  • 3点目を狙うシュートがらしさ。徐々に青木のように体力、守備力も身につけてくれればシャドー定着もある。(kanamy1117)
  • 美しいシュート。決まってたら大ヒーロー。止められて残念ー(makonitto)

12位(1pt)髙尾 瑠選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

12位(1pt)大﨑 玲央選手に投票した理由

  • パスとパスの繋ぎ手として活躍。リズムを変えたり、方向を変えたり、相手の裏をかいたり、時間を稼いだり、流石としか言いようがない老獪さ!ヒヤヒヤのATも少し気が楽に感じたョ。(haruj11@DAZN)

12位(1pt)スパチョーク選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

みんなのイチオシーン

MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!

YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。

■全コメント紹介

  • つかむプレーに厳しめなレフェリングの方が基準に納得が行きやすい。8秒ルールの適用も間違いがなかったし、A1,A2ともファウルアシストやオフサイドの見極めなどバッチリで、レフェリーチームはかなり良かった。前節の罪滅ぼしでJFAは良いチームを割り当てたのか…。w(まる)
  • 非常事態だと思ったら案外ハマっていたのが良かった、仙台戦は絶対に勝って貯金を作ろう(野球かw)(道南こんさ)
  • 八連勝するぞ!!!(ゆのじ)
  • 前節とバランスを取ってくれたかのようなありがたいレフェリー陣でした。(DAZNで観戦)
  • 髪切ってから大﨑のイケメン度が増している。ニキは前髪短くなって可愛くなってた笑(makonitto)
  • 試合終了後のDAZNのサポーター席ショット。徳島側みんな汗かかず。札幌側みんな汗だく! 現地の皆さんの頑張りが勝利につながったと思える1シーンでした。(大昔はサッカー選手)
  • 今期一番面白かった!8分ドキドキ! 花火がHTに上がった試合は勝てる! 暑かった。(DE〜N)
  • 後半、ファールを受けた高嶺が不貞腐れた顔で体育座りしてるシーンがおもしろかったです(Tak)
  • 良い守備を見せた。こういうロースコアゲームをやれるのは素晴らしい(灰羽七)
  • 厳しい試合が続きますが今節の様に我慢強く一つ一つやり続けて行けば必ず結果付いてくると思えた試合でした。(まっさー)
みんなのイチオシーンをすべて見る
  • 穏やかで安定解説の元札幌の田渕さん。もしOB戦に来てくれたら昔の厚別競技場でのサポみたいに「たーぶーちー」と力一杯叫びますよー。これをご存知なのはかなりの古サポ…?笑(まあちゃん)
  • 試合中アウエイサポは上段の席にいられなかったのかな。終了後一斉に下段に降りて来たので。それなのにあの応援の声量は凄かった。素晴らしい。(宮の沢さわこ)
  • 主力4人出場停止でアウェイというピンチをサポーターも含め全員で乗り越えての勝利。まだまだ道は険しいけれど、信じて突き進もう(子ドーレ←体調悪くてこんな時間にすみません😣💦⤵️)
  • 『リーグ戦におけるヴァンフォーレ甲府との対戦データ』 ・リーグ戦15勝10分4敗 ・アウェイでは5勝6分け4敗 ・徳島ヴォルティスに4連勝!! 『試合内容・その他』 (試合を見れていません) ・荒野(2試合)、マリオ、バカヨコ、宮澤が出場停止 ・中村桐耶がケガから復帰でベンチ入り ・勝利してプレーオフ圏内まで勝ち点差は5に!! ・くすぶっていたメンバーで上位に勝てたのは収穫 『次の試合に向けて』 ・次はホームで上位プレーオフ圏内のベガルタ仙台戦です!! ・荒野以外は出場できます!!どのようなメンバーで行くのか気になります!! ・イエロー3枚出場停止リーチは近藤だけですが、イエロー2枚持ちが高嶺をはじめたくさんいますけが人と余計なイエローには気をつけてほしいです!! ・プレーオフ圏内に行くためには絶対に負けられません!!!一丸となって応援するだけです!!絶対にあきらめません!! (M川(matsu224))
  • 2点取っても最後までドキドキのコンサらしい試合(笑)(しろう)
  • スペースへの短いパスにチーム全体で反応できていた。(ヨロ)
  • 次節以降、最終戦までこの審判団で進行希望したいです!(冠協賛レース水曜どうでしょう)
  • 正直3名では足りないくらいみんな良かった(たむ)
  • 上位陣も足踏み状態だけど、変わらず勝ちしか無いのは、変わらない。(ゴーパ)
  • 現地の皆さんお疲れ様でした(こーきー)
  • DAZN組です。2点目につながった青ちゃんとハルちゃんのプレー最高でした。 ピッチ入場で整列したみんなの顔が、すごくかかっててちょっと心配になったけど、勝って良かったー!!(ひらめ)
  • (1)票が集中する選手はわかっているので、あえてそれ以外を選びました(笑) (2)今節の個人的MVPは相手のなんちゃらバル〇ロスとかいう選手(名前も言いたくないくらいキライw)が出てきたときにぶちかましてくれた現地サポの大ブーイングですw(まんぼう~ず)
  • アウェイサポの声量何なんすかw 本当に札幌のチャントしか聴こえないシーンがざらにあるっす>DAZN(かぺり)
  • はじめて徳島に行った時に見たポカリスエットの大看板を思い出しました。オロナミンCとボンカレーもあった気がする(べすこ)
  • 普通の審判の試合最高(ゴンバレコンサ)
  • 黒猫(主審中川愛斗さんのマネジメントが良かったので、コンサの残り試合お願いしたい。)
  • ニキさん。今回の試合で印象的だったのが徳島の外国人選手がすごく感情的になっているシーンがあって、あわよくば両チーム小競り合い?に発展しかねないシーンで相手の選手に割って入ってうまく事態を収拾させていました。 エキサイトしがちなシーンは最悪カードにもつながりますし、ジャッジの印象にも関わるので、プレー以外でもああやって場を納められる選手の存在は大切だと思いますし、すごく良い仕事をしてくれたと思います。(Emma)
  • 高嶺の狂犬刈り取り(十勝のおやじ)
  • DAZNが喜ぶ柴田監督をスローで抜いてくれてGJでしたw(カフォレ子)
  • 日帰りではまずたどり着けない徳島県鳴門市まで大量に駆けつけたサポーターが愛おしいです!(兼業主夫ゆうじ)
  • 対徳島通算15勝目今季シーズンダブル 6位と勝ち点差5霞んでた光が見えてきた、 POという宝島へ進むのみ。(イッシー)
  • 選手入場時のスモークが凄かった。審判の顔にスモーク直撃。(しーちきん)
  • DAZN、田渕龍二さんの解説が聞けてよかった。田渕さんがConsaOLDSに加入してくれればユニフォーム買うんだが…。(kanamy1117)
  • このまま連勝街道!仙台山形に勝つ!!(蕎麦M)
  • 審判がちゃんとしてるとサッカーって本当に面白いスポーツだと感じさせてくれた試合でした。(歳三)
  • 今日も当たり前すぎて高嶺には票が入れられない展開。ホントJ2にいちゃいけないから、ここから勝ち続けなくては。(かおる)
  • 陽斗君の笑顔(みーたん71)
  • 白井がゴール後指輪にキスしてた!!(千葉のコンサマニア)
  • 中川愛斗主審はストレスフリー、前節はなんだったんだか(のりん)
  • 帰りの飛行機が羽田までは選手スタッフと同便でした。勿論沢山の帰途につくサポーターも。搭乗待ちの間、不自然なぐらいにサポーターが選手に全然声をかけてないのは、選手を少しでもリラックスさせたいと思う表れの、よく訓練されたサポーター達だと思いました。誇らしい。(ぎゃば)
  • 柴田監督になってから明らかにサッカーが変わりました。攻撃的でボールがよく動く見ていてワクワクするサッカー⚽️ このサッカーでJ1で戦いたい。(wagao55)
  • お帰りなさいトーヤ!(とう)
  • 最後は手に汗握るロスタイム8分。残りの試合もヒリヒリした試合が続く事を祈るばかり。(ガ〜ス〜)
  • 高嶺朋樹❤️(よしりん)
  • 前節の逆で、今節はだいぶ審判に救われた気がする。審判の基準を統一するのもJリーグの課題。(ますかっと21)
  • 解説の田淵龍二さん、懐かしい。(むーたん)
  • DAZNでほぼコンササポの応援しか聞こえなくて誇らしかったです(KOO)
  • サッカーは審判のジャッジが良いと安心して見られるんだと改めて実感した。先週の記憶は無い…(ちえちえ)
  •  先制点のときみたいなクロスはもっと上げていいと思う。 複数得点後にゆるさを見せて失点するのは今日で最後にしよう。(ウッメ)
  • 適材適所の選手起用で安心&納得感をくれる柴田監督。選手のことをよくわかってるんだなぁと伝わってきます。(ルビ子)
  • 柴田監督は試合後に選手とともにサポーターへ挨拶していますがそういう姿勢は素晴らしいと思います!(26パッチ)
  • We are SAPPORO!(MYON)
  • 今回は得点者は外しました。だって、全員がMOMに選ばれてほしいもの(おが)
  • インタビューでも言ってたけど 次節の先発が嬉しい悩みですね(ます)
  • 9連勝いこう!(mui335)
  • 西野がケガっぽい交代で色々とプランが崩れただろうによく凌いだ。 堅守が売りの徳島さんから2点取れた攻撃陣に拍手。 西野が無事でありますように。(どんきぃ)
  • ・勝ったからいいものの、攻撃時セットプレーは軒並み低調。CK,FKともにうまくいっていない ・左右CBの脇をつつかれた際の対策は必須。次戦仙台戦で、郷家がスポット狙いでやってくる ・うまくいったことの再現性・継続性を次戦で示してほしい。毎回続かない ・家泉の後輩?らしき集団がゴール裏に来ていた(たま)
  • 投票先に無いけど1番のMOMは徳島に駆けつけたコンサポですねー 配信越しにもチャントや声援、バルセロスへのブーイングがしっかり聴こえました!(IWA)
  • 正直追加点とられるの覚悟してましたが、ナイス締めでした。タフな試合勝ったことを自信にして欲しい。(のぶ)
  • いや~、審判がしっかり裁いてくれるとストレスなく試合って観れるもんですね(笑)。前節のショッキングな敗戦からしっかり立ち直って勝ち点3!徳島にシーズンダブルは素晴らしいに尽きます。西野の交替は気になりますが、次節はプレドで仙台相手に勝ちましょう!(剛蔵)
  • 失点後の円陣 監督の西野温存采配(やた)
  • 札幌が頑張っていたというのもあるけど、徳島の強度特にFWに力が足りなくてバルセロスが出るまであまり怖くない感じではありました。現地いましたが札幌の若い子達映像で見るよりうまいね。

50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!

OFUSEする

試合結果一覧

■2025年 1〜19節

10-2大分A
20-3熊本A
30-2山口A
41-3千葉H
53-1秋田A
62-1愛媛A
70-1甲府H
81-0徳島H
91-3水戸A
102-1藤枝H
110-1大宮A
122-2長崎H
131-0山形A
142-4磐田H
151-1いわきA
162-1富山H
171-2鳥栖A
181-1仙台A
192-2今治H

■2025年 20〜38節

203-1藤枝A
213-2熊本H
221-0山口H
231-5磐田A
241-0鳥栖H
251-2長崎A
260-2秋田H
272-1甲府A
281-0大宮H
291-5いわきH
302-1徳島A
310-3仙台H
32--山形H
33--富山A
34--水戸H
35--千葉A
36--大分H
37--今治A
38--愛媛H

■2025年 ルヴァン杯1st

13-6福島A

スポンサーリンク