[J2第25節]
2025年8月9日(土)
AWAY札幌
1
1
0
–
0
2
2
HOME長崎

スタメン
ゴール動画
1点目:高嶺 朋樹
失点動画
タップで開きます
1点目:マテウス ジェズス
2点目:マテウス ジェズス
スポンサーリンク
順位変動表

ランキング(当試合終了時)
得点ランキング
7G | バカヨコ |
5G | 高嶺 |
4G | 家泉 |
3G | 青木・近藤 |
2G | 原 |
1G | 荒野・マリオ・白井・中島・サンチェス・田中克・ゴニ・スパチョーク |
アシストランキング
5A | 近藤 |
4A | 青木 |
1A | 髙尾・高嶺・ミンギュ・宮澤・サンチェス・中村・西野・長谷川・スパチョーク |
累積イエローカード
3Y | バカヨコ・近藤 |
2Y | 高嶺・長谷川・岩政・田中克・中村・宮澤・木戸 |
1Y | 白井・児玉・宮・大﨑・家泉・青木・馬場・出間・ゴニ |
コンサポが選ぶMOM
コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。
投票数の合計は219票! いただいた選出理由は115コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました!
長崎戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。
62pt | 高嶺 朋樹 |
58pt | 宮 大樹 |
35pt | 西野 奨太 |
17pt | 高木 駿 |
11pt | 浦上 仁騎 |
8pt | 髙尾 瑠 |
7pt | 長谷川 竜也 |
6pt | 荒野 拓馬 |
4pt | 児玉 潤 |
3pt | アマドゥ バカヨコ |
2pt | マリオ セルジオ |
2pt | 青木 亮太 |
1pt | 家泉 怜依 |
1pt | 宮澤 裕樹 |
1pt | キングロード サフォ |
1pt | 白井 陽斗 |
1位(62pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由
- 先制弾はさすが。FW陣の手本となるミドルだった。(おどーれ)
- 魂のキャノン炸裂!自分がカットしたボールを味方が繋いで、最後に決めた。カッコイイ!(haruj11@DAZN)
- 並の選手ならふかすでしょ(しろう)
- 素晴らしいゴール👏 しかしながら怪我が心配🚩🏴🚩(赤黒manbo)
- 今日一番マトモだった(ゴンバレコンサ)
- いなくなって持ち堪えていたところが崩れた(たま)
- 膝、何でもないことを祈るばかり。高嶺がいるといないじゃ天地の差。(岩見沢のカフミ)
- ナイスゴール!!攻守に貢献(M川(matsu224))
- ケガ大丈夫?(宮の沢さわこ)
- 不在になってしまったらチームにはかなり痛手だけど、でも膝、無理しないでね…(まっさー)
- ここ何試合かシュート意識の高さがプレーに出てて打てば何か起こるをまさに実行している。(じゅんぞー)
- ミドル王子!軽傷でありますように!(大昔はサッカー選手)
高嶺選手へのコメントをすべて見る
- ロングボールもスローインも拾えない中、高嶺の守備が攻撃の起点になっていた。ミドルも圧巻!怪我が軽傷でありますように…(カフェオレ子)
- ナイスゴール!でも膝が心配…(DSC)
- 得意の形のシュートなのかな?豪快!(まあちゃん)
- 打たなきゃ入らんからとにかく打てを体現したカピターノ。90分ピッチに居たら違う結果になっただろう。(TAK)
- 言うまでもない。得点は高嶺のボール奪取から始まり自ら決める。彼こそが戦術の中心。だからこそ膝の状態は心配。(Ta)
- ナイスゴール、でも怪我が心配(道南こんさ)
- 見事なゴール。コンディションが心配ですね。(剛蔵)
- コースを狙った先制ゴール。最後までプレーを見たかった(ノムラッティ)
- ナイス先制ゴール!満身創痍でもチームのために本当に頑張ってくれている(おげん)
- 奪って、決める。軽症であってくれー(ねばされ!)
- 誰よりも勝利のため、シュートの意識が強い さすがキャプテン! 怪我がひどくありませんように(´・_・`)(かこぴ)
- 最高のボランチだったと思う。スペース埋めてフォローしてシュート決めて。怪我が大事有りませんように。(かぺり)
- 別格のキャプテン。怪我が軽症でありますように(makonitto)
- 戦術近藤の次は戦術高嶺。無策な攻撃を牽引してくれてるけど、無理だけはしないでほしい……(みんなウェンズデーシーズン2を見て)
- 遠目からの狙ったシュート、さすがです!(マサヒロ)
- 何もかもキャプテン(はれ)
- あの振りであのコースにあのシュートが届くのはリアルイーグルショット。ズルズルの芝で負傷してしまったのが心配。(かおる)
- 得点、守備での貢献、ビルドアップなど本当の意味で欠かせない選手。(えくれあ)
- 退がるとチームが変わってしまう、、(はっぴ小僧)
- 確実にコースへ蹴り込む能力がすごい! 怪我の悪化がとても心配(どんきぃ)
- 攻守の要。ケガが心配。
- 先制点ありがとう。ケガの具合がとにかく心配です🥺
- あの得点シーンは高嶺の守備から始まり高嶺のミドルで締め
2位(58pt)宮 大樹選手に投票した理由
- 決勝点は???しかないけど、よく守っていたと思います。コンディションが心配ですね。(剛蔵)
- 軽傷を祈る!(灰羽七)
- 最後の失点は残念だったが試合を通し守備を支えた。よく頑張ったと思う。(えくれあ)
- いつ完全移籍の発表になりますかね?(DSC)
- キャプテンマークを引き継いだ場面ではすごく頼もしさを感じた(おげん)
- 最後の失点は責められない。(ガ〜ス〜)
- 最後負傷交代するまで頼もしい姿を見せ続けてくれた。キャプテンマークも似合っていたのに!軽症でありますように。(かおる)
- 広範囲に渡り後ろをしっかり支えてくれた。 最後のシーンはケガじゃなきゃいいけど…(どんきぃ)
- ナイスファイト、でも怪我が心配(道南こんさ)
- 長時間押し込まれ続ける中、壁となってしっかり守ってくれていた。無事でいてほしい(キナスドメスタイティス)
宮選手へのコメントをすべて見る
- 理由無し。見りゃ分かる。見ててもファール取れないやつもたまにいるが。(まる)
- 最後まで守備陣を鼓舞し走り戦い力尽きた DFリーダーとして申し分無い働きが報われて欲しかった(あーちゃん)
- キャプテンマークってことは、、?!!!(はっぴ小僧)
- 最後の最後に悔しい思いをしたが、ずっと素晴らしかった。(TAK)
- いなかったら失点はもっと多かった 最後ファウルにならず残念(たま)
- 守備での奮闘ナイスカバー(あーちゃん)
- 危ないところで脚が出る。軽症であってくれー(ねばされ!)
- 守備の要として集中力高くみんなを統率していて頼れる選手!(カフェオレ子)
- ケガ大丈夫?(宮の沢さわこ)
- 完全移籍で取りたい!(岩見沢のカフミ)
- カバーリングや諦めずに追いかけシュートブロック等守備に奮闘。体幹の強い宮くんが転ぶくらい後ろから引っ張られてるんだから、あれはファールです😤といまだに思います。(まっさー)
- 存在感すごかった。怪我が軽症でありますように(makonitto)
- 攻守に頼もしかった(ノムラッティ)
- レンタルの選手なのにキャプテンマークとは 完全移籍して下さい(しろう)
- 最後の失点シーンは決して責められない、攻守にわたって活躍していた(ゆのじ)
- DFリーダーだとは思ってたけどキャプマ託されて、すごく信頼されてるんだなぁ 早く完全移籍してください 怪我が心配…(かこぴ)
- よく守ってくれた。本当にありがとう!(みんなウェンズデーシーズン2を見て)
- 読みと身体の使い方が流石すぎる。まさに壁。怪我が大事有りませんように。(かぺり)
- 気迫 まさかのキャプテンマーク引き継ぎ
3位(35pt)西野 奨太選手に投票した理由
- 怪物退治が素晴らしい(かこぴ)
- 守りに関してはホントにたくましくなった(ウッメ)
- 相手をよく抑えてた(makonitto)
- 家出CBおそるべし(ねばされ!)
- 前半のポジショニングもよく、後半のボランチもそつなくこなす。(Ta)
- マテウス・ジェズスをほぼ完封だった。本当に逞しくなったし、更になれる。(TAK)
- ルーカスもスリヴカも抑えた奨太が、今節はマテウスを自由にさせなかった。奨太がポジションを変えてからマテウスが生き生きしてしまった。(カフェオレ子)
- 頼もしくなってきた。(はっぴ小僧)
- この試合も対戦相手を封殺する頼もしさ(あーちゃん)
- 前でも良し、下がっても良し。もっと欲張れ!まだまだ行ける。(まる)
西野選手へのコメントをすべて見る
- ボランチでも行けそうな予感。守る!走る!つなぐ!(大昔はサッカー選手)
- マテウスジェズスをしっかり押さえてられていた。後半までは……とはいえ、プレースピードが上がり切っている中で相手がオープンなサッカーをしてくると、高嶺の代わりができるボランチは西野くんしかいなかったので仕方がなかったとも思う(キナスドメスタイティス)
- 高嶺が退くまでのマテウスに対する対応はほぼ完璧だったと思う。チャンスも作れる頼りになる選手になってきたと思う。試合を通し走り切り、怪我にも強そうなのでこれからも期待してます。(えくれあ)
- ポジションチェンジするまで、マテウスのことを完ぺきに抑えきっていた、彼のパフォーマンスがなければ終盤まで走り続けていて最高だった(ゆのじ)
- ほんと素晴らしい選手になったわ(道南こんさ)
- とても良かったね。相手チームの外国人を封じ込めるのがとても上手いと思う。(岩見沢のカフミ)
- 相手外国人をきっちり抑えていたし最後までボールに食らいつく姿勢がプレーに出ていた。(じゅんぞー)
- よく外人を抑え込んでいた!(赤黒manbo)
- 前半、相手のストロングポイントを完全に抑える仕事をする。(ガ〜ス〜)
- 相手FWへのマンマークが見事!画面越しでも、助っ人外人がイラついてるのがよくわかる。あれだけ徹底的にやれるのは、褒めるしかない、アッパレ!(haruj11@DAZN)
4位(17pt)高木 駿選手に投票した理由
- 何本止めたのか。何本好フィード入れたのか。高木さん居てくれて本当に良かった。怪我が大事有りませんように。(かぺり)
- GPの名を体現してますね 次節ムリかな 長引く怪我でないことを祈るしかありません(しろう)
- シュートが正面に飛んできたのではなく、ポジショニングが正しいから!軽傷を祈る!(大昔はサッカー選手)
- ケガ大丈夫?(宮の沢さわこ)
- 1失点するまでがナイスキーパー多すぎです。 ケガの具合が心配です。(マサヒロ)
- 前半からの好セーブがなければ試合は早々に決まってた。負傷(?)するまでの安心感はハンパなかったのだけど…心配だ(かおる)
- 怪我が心配だが失点シーンは仕方ないとして安定していた
5位(11pt)浦上 仁騎選手に投票した理由
- 気合い満点の守備を再三見せてくれた。(どんきぃ)
- 気合い入った守備かっこよかった!(みんなウェンズデーシーズン2を見て)
- 理由無し。見りゃ分かる。(まる)
- 結果は残念だったけど、体張って守ってくれたと思います。(剛蔵)
6位(8pt)髙尾 瑠選手に投票した理由
- 後半だいぶ疲れが出ていたがそれでも前に行こうとしていたし、その前からも前に前にというのがプレーに出ていた。(じゅんぞー)
- 相手の元気いっぱいの33番への対応頑張ってくれてました。今節も90分間出場ありがたい。
7位(7pt)長谷川 竜也選手に投票した理由
- 出ればハツラツなプレーを見せてくれる(まあちゃん)
- 途中から出てきてずっと相手の嫌がることをし続けていた、素晴らしかった(ゆのじ)
- 失点シーン、結果としては間に合わなかったけれども、必死に走って来てくれた
8位(6pt)荒野 拓馬選手に投票した理由
- 克幸の状態がよくなかっただけに、相対的により良く見えた。(Ta)
- 後半出てきてバランス取り、ボール追いかけ奮迅。(まっさー)
- 先発でもサブでもどちらでもいいから必ず試合に出て欲しい、チームに必要不可欠な選手(おげん)
- 一失点目の起点!スローインの受け手なのに易々と相手にボールを渡す。この試合では、「やってるよ」風のアリバイ工作的でアバウトで手抜き的なプレイが多過ぎ!キーマンなので、敢えて苦言を呈す。次の試合では本来の力を90分間発揮してよ。たのむよ~!(haruj11@DAZN)
9位(4pt)児玉 潤選手に投票した理由
- ゲームが止まったときに、フィールドプレーヤーへの声かけをしていたのはナイスです。(マサヒロ)
- 児玉はもっと出来る(ゴンバレコンサ)
- 緊急事態とはいえ、県リーグから上のカテゴリー全出場制覇おめでとうございます。苦労人の潤くんらしい記録、次はスタメンで!(冠協賛レース水曜どうでしょう)
10位(3pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由
- あれは決めて欲しかった…(DSC)
11位(2pt)マリオ セルジオ選手に投票した理由
- マリオ見たかったよ、、(ゴンバレコンサ)
- 出場出来ないのはつらい😓(赤黒manbo)
12位(2pt)青木 亮太選手に投票した理由
- やはり先発で見てみたい(たま)
13位(1pt)家泉 怜依選手に投票した理由
- 気持ちを感じた。(まあちゃん)
14位(1pt)宮澤 裕樹選手に投票した理由
- 「タラレバ」になるけど、彼が入っていれば違う結果になっていたのでは…(ガ〜ス〜)
15位(1pt)キングロード サフォ選手に投票した理由
- ごめんなさい💦該当者無しです(tom)
16位(1pt)白井 陽斗選手に投票した理由
- 前からの守備も攻撃も徹底してくれていた。高嶺のゴールは白井がシュートを打ってくれたからこそのもの。(キナスドメスタイティス)
みんなのイチオシーン
MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!
YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。
■全コメント紹介
- 最大の敵は糞ピッチと審判だったな(ゴンバレコンサ)
- マジでもう無理、VARかVAR無しでもやれるレフェリーがいないと。VARのせいでJ1でのレフェリースタッフが食われている分レフェリーのレベル低下が目に余る。(ごめん言い過ぎたJ2のレベルアップももう一つの理由)これはレフェリー個人のせいではなく、JFAのレフェリー施策の失敗。代表とか、うわべばかり見ないで、レフェリーの待遇改善や育成に本気で力入れないと、トップリーグ以外は素人目にショボい「作品」の乱発になる。(まる)
- 突然の家泉オーバラップ(Ta)
- 芝がひどかった。何より審判がひどかった。(かおる)
- ミスジャッジ、高湿度、ぐちゃぐちゃのグラウンドによる怪我等運が無かった、あと監督采配が酷すぎた(道南こんさ)
- あんな負け方は厳しい 闘ってただけに残念でならない しかも怪我人増えたっぽいし(しろう)
- このスタッツを見ればこの結果は妥当でしょ?とでも?冗談じゃ無い!と強く思ってしまいました。これがJ2なんですね…、悲しいです。(宮の沢さわこ)
- 施設が素晴らしくてもピッチが。。。根が浅いのか?大雨の影響なのか?不幸の詰まった芝。。。(大昔はサッカー選手)
- ピッチの芝、審判の判定。不満を言い出せばキリがないですが、それ以上にコンサドーレは中盤でパスが繋がらないし、スローイングも雑、自陣でぷれーせざるを得ない状況を作ったのが敗因でしょうか。シュート数が「24vs5」、たった5本しかシュート打てなかったのがそれを示しています。まぁ負けてしまったのは仕方ない。残り試合勝っていくしかありません。(剛蔵)
- 福山雅治をデスノート化出来なかった 大雨のせいで芝がやばかった ベンチがプレミアとかにある、メインスタンドに吸収される仕様でスタッフの仕事や給水がしづらそうではあった(たま)
みんなのイチオシーンをすべて見る
- 最後で諦めない…とか色んな言葉はあるけど、現実的には、この1敗で終焉でしょうね。 まぁ8月は全勝しないと…って状況を作ったのも自分達ですから仕方なし。(ガ〜ス〜)
- 今年の札幌‥‥負け方がエグ過ぎます。 磐田戦といい今日の試合といい‥ダメージがデカすぎますわ(tom)
- 判っちゃいたけどJ2な審判団。まぁ通年で見たら多分プラマイゼロになるんだと思う>誤審(かぺり)
- 現地の方のレポートによると、福山さんの煽りに対してのブーイングあったとのこと。福山雅治にブーイングした世界で唯一のサポーターなんでは?(笑)(まっさー)
- 欠かせたく無い主軸3人が負傷交代・謎にブーイングされる・納得いかないジャッジで逆転される‥などなど長崎が嫌いになったトラウマ級の敗戦(makonitto)
- マリオが出れない状況になってしまった。 もう13試合しかないので、アマドゥとツートップを組ませて可能性を早く見極めしてくれ‼️ それと、青木とチェックはセットで👍(赤黒manbo)
- 3人も同時にケガでアウトとは…暑さ湿度も関係していたか?足元のすべりも気になった。軽症を願います。(まあちゃん)
- アウェイ席はほぼ完売だったはずですが、私の周り(ビジター指定席)は3〜4割程度席が空いていました。皆さんどうされたんでしょう?(マサヒロ)
- 高嶺、宮が特に心配。(はっぴ小僧)
- めくれる芝、素敵なスタジアムなので次は状態の良い時に試合したい 鼓舞するサポさんたち、報われて欲しかった(あーちゃん)
- 現地応援の俺らも熱中症になっていたくらいだし選手も大変だったと思う。 だからこそどちらが勝つかワンプレー、紙一重の差を勝たせたかった。(じゅんぞー)
- ・途中交代した3選手の怪我の具合が心配です(´;ω;`) ・福山雅治にガチのブーイングをカマしたかった••• ・主審とは(以下自粛)(冠協賛レース水曜どうでしょう)
- 『リーグ戦におけるジュビロ磐田との対戦データ』 ・リーグ戦6勝4分2敗 ・アウェイでは2勝3分1敗 ・長崎戦初のアウェイ敗戦 ・重要な試合で逆転負け昇格に向けて手痛い敗戦 『試合内容・その他』 (試合を見れていません) ・GK高木が交代などどうしたと言いたくなる内容、問題が無ければいいですが… ・長崎のスタジアムは凄かった!! ・北海道にこのようなスタジアムができるのはいつになるのか? ・長崎ピースマッチで福山雅治さんが登場!! ・福山さんにブーイングも浴びて見たかったとコメント!!器が違います!! ・もう昇格するのであれば絶対に負けられません!! 『次戦に向けて』 ・次はホームでブラウブリッツ秋田戦!!取りこぼしは許されません!! (M川(matsu224))
- 試合前から蒸し暑い情報があった上に滑りまくる芝、両チームともに同条件とはいえなかなか見ていて苦しかった。 そんな中でもほぼ響いていたのはコンサポの声、震えた。 (どんきぃ)
- 福山、芝、主審、実況と語るには1日じゃ足りないくらい盛り沢山。早く忘れよう(ねばされ!)
- 良いディフェンスをした後、仁騎さんは吠え、瑠くんはスンッと試合に戻る。どちらもかっこいい!(カフェオレ子)
- ピッチが酷い(かこぴ)
- 後半はボールを捨てるのが早すぎ。 ラインは下がりっぱなし、カウンターを仕掛ける手札もなし、ケガで交代枠を使うと一気に難しくなる。(ウッメ)
- いい試合だっただけに、本当に勝ちたかった、それだけです。この敗戦を次につなげていければいいですね(ゆのじ)
- ピースタのジップラインやってる人を観測しました。とてもうらやましいです。いつかやってみたい。(みんなウェンズデーシーズン2を見て)
- 久しぶりの飲水タイム(その時間絶対必要だったけどあそこまで立派なスタジアムなら屋根開閉式にして空調(除湿とか)効くスタジアムまで突き抜けてほしかった。(はれ)
- 審判に試合を壊された。それだけです。
- 現地、ものすごく蒸し暑くて、選手のみなさんはどれだけ大変だったか、と思います。 そして、まさかの生・福山雅治ですね。白いスーツかっこよかったです!
50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!
試合結果一覧
■2025年 1〜19節
■2025年 ルヴァン杯1st
1 | ● | 3-6 | 福島 | A |
スポンサーリンク