2025年J2【第24節】鳥栖戦

[J2第24節]

2025年8月2日(土)

HOME札幌

1

0
1

0
0

0

AWAY鳥栖

スタメン

ゴール動画

1点目:荒野 拓馬

失点動画

タップで開きます

なし

スポンサーリンク

順位変動表

ランキング(当試合終了時)

得点ランキング

7Gバカヨコ
4G高嶺・家泉
3G青木・近藤
2G
1G荒野・マリオ・白井・中島・サンチェス・田中克・ゴニ・スパチョーク

アシストランキング

5A近藤
4A青木
1A髙尾・高嶺・ミンギュ・宮澤・サンチェス・中村・西野・長谷川・スパチョーク

累積イエローカード

3Yバカヨコ・近藤
2Y長谷川・岩政・田中克・中村・宮澤・木戸
1Y高嶺・白井・児玉・宮・大﨑・家泉・青木・馬場・出間・ゴニ

コンサポが選ぶMOM

コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。

投票数の合計は346票! いただいた選出理由は196コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました! 

鳥栖戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。

102pt高木 駿
82pt荒野 拓馬
44pt高嶺 朋樹
24pt浦上 仁騎
23pt宮 大樹
19pt西野 奨太
18pt髙尾 瑠
17pt田中 宏武
6pt青木 亮太
3pt白井 陽斗
2ptアマドゥ バカヨコ
2ptキングロード サフォ
2pt原 康介
1pt田中 克幸
1pt児玉 潤

1位(102pt)高木 駿選手に投票した理由

  • ゴールストップ!!!!(YoHey)
  • 高木はアレくらいは常にやれる選手です(ハッシー)
  • His judgment regarding the direction of the bounce is also top-notch.(TKG)
  • 30分の飛び出してのクリア!(むこら)
  • 期待の高木!本当に復帰してくれて良かった!ファインプレーの連続ありがとう(帯広の『ゆん』)
  • ナイスセーブ連発にナイスクリアまで、失点する感じがしなかった(アルフォンス)
  • たくさんスーパーセーブありがとう!頼れる〜〜〜(キナスドメスタイティス)
  • ナイスクリーンシート!!(M川(matsu224))
  • 今日はキーパーの差で勝った(くまたくますけ)
  • 北の砦!大きな分厚い要塞で、抜群の安定感でしたね。クリーンシート、おめでとー。次もゼロを!(haruj11@プレド)
高木選手へのコメントをすべて見る
  • 彼のセーブなしでは今日の勝利はなかったでしょ(しろう)
  • ナイスセーブだから(にっしー)
  • ナイスセーブ連発でMOM間違い無し。10万で舟券買ってくれ(たま)
  • クリーンシート流石(イッシー)
  • ゾーンに入ってました(道南こんさ)
  • 高木、半端無いって!(まあちゃん)
  • ナイスセーブ連発!DFとの連携も安定していた(おげん)
  • 安定したセービング。クリーンシートおめでとう。(ルビ子)
  • これからも頼みます!!(はっぴ小僧)
  • 駿さんナイスです👍ありがとう(f)
  • 無失点の立役者は他にもいるが、ここは高木!(ゴーパ)
  • セーブ良し、足下よし!勇気出して飛び出すプレーも素晴らしかったです!(のぶ)
  • GPの差が今日の勝利に繋がった(まず)
  • 枠内シュートめっちゃ止めてた(五郎Death)
  • クリーンシート!素晴らしい!!(ゆのじ)
  • 数々のビッグセーブにナイスディフェンス。エリア51が戻ってきた!(まっさー)
  • 今日の高木は神がかり的スーパーセーブ連発してた。こういう締まったゲームはキーパーの1プレーで勝敗が分かれることを肝に銘じた。(ますかっと21)
  • 高木さんが再三防いでくれたおかげの+3!(MYON)
  • ナイスキーパーでした。(石川解説員も言ってたね。うちはGPだからナイスプレイヤー!なのか?)(かおる)
  • ビッグセーブ連発 安心して見れる(うるうるうると)
  • 何本セーブしてくれたことか!(DE~N)
  • リスクを取りながら果敢に前に出る、パンチングの方向まで計算する。 凄いプレーでした。(モーリス)
  • 文句なし!本日の勝利の立役者だと思います。危ない場面を悉く救ってくれたファインセーブも勿論ですが、とにかく状況判断が素晴らしい。GPポジション争いは激しいでしょうが怪我にだけは気をつけて頑張ってほしいです。(Emma)
  • ナイスガイ。高木神のスーパセーブで勝ち点3を掴み取ることができたと思います。(ぽぽ)
  • 怪我からよくここまで来たもんだ。(おどーれ)
  • あなたの勇気ある判断が無ければ荒野さんのゴールも無意に期したでしょう。ブラボー!!!(むこら)
  • 何点止めたか分からないぐらい大活躍!本来の高木駿が戻ってきましたね!(カフェオレ子)
  • ナイス!クリーンシート!(マサヒロ)
  • 幾度もピンチを救って貰いました!(あーちゃん)
  • 納得のMVP選出。何点防いだかわからない、神懸かったセーブでした。(yuki)
  • 飛び出すところ、シュートストップ、厳しいボールの弾き出し、そしてロングフィード。今日は完璧だったのでは。勝てるGP。(kanamy1117)
  • ぎーさんが居なかったらと思うと…(DSC)
  • 80分の勇気あるプレイ!(むこら)
  • 今日は完璧にゴールに鍵をかけた。(ガ〜ス〜)
  • 何度も止めてくれました。(むーたん)
  • スーパーセーブ連発でチームを救いました(ノムラッティ)
  • ナイスセーブ、一言これにつきます。(サンマメス)
  • ボールを弾くのではなく、殆どを身体を上手く使い受け止めていた。安定。(岩見沢のカフミ)
  • クリーンシートの立役者。ナイスファインセーブ!(KOO)
  • DF陣と勝ち取ったクリーンシート 地味に始まった8秒ルールのところも審判見てボールを下ろしたりと適応してた(ウッメ)
  • いぁ〜怖い怖いエリア外で1vs1のシーンをはじめほぼノーミスで捌いてくれてとても良かった。(どんきぃ)
  • 今日はキックもまずまずでしたし、守備も広範囲で安定感あったし、クリーンシートの最大の立役者でした。(剛蔵)
  • あのタックルはカード出してよ審判(ゴンバレコンサ)
  • 素晴らしすぎます(頭痛が痛い)
  • 何本止めてくれたか…(宮の沢さわこ)
  • よく防いでくれました(makonitto)
  • 完璧なシュートストップ!敵を裏返すロングフィード!お見事でした!!!(大昔はサッカー選手)
  • 危ないシーンも多かった中でクリーンシート。文句なしのMVP。
  • 何度も相手の決定機をナイスセーブ。今節の安定感が素晴らしいです。
  • ビックセーブでクリーンシートに貢献

2位(82pt)荒野 拓馬選手に投票した理由

  • パスしたらどうしようかと思ったけど、さすがにシュート選択だった(五郎Death)
  • ふかさずよく決めた(まず)
  • 途中出場ながら結果を出した! 優等生キャラに変わったのかな?w(ゴーパ)
  • こぼれた時にあそこにいるのが荒野拓馬なんですよね。ナイス執念!(シャビさん)
  • 待ってたぞ!札幌のエンジン!!(はっぴ小僧)
  • ごっちゃんラッキーゴール(イッシー)
  • 運も実力のうち! ラッキーを呼び込んだのはこれまでの積み重ねがあったればこそです!(26パッチ)
  • 相手をちょっと押し込むあたり荒野っぽくて好きwナイスボレー(ねばされ!)
  • 走ってカバー走ってカット走ってゴール! 何かいい事言おうとして緊張しまくってる姿もたまには良きですw ナイス!ディサイダー!(どんきぃ)
  • よくつめてた!!ヒロインどした?笑(DSC)
荒野選手へのコメントをすべて見る
  • いい場所にいれてしっかり枠内に飛ばし決勝点をいれてくれたから(にっしー)
  • 相手のミスを逃さず見事な決勝点!広範囲でのプレーも素晴しかった!(剛蔵)
  • ラッキーでもなんでもいい!ここからはベンチではなくサポーターの心を温めてくれることに期待(頭痛が痛い)
  • やっぱ、ホームグロウンでしょ!西野も頑張っていたが、あきらめない姿勢が得点に。(大昔はサッカー選手)
  • ゴール前に詰めたそのプレーが二重丸!(かおる)
  • 荒野らしく動きまわってた がゆえの得点かな?(しろう)
  • 落ち着いて決めてくれた(くまたくますけ)
  • 決勝ゴールを決めるまでのプレーがクレバー(新聞記事を読んで)。(KOO)
  • 今季初ゴールおめでとうありがとう!コンパクトなモーションでズバッと決める。そんな技持ってたんかい!w(かぺり)
  • 荒野が、やっぱり好きな理由。コンサの勝利には荒野が必要なんだよ!(MYON)
  • よく決めてくれました(makonitto)
  • 泉森選手のキャッチミスを見逃さなかった辺り、やっぱり荒野くんらしいゴールでした(冠協賛レース水曜どうでしょう)
  • 頭脳プレーでナイスゴール(宮の沢さわこ)
  • 🥲🥲🥲(ナオ☆)
  • 久々に中島みゆき「荒野へ」を聴きます(おどーれ)
  • 見事なボレーでした。 仲間を信じてあそこに飛び込むのはなかなかできないことです。(モーリス)
  • 勝っていかなければならない状況のチームを救うゴール。 あの位置に上がっていたからこそ溢れてきたボールをふかさずにきっちり押し込んだ。(まっさー)
  • 決めたことが全て!少ないチャンスものにするのは大事!(のぶ)
  • 詰めていたからこそのゴール(とう)
  • わざとGKにDFぶつけたと知ったらもう投票せずにはいられません!(カフェオレ子)
  • 大仕事!(ノムラッティ)
  • ベテランが昨夜はラッキーボーイ!(帯広の『ゆん』)
  • ゴールパフォーマンスもヒーローインタビューも最高!やっぱり荒野は最高!(yuki)
  • よくあの場所にいて得点を決めてくれました。(マサヒロ)
  • 相手のミスを逃さずにしっかりと決め切った決勝ゴール(おげん)
  • ラッキーじゃなくてゴール前に詰めてた結果です(道南こんさ)
  • 見事に抑えのきいたボレーシュート一閃でチームを救う。(ガ〜ス〜)
  • 「ラッキー」を自ら演出したの?ふかさないように丁寧なシュートを打てたのが、素晴らしかったよね!(haruj11@プレド)
  • 荒野らしいずる賢さ(褒めてます)で得た決勝点(むーたん)
  • ゴールの取り方が泥臭く素晴らしい(うるうるうると)
  • 点数よかった良かったマジよかった(蕎麦M)
  • He kept his eyes on the ball. He is hungry!!(TKG)
  • キーパーからのこぼれ球をゴール!!(M川(matsu224))
  • ヒロイン、めんこかった
  • 唯一の得点者、ありがとう!
  • 正直ドローで御の字かと思っていたけど、勝ちをもたらしてくれた決勝ゴール

3位(44pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由

  • インターセプト含め中盤を支配出来ていた。怪我?するまでは(たま)
  • 負傷により2度交代しても仕方ない機会があったが、おしてフル出場。 膝だけに、決して無理はして欲しくない。何事もなかったかのように怪我も酷くなく次節出れるように祈るしか無いです。(まっさー)
  • 膝痛いだろうに、気迫のプレイ!(DE~N)
  • 闘将高嶺朋樹(岩見沢のカフミ)
  • 途中かなり痛んだと思われるがムリして出場したんだろうな 我らがキャプテン頑張ったよ 次節大丈夫か?(しろう)
  • やっぱりボランチの選手です(道南こんさ)
  • キャプテンシーを発揮。90分ピッチに立ち続けた!次節までに完治を!(大昔はサッカー選手)
  • 体をはって守備と攻撃を支えてくれていたから(にっしー)
  • ケガは大丈夫?(まあちゃん)
  • 膝の具合は大丈夫ですか?(マサヒロ)
高嶺選手へのコメントをすべて見る
  • ケガで傷んでも頑張るキャプテン(宮の沢さわこ)
  • Stay safe…(TKG)
  • やはりボランチが適正◎だ! 怪我の具合が大事でない事を祈る🙏(ゴーパ)
  • 攻守に奮闘!怪我が心配、、、(とう)
  • 心配。無理しないでくれー(ねばされ!)
  • やっぱりあなたはボランチです。(はっぴ小僧)
  • ボランチの高嶺が一番しっくりきますね(アルフォンス)
  • 気迫溢れるプレーのひとつひとつから、何が何でも勝ちたい、キャプテンとしての責任感がひしひしと伝わってきました。怪我の状況だけが本当に心配です😭長引く状況になっていないことを祈りたいです。(Emma)
  • まず怪我が酷くないことを祈る(ゴンバレコンサ)
  • 初めて同じ選手に二票いれます。(岩見沢のカフミ)
  • 無理を押したのかな?(まず)
  • 最後まで頑張ってくれてありがとう。交代が3回であることを考えると、フルで働いてもらってしまったのも致し方なし… 終盤に高嶺の分も集中して守りきったチームの成長にも◎です(キナスドメスタイティス)
  • 体を痛めながらもプレーをする姿に胸が熱くなりました!(26パッチ)
  • 守備の要として中盤を支えたと思います。 50-50のボールでもしっかり競り勝っている場面が多かった気がします。安定感があって安心して見ていられました。(サンマメス)
  • 最後まで戦ってくれてありがとう!(頭痛が痛い)
  • 根性(うるうるうると)
  • 痛んでから様子がおかしかったですが声を張り上げて最後まで戦った姿に…でも無理はしないでくださいね。(シャビさん)
  • 接触で何度か止まっていたけど大丈夫なのか心配。

4位(24pt)浦上 仁騎選手に投票した理由

  • 粘り強く対応してシュートブロックや相手の選択肢を削っていたように感じました!(のぶ)
  • DAZNの画面越しでもとにかく味方選手への声掛けで守備を引き締めようという意識の高さが感じられますし、ピンチの場面でもここぞというところでのボールの処理、状況判断のうまさが光っていたと思います。(Emma)
  • GPと共にクリーンシート達成の立役者(おげん)
  • 安定感!!!!(ゆのじ)
  • 安定感のあるカバーリングで何度もチーム救った。(ますかっと21)
  • クリーンシートに貢献。髙尾に決めて欲しかったアシスト未遂のパスは素晴らしかった!(KOO)
  • 結果が全て。打たせても、コース切れてる。ボール取るだけがDFじゃないと言う醍醐味。(まる)
  • 前半の一対一を始めとしてニキが要所要所抑えてくれたから流れがきたと思っています。ありがとう!(ひげめ)
  • 3バックで1番怖い、相手FWとの1対1を完封、試合終了後のゴール裏への咆哮は惚れるて(FDH)
  • 最後のところでやらせなかったのはニキの踏ん張りがあってこそ(ウッメ)
浦上選手へのコメントをすべて見る
  • 見てて安心できる動きになった。本人はもとより周りを動かすことができるのが頼もしい。(ルビ子)
  • 宮ほど高さはないし、西野ほど前に強く動けるわけではない。が、カバーリングだったり最後の最後まで詰められる、あと半歩頑張れる人。ナイス完封。(kanamy1117)
  • クリーンシートの立役者の1人!

5位(23pt)宮 大樹選手に投票した理由

  • 本職の位置に戻れば、攻撃参加もできるぜって格好良すぎん?(ねばされ!)
  • 安定感!!!!!(ゆのじ)
  • 左サイドを制圧、声かけ抜群、縦パスが凄すぎ(FDH)
  • ナイスインターセプト!ナイス跳ね返し!(DE~N)
  • 声出し含め最終ラインを上手くオーガナイズ出来ていた(たま)
  • 全体が引き目な分、自由を与えられて、いいタテが入ってた。相手にしたら嫌なDF。味方にしたら極上のDF。(まる)

6位(19pt)西野 奨太選手に投票した理由

  • 頼もしくなったなぁ。。(ますかっと21)
  • 相手の77番をイライラさせてた(むーたん)
  • 前節は何もできなかったと言われてましたが、紅白戦では良いプレーをしていたので文句無しのスタメン。攻撃的CBとして大成してほしい。(カフェオレ子)
  • 試合後のいろいろを読んでたら貢献度が高かったことを改めて感じた。(ルビ子)
  • もっと相手選手をイライラさせてくれ!(ゴンバレコンサ)
  • 相手をイラつかせる働きぶりが頼もしい(あーちゃん)
  • 今日の西野はファン・ダイクに見えたよ。あ、メガネ忘れてた。w(まる)
  • 3バックのストッパーだけでなく中盤に出ていってビルドアップのアクセントになっていたと思います。偽CB(?)という難しいタスクをこなしていたため。(サンマメス)
  • フォーメーションのせいか、いつも以上に自由闊達、神出鬼没で生き生きしてた。スリヴカ選手とは丁々発止のやり取り。負けん気充満で素晴らしかった。(haruj11@プレド)

7位(18pt)髙尾 瑠選手に投票した理由

  • 守備では相手の左サイドを西野とともに潰していたし、決勝点の起点となったサイドチェンジは素晴らしかった!(剛蔵)
  • 次はバッチリ決めていこう(かおる)
  • 西野と共に右サイドを制圧、あのサイドチェンジは痺れたぁ…(FDH)
  • 一つひとつのプレーをどうこう挙げるのも最早野暮なくらい凄かった。いつも凄いけどとりわけ凄い(キナスドメスタイティス)
  • DFみんなに入れたいけどっ、今日はりゅう君でしょ!(MYON)
  • 左でどフリーの田中宏武くんをよく見てくれた。花マルです!>サイドチェンジ(かぺり)
  • ヒロムへのサイドチェンジは絶品(ひげめ)
  • 進化と多才さが凄い。冷静さと微笑みが印象的で好きです。(ぽぽ)
  • 最高の飛び出し、最高のトラップ。「あれ」が決まっていれば…(ハッシー)
  • 何度も見せた抜け出しはビッグチャンスにもなりましたし、よく走っていましたね。狙ったボール奪取もうまかったし、あと何と言っても得点につながった見事なサイドチェンジですよ、おおーって声出ましたもん(晴れ)
  • 初?とは思えない右WBがとても効いていて良かった。あの決定機決めたかった(ノムラッティ)

8位(17pt)田中 宏武選手に投票した理由

  • ゴールに向かってボールを蹴れば、何かが起こる。ナイスクロスでした!(yuki)
  • ヒロムのぶっ込みで勝てた!(おどーれ)
  • オフ・ザ・ボールの動きも良かったですし、何より得点のきっかけとなったクロスが抑えが効いていて良かったです。(モーリス)
  • 下回転の高いクロスが生んだゴールありがとう(帯広の『ゆん』)
  • 回転かかったクロスが結果GKミスを誘発したんだと思ってます(makonitto)
  • 物足りない場面はあったけど、けど!クロスの精度は努力の賜物(ひげめ)
  • あのクロスは本当に絶妙。(DSC)
  • 内容は良かれ悪かれですがゴール前へのクロスがなければゴールは生まれませんでした(M川(matsu224))
  • ドンピシャトラップ、縦に行くぞぅ縦に行くぞぅと見せて早いタイミングのクロス。完璧。(かぺり)

9位(6pt)青木 亮太選手に投票した理由

  • 投入されてから自分のやるとこを理解して黒子に徹していたのがさすがでした!(シャビさん)
  • バスコースを切ったりボールキープしたりと守備がかなり光っていました。 基本なんでもできちゃうけど、本当は攻撃に専念させてあげたいです。(ぽぽ)
  • 後半の厳しい時間でのボールキープは流石でした(アルフォンス)
  • ヌルヌルと相手をかわす変態ぶりは健在、時間を使ったプレーが好き(あーちゃん)
  • 押し込まれる展開の中でも守備が効いていた 次節は攻撃で目立って欲しい(ウッメ)

10位(3pt)白井 陽斗選手に投票した理由

  • 素晴らしい動きをしていたと思います! 交代でベンチに戻る時に「よくやった!ありがとう!」と心の底からの感謝と拍手を送りました!(26パッチ)

11位(2pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由

  • 交代して分かるボールの収まり(とう)
  • ポストも守備も助かったよねぇ〜 いつも2枚に挟まれながら窮屈でもボール抑えてくれて攻撃のスイッチになってたよ〜 たまには振り向いてもいいんだぜ〜(どんきぃ)

11位(2pt)キングロード サフォ選手に投票した理由

  • 祝ベンチ入り!出番なかったのは残念。次節も遠征メンバーに入ることを期待しての一票。(kanamy1117)
  • 残り試合数を考えて、まだ「秘密兵器」を出すには早すぎる?(ガ〜ス〜)

11位(2pt)原 康介選手に投票した理由

  • ハードスケジュールの中、よく走ってた。(まあちゃん)
  • ハピバ(イッシー)

14位(1pt)田中 克幸選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

14位(1pt)児玉 潤選手に投票した理由

  • 荒野くんを祝福するために全力ダッシュするの好き過ぎる♡(冠協賛レース水曜どうでしょう)

みんなのイチオシーン

MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!

YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。

■全コメント紹介

  • キングが初めてベンチに入った!(DE~N)
  • 荒野選手の得点後に岩政監督が冷静に対応していたことと試合終了が近づくにつれて熱く感情を露わにしたこの2面性(冷静と情熱)が岩政監督の人間的な面白さを表していたなと思います。(26パッチ)
  • 固い試合最高です!!!(灰羽七)
  • スリヴカのシーン。審判のレベルアップが必要だと感じました。(ひのとり)
  • 8月、全部勝ちに行くよ!!(ゴーパ)
  • ゴールが決まった時、真剣な顔でスタッフと打ち合わせていた監督。珍しく?冷靜。(宮の沢さわこ)
  • 前回やられたサイドアタック対策がうまくハマっていた。前半最初のチャンスを決められるようになるとより有利な展開にできるのになぁ(ウッメ)
  • 宮大樹にも投票したい(uskmal)
  • 最近のドーレくんは、いろんなマスコットとイチャイチャしてる笑 今回はしんちゃんとイチャイチャしてたけど、YouTube見てたらクマホンともイチャイチャしてた。(ルビ子)
  • ドーレくんとクマホン、アテンドさんもカメラもないところで身振り手振りの会話してて可愛いかった(makonitto)
みんなのイチオシーンをすべて見る
  • 西澤と高嶺の筑波先輩後輩の絡み。1学年違い(たま)
  • 主審とは(以下自粛)(冠協賛レース水曜どうでしょう)
  • 鳥栖に押し込まれる場面も多かった中、相手のミスを見逃さずに得点して、その後守り切って勝ち点3を得られたのは本当に大きいと思います。前節の完敗試合の嫌な流れを断ち切れたので、8月はタフなスケジュールですがひとつひとつ結果を積み上げていって欲しいです。(Emma)
  • ホントは宏武をMOMにしたいけど、まだまだこんなものじゃないっしょ?あのクロスの球質、狙ったのか聞いてみたい。そして本田風智選手のインのときに、労いで尻を叩いていたのは、グッと来た。いい子だ。(まる)
  • 次の長崎絶対に勝ちましょう(道南こんさ)
  • 今日もDAZNでは永井公彦氏はキレッキレ(本人的には)で、インタビュー相手を困惑させまくっていた…。(kanamy1117)
  • 参戦出来なかったけど、速報荒野ゴールでテンション爆上げ(蕎麦M)
  • 上位相手に大きな勝利には間違いが、あくまで首の皮が繋がった1勝にしかすぎない。まだまだ「負けたら終わり」の状況は続く。(ガ〜ス〜)
  • 久々にビールの売り子さんからクラシックを買いました。(おどーれ)
  • しんちゃん自由過ぎる行動力半端ないって(イッシー)
  • 結構荒々しい事が多い試合だったと思います。審判、(もしもあるなら) 正気を取り戻して!と思っていました。 そういう事が、残念ながらほとんど普通みたいに多い中しっかりゴールし勝ち点3を掴み取った事は内容以上に意味が大きかった。 気持ち良かった!! 荒野選手のゴール最高でした! 高嶺選手の膝が本当に心配。 かなり前へ横へと攻めていた岩政監督の飛び出しに(カードが出ないよう) 手に汗にぎり ドキドキしていました。笑。(ぽぽ)
  • 西野奨太選手また殴られる(KOO)
  • 試合前のゴール裏、気合入ってました(とう)
  • 久しぶりの白いパンツとソックス。買ったためかさわやかに感じた。(まあちゃん)
  • 試合終了後、ハイライトよりも早くJリーグ公式でイジられた岩政監督😂(カフェオレ子)
  • 荒野のヒーローインタビュー、最初感極まってるのかと思ったけどそうでもなくて(笑)、でもなんだかぎこちなかった。(まっさー)
  • クマホンが可愛いすぎる。ドーレくんの無茶ぶりに応える姿がめんこい。サンクスウォークもドーレくんと仲良く手を繋いで周回していました(あーちゃん)
  • たっかみね、たっかみね、たかみねともきーらーらー。まだ音程がわかりません。何回も歌って余計混乱(くまたくますけ)
  • 試合前のシュート練習。最後までやってたのは荒野。帰り際、サポーターに向かって照れながら投げキッスを3回。何かやりそうな気配がありました。(haruj11@プレド)
  • この試合の主審は田中玲匡さん。うちのレオさんも出場してほしかったなぁ。(マサヒロ)
  • 交代後、インナーの上に直でビブスを着ていた原くんの上腕二頭筋をしげしげと眺めてしまいました。体おおきくなりましたよね!(yuki)
  • 派手なガッツポーズを抜こうと待ち構えるカメラをあざ笑うかのように冷静な岩政監督。ある意味ひでぇw(かぺり)
  • 鳥栖強かった!この1勝を拾えたのは大きかった。プレドは快適でした!!(大昔はサッカー選手)
  • 思努くんが悪いワケではないけど、キングでも面白かったかなぁ(ハッシー)
  • 高嶺のチャントできてたりコールのテンポ変わってたりゴール裏は変化ありです(しろう)
  • 残り10分の時のあのドーム一体の拍手に痺れた!ゴール裏とプレドにも1票入れたい!(MYON)
  • 3バックで、奪いにいく場面と我慢する場面を明確にしているのは、去年の後半戦を彷彿させる…行くぞ3位以内❗️(FDH)
  • しんちゃんの等身が高くて笑った(頭痛が痛い)
  • CCO相澤さんが試合後のゴール裏サポと選手が対峙する姿をいつもカメラに収めてるのを見て同じ気持ちなんだなぁとジンとしてます。(むこら)
  • 得点につながったロングパスは西野選手?高尾選手?西野選手でしたら文句なしのmvpだと思います。 ハイプレスの場面で高嶺選手が前に出て行った時左のストッパー(宮選手?)が相手シャドーを捕まえに出れないのは気になりました。磐田戦(ハイライトしか見てませんが)でも捕まえにいかず失点したシーンがあったため、プレスのスイッチの入れ方に問題があるかもしれませんがそこは目線を揃えてほしいです。 締まったいいゲームを見れました。gg(サンマメス)
  • 審判がちゃんと見てないのにイラッとしましたが、ほんと勝ってよかった。なんで勝てたのか不思議なくらいですが、やはりホームだからかしら?高嶺の怪我が大丈夫でありますように。(むーたん)
  • 理想より結果、結果が出てなによりです。中断期間に守備戦術の落とし込みが出来たのかな?というのが特に中盤で相手を潰していたシーンに見えたし、クリーンシートという結果が証明していると思います。次節はアウェイの長崎、初のスタジアム&天候という難敵も加わるけど、結果を出していくしかありません!次も勝つのみ!(剛蔵)
  • 勝ったことはよし、大事なのは勝ち続ける事!(ゴンバレコンサ)
  • 『リーグ戦におけるサガン鳥栖との対戦データ』 ・リーグ戦22勝10分23敗 ・ホームでは10勝7分11敗 ・サガン鳥栖にホームで2連勝 『試合内容・その他』 (試合を見れていません) ・苦しい展開の中で勝てたのは大きい!! ・この試合の主審は田中亜土夢の兄、田中 玲匡さんでした。 ・田中主審の不可解なジャッジもありました。改善を願いたいです。 『次戦に向けて』 ・次もホームでブラウブリッツ秋田との対戦です!!確実に勝ち点を奪って上位との差を詰めたいです!! (M川(matsu224))
  • キンちゃんがベンチ入りしたのは順当なのか、はたまたケガ人豊富で押し上げられたのか? その辺はどちらも気になるところだが、せっかくだからちょっとは見てみたかったw(どんきぃ)
  • たっかみね、たっかみね、たっかみねとも〜き〜ララ〜
  • 高嶺の膝は大丈夫なのか心配

50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!

OFUSEする

試合結果一覧

■2025年 1〜19節

10-2大分A
20-3熊本A
30-2山口A
41-3千葉H
53-1秋田A
62-1愛媛A
70-1甲府H
81-0徳島H
91-3水戸A
102-1藤枝H
110-1大宮A
122-2長崎H
131-0山形A
142-4磐田H
151-1いわきA
162-1富山H
171-2鳥栖A
181-1仙台A
192-2今治H

■2025年 20〜38節

203-1藤枝A
213-2熊本H
221-0山口H
231-5磐田A
241-0鳥栖H
251-2長崎A
26--秋田H
27--甲府A
28--大宮H
29--いわきH
30--徳島A
31--仙台H
32--山形H
33--富山A
34--水戸H
35--千葉A
36--大分H
37--今治A
38--愛媛H

■2025年 ルヴァン杯1st

13-6福島A

スポンサーリンク