2025年J2【第16節】富山戦

[J2第16節]

2025年5月17日(土)

HOME札幌

2

0
2

1
0

1

AWAY富山

スタメン

ゴール動画

1点目:アマドゥ バカヨコ

2点目:青木 亮太

失点動画

タップで開きます

1点目:碓井 聖生

スポンサーリンク

順位変動表

ランキング(当試合終了時)

得点ランキング

4Gバカヨコ・家泉
3G近藤
2G青木
1Gサンチェス・原・田中克・ゴニ・スパチョーク

アシストランキング

3A近藤
2A青木
1Aサンチェス・中村・西野・長谷川・スパチョーク

累積イエローカード

3Yバカヨコ・荒野・近藤
2Y高嶺・中村・宮澤・木戸
1Y大﨑・家泉・田中克・岩政・青木・馬場・長谷川・出間・ゴニ

コンサポが選ぶMOM

コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。

投票数の合計は491票! いただいた選出理由は285コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました! 

富山戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。

162pt青木 亮太
85ptアマドゥ バカヨコ
75pt原 康介
51pt西野 奨太
27pt田中 克幸
20pt近藤 友喜
14pt中村 桐耶
12pt田中 宏武
9pt大﨑 玲央
9ptスパチョーク
7pt高嶺 朋樹
6ptジョルディ サンチェス
5pt菅野 孝憲
4pt家泉 怜依
4pt髙尾 瑠
1pt白井 陽斗

1位(162pt)青木 亮太選手に投票した理由

  • 宇宙一美しいFK。 ハーフタイムに檄を飛ばしたと聞いて更に胸熱。(yuki)
  • FK!!(ばっくり)
  • 90分通して頭を張って全体を見、次のプレーを読み続け、ハーフタイムにも意見したという姿勢の賜物な勝ち越しゴール。見事でした。(むこら)
  • 天才変態宇宙人!(褒めてる)(かぴ)
  • あの芸術的なフリーキックは最高でした! リーグ全体を通しても今節のベストゴールだと言えるのではないでしょうか。(26パッチ)
  • 文句なし!(kenいち)
  • 劇的ゴール(まあちゃん)
  • 引き分け濃厚のなか、チームを救う一撃。やはりボランチではなく、終始前線でみたい。(ガ〜ス〜)
  • 最初はいつもに比べて調子良くないのかな?と思ってましたがやってくれました!しかもハーフタイムに喝を入れてチームを立て直してくれました!(シャビさん)
  • 青木選手の真骨頂である、時を止めるゴール!ビューティフルゴールすぎて今シーズンNo.1ゴールになってしまいそうですが、これをNo.1にしないくらいどんどんゴール演出して欲しいです。(のぶ)
青木選手へのコメントをすべて見る
  • FKで得点!(muimui335)
  • 流れるようにスッキリきれいに決まったフリーキック(おげん)
  • FKの位置が近過ぎ、真正面過ぎっていうネガティブ要素を全部吹っ飛ばしてくれた。弾道が美し過ぎてゴールが決まった瞬間、訳がわからずドームが1〜2秒静まった。(宮の沢さわこ)
  • 青木選手の痺れるFK。あの瞬間、ドームには私と亮太しかいなかった。(行ってよかった。)
  • 宇宙人。何も言う事ないです。(のひげ)
  • 最後に全部持っていった(ノムラッティ)
  • ボランチじゃないのよ。(shinma)
  • やっぱりあのFKは神すぎるから!(ヤマディー)
  • あの時間帯であのFKを蹴れる勇気がすごい。(DSC)
  • この時間で決めてくれたことに興奮より涙が先に出てました!ありがとう!(NAMInosuke)
  • ありがとうスーパーフリーキック(Rちゃん)
  • ビューティフルすぎるFK!そして青木亮太がボールに絡むようになってから札幌の攻撃テンポが上がりました。(兼業主夫ゆうじ)
  • 神(シャビオラ)
  • あのフリーキックはスーパー。あれは誰もとめられない。随所にチームを安定させるプレイが垣間見えたし、真ん中でも安定していた。ボランチ(どちらかというとセンターミッドフィルダーだけど)青木が板についてきたとは思うが、守備面(主に守備時のポジショニング)はもう少し安定させないと上位のチームには勝てないと思う。※主に真ん中が空く傾向にあるので。(あいびす)
  • 前半はボール追うのに割かれて前をなかなか向けず誰かボランチ入れるか守備特化にしないともったいないと思って見ていたが後半から徐々に変化。 前を向けるようになると周りを動かし自分も動き相手のウォッチャーを増やせる絶妙な間合いとリズム。 最後の最後に決めてもくれたし間違いなくMOM(どんきぃ)
  • お見事FK。アレはタイミング取れないよねぇ守備側は。(かぺり)
  • FKも含めて総合的に素晴らしいと思います(ヤス)
  • ゴールが神でした!!(あずき)
  • ベストゴール決定!(RHCS)
  • ハーフタイムのことと、ブラボーなフリーキック。(ナキウサギ)
  • や は り 青 木 は 神(うっしぃ)
  • 試合終了間際の直接FK弾、コースもエグい、良い角度のゴラッソでした!!(M川(matsu224))
  • 時が止まったかのような美しい放物線を描いたフリーキック。もはや芸術です。(ぴよ♪)
  • あれ入っちゃった?くらい軽く入ったな。(くまたくますけ)
  • あのフリーキックは決めてくれると信じていた(ウッメ)
  • ハーフタイムでのゲキと、最後のFKの弾道で勝利をもたらせてくれて、素晴らしい!(まこくろテン)
  • すごいもの見た(見せていただいた)(べすこ)
  • 青木選手にしかできないスーパーゴール!(ako)
  • この人のゴールには何度も驚かされます。 青木くん、本当にありがとう。(真雪)
  • あのFKに票を入れないわけにはいかない。(かおる)
  • 青木くんは天才!(定期) 去年の夏からFK蹴り始めてコレですか!? 青木くんは天才!←大事な事なので2回言います(子ドーレ)
  • ゴル裏沸騰、緊急祝勝会開催へ(おどーれ)
  • スーパーゴール!(たかや)
  • 時が止まるようなFK🌈ハーフタイムにも檄を飛ばしていたり、ピッチ外でも活躍していて文句なしのMOM!(カフェオレ子)
  • この試合、全てにおいての救世主!感謝です!!(⭐︎ミュウ⭐︎)
  • 技ありの直接FKで逆転ゴール(おが)
  • あれを見せられたら仕方ない 文句なし(Kc)
  • 見返す度に鳥肌立ちます。パーフェクトなFK(makonitto)
  • あのフリーキックはゴラッソ。素晴らしかった。(むーたん)
  • ビューティフルゴール。(ルビ子)
  • 説明不要、全てはあちこちで上がっている動画を見てください。(football_tamago)
  • 文句なし!天才!!(はっぴ小僧)
  • 鼓舞するチャントのなか、歩くかの如くの一歩め、二歩めの力みなく振りぬく右足からは、大歓声を響き出した。正直なところ、入るとは思ってもいなかった。そして、更なる見どころは、試合再開直後!キーパーへのプレスから、あわやの場面を作る。その後も、最後までボールを追い続ける。勝利への執念が凄かった!!(haruj11@プレド)
  • 宇宙人的FKアーティスト。(イッシー)
  • FK決まって、やっぱりプロのサッカー選手だなって思った。(黒猫)
  • あの位置、あの助走、あのスピード、あの軌道。全てが完璧。(むこら)
  • ナイスFK(uskmal)
  • ウィルを思わせる、助走短め力感のない芸術的FK(わたらせばし)
  • 小野伸二選手を想起させるような柔らかい直接FKによる得点。 あれは相手選手を避けるゴールへのパス。(モーリス)
  • 見事なFK!試合を通して中盤を支えた。克とのコンビネーション、チェックとのコンビネーションも良き!(大昔はサッカー選手)
  • 引き分けか勝ちか、というプレッシャーの中、あのキックが出来るだけでもう最高。(kanamy1117)
  • 見事なFKで決勝点!(ないす)
  • FKの位置が近すぎるかなと思ったけど、相手の壁の逆を突いてGKにはノーチャンスの素晴らしいゴール。(たろ)
  • 正直、戦犯になりうる出来の悪さだったのにあの一発でMVPの活躍、さすが千両役者です(道南こんさ)
  • 芸術的フリーキック!ベストゴール!(しーちきん)
  • まさに個の力を見せつけねじ伏せたゴール!This is 青木亮太⚽️(おれんじ札幌)
  • FKだけでなく効果的なパスを演出。(新芽育人)
  • 勝利を決めた美しいFKに感動(チエチエ)
  • 尊いものを見せていただいたなぁ〜(キナスドメスタイティス)
  • 間違いなく!ファサって入る。スローなボールで時が止まった(蕎麦M)
  • スペシャルなFK‼️(wagao55)
  • 前半は苦しんでいたが後半から存在感を増し、ATにアレ。(た!)
  • 監督コメントじゃないけど、あのFKはお金かけて現地行った甲斐があったと思ってます!(剛蔵)
  • 今季J2ベストゴールなんじゃない?(さらり@無課金トレーナー)
  • あのFKはサイコーでーーーす!(シロスケ)
  • 久しぶりの時が止まるゴール!最高!(よっく)
  • 岩政監督が言うまでもなく、あのFKは観に行く価値のある試合に変えてくれたプレーでした。素晴らしすぎる!HT中にチームメイトに対して檄を飛ばしたそうですが、とにかく勝ちたいと言う気持ちが全身から溢れ出ていたと思います。(Emma)
  • もう手放したくない!(ゴーパ)
  • 前半消えていたように感じたが、攻撃の中心はやはり青木。最後は見事なFKで文句無し。(まっさー)
  • 直接FKは当然として、アディショナルタイムで相手GKへプレスして身体でキックを防いだ場面も素晴らしかった!(ハッシー)
  • あのFKは文句なし(のりん)
  • 同点フリーキックを決めた後のGKからのボールカットも痺れました!勝ち切ってくれたりょうたくんブラボー!(MYON)
  • 文句なし!(はれ)
  • 両手を広げて天を仰いだ姿が神々しくて思わず十字を切りそうになりました。感涙です。(むこら)
  • ゴールまで距離はないのに蹴ってからとても時間が長く感じた最高のFK(岩見沢のカフミ)
  • 文句なし!職人技!(まさまさ)
  • 近すぎて厳しいかと思ったがあれを決める事ができる青木はヤバいっす(しろう)
  • 決勝FK。それまでは大人しかったが最後に全て持って行った。
  • 鳥肌もののFK、あの時間帯でしっかり決めれるメンタルがすごい
  • 近すぎるかな?と思ったけど、さすが青木亮太‼︎ 神‼︎ ありがとう‼︎
  • FKお見事でした
  • 素晴らしいFK。もっと前目で見たい選手。
  • もう、綺麗すぎますよねFK
  • 芸術的フリーキック
  • テクニシャンさんのFK
  • あの距離のFKを沈めるとは…天才!
  • すごい!とにかくすごい

2位(85pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由

  • 特に得点が生まれそうにもない状態からの一撃、もっとああいうのが見たいです!(シャビさん)
  • 足がピッと出た(蕎麦M)
  • ああいうとこで遮二無二ねじこむのが、ストライカー。(yuki)
  • アフリカンな高い身体能力を活かしたシュートでした。(モーリス)
  • 同点(muimui335)
  • アマドゥが入ってから明らかにボール回りが良くなった(ハッシー)
  • 前線でホールドできてから流れが良くなった。1点目の目ざとさもFWらしい(たま)
  • 反撃ののろし!(kenいち)
  • なんだろ…なんか決めるよね笑(DSC)
  • ゴール!(たかや)
バカヨコ選手へのコメントをすべて見る
  • 点取り屋の動き方が神まみた。(イッシー)
  • 近年のコンサドーレでなかなか見ないFWのFWらしいゴール(わたらせばし)
  • 交代で入って同点弾を決める仕事をしっかりこなしてくれました。次戦はできたらスタメンで観たいです。(Emma)
  • ストライカーっぽいゴールでしたね!(かぴ)
  • あのゴールで生き返った(まあちゃん)
  • 撃っても撃っても決まらない閉塞感を打開してくれただけでもう充分。ありがとうアマドゥ。(かぺり)
  • 集中力高かった。足長ーい! (かおる)
  • ストライカーの動きでしたね!アフリカ勢らしいしなやかでダイナミックなゴール、痺れました!(のぶ)
  • チーム得点王タイ! 反撃の狼煙を上げてくれた!!(ゴーパ)
  • 同点ゴールもお見事だったけど流れを変える起点での活躍、どんどんよくなってきたと思う(道南こんさ)
  • ナイスゴール(uskmal)
  • 悪い流れを断ち切るゴール。エースの座は譲らない。(ガ〜ス〜)
  • 同点弾ありがとう😊もっともっと君なら決められる(行ってよかった。)
  • エースは彼で決まり!(RHCS)
  • ナイス同点ゴール!!(M川(matsu224))
  • ナイスゴール!!(あずき)
  • ディサイダーとしての役割を果たした値千金の同点弾!(よっく)
  • 長い脚と反応の速さでの得点(シャビオラ)
  • すごい体勢でのシュート。次節もゴール期待します。(黒猫)
  • アマドゥかCFのファーストチョイスになるだろうなと感じた。(岩見沢のカフミ)
  • 反応が早い!ナイスゴール!(ako)
  • どこの国に代表だっけクイズが祝勝会のネタに(おどーれ)
  • 前に入ってくれるしシュートも打ってくれるようになったらコレですよ。頼もしい〜(キナスドメスタイティス)
  • FWらしいゴール!こんなゴールを見たのは凄く久々でした。アマドゥが90分プレーしてゴールを決められるようになった時、札幌の真の再浮上が始まるような気がしています。(兼業主夫ゆうじ)
  • 貴重な同点弾をありがとう!(まこくろテン)
  • こういう形のゴールを今まで期待していたが、その通りに決めてくれた(おげん)
  • 途中出場で大仕事(ノムラッティ)
  • 試合を振り出しに戻した起死回生の一撃が素晴らしかったです!(26パッチ)
  • やはり点取り屋はそこにいないと!(おれんじ札幌)
  • 起死回生の同点ゴール。なんやかんやで今シーズン4ゴール目でそろそろ量産体制か。(ないす)
  • 後半からの起用に応えてゴールという結果を出してくれた。(kanamy1117)
  • あのこぼれ球への反応はバカヨコじゃないと無理。(さらり@無課金トレーナー)
  • あのシュートはすごすぎるから!(ヤマディー)
  • 得点シーンの反応の速さ。(しーちきん)
  • 起点になるキープ力も素晴らしく、ゴール前での動きはストライカーとして、今後も期待したい(おが)
  • ゴールへの意識が高い(くまたくますけ)
  • ポストになって捌いて、色々と顔を出して、身体能力で同点ゴール。素晴らしい出来だった(たろ)
  • しっかりと中央にいる大切さ。反応が速かった。ナイスゴール!
  • 同点ゴール。縦パスからのこぼれを迷いなく振り抜いた。FWに求められるプレーはコレだ。
  • 身体能力すごい、よく足届いたなというのと、シュートの威力もすごかった
  • なぜかゴール前に誰もいないし、誰かがシュート打っても、こぼれ球狙って詰めていない時が多いコンサドーレ… そこにちゃんといるのがFWの嗅覚よね。アマちゃんありがとう‼︎

3位(75pt)原 康介選手に投票した理由

  • グイグイいく姿勢に心打たれました。あのファウルがあったから逆転に繋がった(NAMInosuke)
  • あの中に切り込もうとする姿が今のコンサには必要だと思う(ako)
  • 少ない時間でいつも有意義な仕事をするから(まさまさ)
  • チームの中で一番ゴールマウスにベクトルを向けている選手(わたらせばし)
  • 原くん!!!若い!!!あそこでゴール前ど真ん中にいけるのマジで大事!!!伸び代しかないわー!!(ひらめ)
  • 1番ゴールを期待できる(まあちゃん)
  • 常にゴールから逆算したプレーができるのが原きゅんの強み!出れば何かが起こる「持ってる」選手。(カフェオレ子)
  • 何か持っているのよね。切り込むと事故発生してファウル誘発してくれるし(たま)
  • ゴールに向かう姿勢がチームを勝利に導いた!もっともっと試合でみたい!(よっく)
  • ゴールの匂いプンプンする(ゴンバレコンサ)
原選手へのコメントをすべて見る
  • 前へ行こうとする気持ちが誰よりも見えた。(しーちきん)
  • ワクワクさせてくれた(たかや)
  • パサーが出したい所に人がいない事が多い今期、遠慮なくポジション捨ててスルリと入ってくる視野とクレバーさに拍手。 あんな危険な場所でボール受けられちゃ慌てて倒しちゃいますがな。 決勝点はきゅんのランとポジショニングです!(どんきぃ)
  • 原くんは希望の星⭐︎毎回得点のニオイがぷんぷんする!今回もFKのチャンス作ってくれてありがとう!!(⭐︎ミュウ⭐︎)
  • 攻撃の姿勢良し。(イッシー)
  • 流れが変わってきた後半に投入されてさらに得点の可能性を上げる働きでチームの勝利に貢献してくれました。相手GKと1対1の場面も惜しかったですが、FKを獲得できたプレーも素晴らしかった!今ボールを持たせたら1番ワクワクする選手の1人です。(Emma)
  • プレー時間は短いが点を決める、決めれそうな所に顔を出すんだよねえ(しろう)
  • 原くんって持ってるよね、もっと観たい(うっしぃ)
  • 短い時間でゴールに繋がるプレー(シャビオラ)
  • 青木の逆転ゴールを演出したゴール前での動きは期待感しかない(おが)
  • 決勝点を実質アシストの相手ファールをゲット!(ないす)
  • 絶好の位置でのナイスファール!!獲得(M川(matsu224))
  • 短い時間だったけど魅せた(くまたくますけ)
  • ゴールを引き寄せる漢。ホント、頼れる。(宮の沢さわこ)
  • 原康介のアグレッシブな姿勢が逆転を呼んだと言っても過言ではないでしょう!(兼業主夫ゆうじ)
  • 積極ドリブルで決勝弾に繋がるFKゲット。(さらり@無課金トレーナー)
  • 1対1を決めれなかったけど、青木のゴールに繋がるファウルを奪取。本人が結果を出すとは限らなくても、出てくると流れを変える不思議なチカラを持ってる。(たろ)
  • あの時間帯にあの横切るドリブルは効く スタメンにない持ち運びの積極性◎(ウッメ)
  • お母さんたちは原くんに何かを期待してしまう そして期待を裏切らないゴールの方を向いてるプレーが良い(かぴ)
  • 入った直後からチャンスを作りとにかくゴールに向かう姿勢が逆転弾に繋がった。最初のゴール未遂を決められるようになれば文句無し!!(子ドーレ)
  • 果敢に攻めた結果がこの勝利を呼び込んだと思います。(新芽育人)
  • GKとの1対1は決めたかったけど、原ちゃんがゴールに向かって行ったからあのFKをもらえたワケで。(ハッシー)
  • とにかくボールをゴールに入れることしか考えてない。シンプルに、点を取りたい気持ちが一番伝わってくる。(yuki)
  • しっかり走る、前に行く、を徹底してチャンスを作る!頼もしい〜(キナスドメスタイティス)
  • FKにつながるプレー(muimui335)
  • やはりシンデレラボーイ!あの1対1は授業料。(シロスケ)
  • 原くんのチャンスを作る力は、彼の持っている多面的な力(技術、アジリティ、精神、頭脳、可愛さ)なんだと思います。(フリーキックもらえるのって、絶対可愛さも必要ですよね?)(MYON)
  • キーパーとの1対1を作ったり、走りながらトラップしてゴールへ果敢に突っ込み、ファールを引き出す。見事!天晴!少ない時間でチャンスを作る。本当に何かを持ってるネ。(haruj11@プレド)
  • しっかりまっすぐゴールに向かう姿勢が見えた。途中で時間が短いが、もっと長くあのプレイが見たい。(あいびす)
  • ゴールに向かう姿勢は相手にとって脅威ですね。決勝点の起点もそうでした。(剛蔵)
  • 終盤交代で出てきて決定的な場面2つ。 一対一は決められれば素晴らしかったがファール貰ったシーンも胸トラからのヒールリフトで交わしに行く創造性が見てて楽しい。 うちのワンダーボーイ。(まっさー)
  • ゴールへの意識が高くファールをもらって青木のFKのお膳立てをした(のりん)
  • 前へ前への姿勢
  • 何かやってくれそうなワクワク感
  • 決勝FKを導くゴール前での仕掛け。彼が出るとゴールの匂いがする。1対1を決められなかったのは今後の宿題としよう。
  • みんな疲れている時間帯でしたが、原くんが入ってスピードアップした。青木選手の神フリーキックにつながるプレーに拍手‼︎

4位(51pt)西野 奨太選手に投票した理由

  • 成長著しく頼もしい(おどーれ)
  • 今シーズン彼の成長はほんと著しい(しろう)
  • 運ぶプレーなんかも見れて、1列前でプレーする意味の理解が進んだか。抜かれない守備より潰す守備取り切る守備の方がストレスも少ないだろう。(まる)
  • 逞しくなった。明るい未来を期待させてくれるプレーが見られて良かった。(ルビ子)
  • 西野、俄然西野、今年の西野はマジ推せる(ゴンバレコンサ)
  • ボランチの位置でも頼もしさを感じるくらいの堂々としたプレー(おげん)
  • 試合出る度にどんどん良くなる。期待しかない(岩見沢のカフミ)
  • 影のMVPだと思います!中盤で攻守の要となっていました!(シャビさん)
  • だいぶ効いてる(uskmal)
  • 豊富な運動量でスペースを埋める働き。 どんどん良くなってるぞ(wagao55)
西野選手へのコメントをすべて見る
  • 背中が頼もしく見えるようになりました。 ハーフタイム、青木くんと喧嘩したとかしてないとかw 若いので、色々な経験を糧としていってほしいです。(真雪)
  • 毎試合の成長にただただ感動してます(NAMInosuke)
  • 今後も西野中心に(Kc)
  • 成長感じる(ばっくり)
  • もうチームの中心の活躍、この選手を残すためには絶対に昇格しないとダメです(道南こんさ)
  • 強く行けるしこぼれ球への反応もよし。(まっさー)
  • 体の使い方が本当にうまい。今期一番成長した選手!!(ぴよ♪)
  • 中盤で体を張りボール奪取して、尚且つ左右に展開もしておりチームの中心的な動きでした(のりん)
  • 守備範囲広くなってる(ヤス)
  • ハーフタイムに青木くんの喝入れられてちゃんとそれに応えるのはまさに成長、吸収が凄いってこと!ますます期待大!!(⭐︎ミュウ⭐︎)
  • なんかどんどん頼もしくなってきてる(むーたん)
  • 安定してきた。エンジンとしてしっかりと機能!頼もしいバンディラ候補!!(大昔はサッカー選手)
  • 不甲斐ないシーズン序盤で最大の発見はボランチ西野でした。ミスらしいミスなかったんじゃないか?ボール奪う、展開する、自ら仕掛けてシュート打てる。これからも躍動してくれ!(football_tamago)
  • 安定感が日毎に増してきている!取られたら取り返す熱いプレーは応援したくなります!(おれんじ札幌)
  • 前節までは不安定であったが、今日は安定したアンカーだった。対人センスはかなり高く、高嶺と同じくらいになれると思う。足元がまだ少し不安定だけど、これが成長すればかなり武器になる。家泉よりも評価は高い。(あいびす)
  • 安定感のある守備、要所では前に出て顔を出すボランチとして欠かせない仕事をしていた。
  • 成長著しい
  • チームの中心選手になりつつある。青木についてビジョンを学ぼう

5位(27pt)田中 克幸選手に投票した理由

  • アマドゥのゴールの生んだ意外性のあるパスは素晴らしかった(た!)
  • 縦パスエグい!(はれ)
  • 札幌のゲームメーカー👏👏👏 後は決めれる時に決めてくれ👊(wagao55)
  • 何度か鋭い縦パスいれてた(kenいち)
  • 想像力が高いレベルまで来ている(ヤス)
  • 伸び代があるファンタジスタ。見えてる世界が違う系。(まる)
  • ゴールへの意識が実を結ぶ結果に。縦への意識、ゴールに向かう意識がバカヨコ選手のゴールに繋がったと思います。(のぶ)
  • 点にはならなかったけど、何度もチャンスクリエイトしてた。(まこくろテン)
  • アマさんの同点弾に繋がる素晴らしい縦パス。 シュートも沢山打てていたので後は決めきれる精度だけ。(子ドーレ)
  • 守備の軽さやスタミナ不足からくるプレスサボりは見られたが、1点目のきっかけを作ったワンタッチパスや横展開も効いていた。ただ、後ろにいても怖くはないので、バイタルエリアで捌いてほしい(たま)
田中克幸選手へのコメントをすべて見る
  • 青木と共に崩せる(ばっくり)
  • アマと迷ったけど攻撃面でカツユキがいないと怖い。(はっぴ小僧)
  • 素晴らしいパスがたくさんあった(あずき)
  • カツの鋭い縦パスは弾かれるも、アマが見事なシュートを決める。あの時間帯で5バックの相手に、真ん中からのスルー狙いが良かったね!次は、そろそろシュートを決めようね。(haruj11@プレド)
  • フツーにシュートもパスもトラップなど全てが上手すぎるから!(ヤマディー)
  • 鋭角な前線へのパス半端ない!同点弾のアシスト、相手DFに当たってこぼれたボールとはいえあれがなかったらバカヨコのゴールは生まれなかった。(football_tamago)
  • かつのプレイはわくわくする(べすこ)

6位(20pt)近藤 友喜選手に投票した理由

  • 抜き切る神通力は弱くなったが、相手のラインを下げさせ、守りのストレスを与え続けたのは素晴らしい。そろそろご褒美のゴールを彼に与え給え。(まる)
  • 右サイドを終始リード。常に相手に警戒させていた。駆け引きもお上手!(大昔はサッカー選手)
  • 今節もともっきーの走りに胸が熱くなりました(べすこ)
  • 何度も右サイドからビッグチャンスを作った(Rちゃん)
  • 今日も頼もしい(ノムラッティ)
  • 仕掛けもコンビネーションも抜群

7位(14pt)中村 桐耶選手に投票した理由

  • 怪我の状態が心配。(かおる)
  • 調子が良かっただけに、大きな怪我でないことを願っています。(ナキウサギ)
  • 軽症であることを祈る、、!!(はっぴ小僧)
  • 長引く怪我でないことを祈る。駆け上がる桐耶が見たいんだ
  • 良い感じで攻撃に守備に絡んでいたと思ったのだけど、、、重傷ではありませんように。

8位(12pt)田中 宏武選手に投票した理由

  • 遅ればせながらの私の今期初参戦に合わせたかのようにベンチ入りして(合わせてない、合わせてないw)、ピッチ上で奮闘している姿を見せてくれただけで、もうもう一票あげちゃう。 いや、でも頑張ってたと思う。(真雪)
  • 急遽の出場でも動き出しもパスも良かった。交代させられても試合終了までベンチ前に出て味方を鼓舞していた。(宮の沢さわこ)
  • 左サイドの可変で相手の脅威となっていた(Rちゃん)
  • スクランブルでまさかのSB出場も、文句ない動きをしていたはず。得点につながってくれれば良かったのですが…(カフェオレ子)
  • 左SBの難しい起用に応えて久々の出場。しかし、試合を壊すことなく、踏ん張ってくれた功労者である!(ゴーパ)
  • アクシデントでの出場だったけどよかった。(黒猫)
  • 左サイドを駆け上がるプレーは見事だった。インアウトがもったいなくて感じた。

9位(9pt)大﨑 玲央選手に投票した理由

  • 目立つ風貌とポジショニングと危険予知能力で的確に目を詰む職人でした。 青木のFKでもわざわざ近寄ったり離れるとみせかけて蹴ると見せかけて去るようなしぐさで多少なりともGPの立ち位置ズレたはず。 ベテランの味で声出しでも〆てくれました。(どんきぃ)
  • 短時間ながら圧巻のパフォーマンス。絶妙な位置取りからの繋ぎ、動き出しをみての縦につけるパス、危険予測からのカバーと攻守にエグかった。去年の加入直後を思わせるインパクトだった!もっとみたいよ岩政監督!(のひげ)
  • やっぱり存在感からして違う(うっしぃ)
  • やっぱりピッチにいるとチームが落ち着きます。(剛蔵)
  • チームを鼓舞する姿が本当にカッコよかったです。 改めてこういう選手がコンサドーレに居てくれることに感謝です。(26パッチ)
  • 中盤の安定感

9位(9pt)スパチョーク選手に投票した理由

  • まだまだイケる!今後の得点に期待(Kc)
  • すべてが別格!ずっとコンサに居て下さい!(シロスケ)
  • チェックーーー!!!チェックはミドル打ってほしい勢なので、どんどんやってーーー!!あとやっぱ上手!!!タイ代表も大変だと思うけどがんばって!!(そして無事に帰ってきてね)(ひらめ)
  • あそこにいてくれてありがとう!(はれ)
  • ここに誰かいてくれって場所にいつもいる

11位(7pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由

  • めちゃ攻撃スイッチ入れてくれてましたよね(MYON)
  • 高い意識で引っ張っているから(まさまさ)
  • 失点は仕方ないよ。本当はCBじゃないんだから。(ガ〜ス〜)
  • 失点のシーンは残念だったが、90分通して質の高さは示していた(た!)

12位(6pt)ジョルディ サンチェス選手に投票した理由

  • ゴールには繋がらなかったが繰り返したトライは確実に富山の守備陣にダメージを蓄積させていた。数字にはでないけどMVPにふさわしいと思う。(のひげ)
  • ジョルディ!!得点は無かったけど、めっちゃチェイスしてミスキック誘ったり、前線でがんばってた!!次は入る!!!(ひらめ)
  • 得点は、なかったが大事なところで走ってプレッシャーを与えていた。(ナキウサギ)
  • 攻撃としては実らなかったものの前線からしっかりプレスして相手を疲弊させて後半の反撃に繋げたと思います。(新芽育人)

13位(5pt)菅野 孝憲選手に投票した理由

  • 今日も家さんの危機を防いだ。やっぱり安定してる。(むーたん)
  • さすがのクオリティ(ルビ子)
  • 安心安全の菅様(ゴンバレコンサ)
  • やっぱり菅さん!

14位(4pt)家泉 怜依選手に投票した理由

  • 終盤の富山のロングボール3連続跳ね返しつつ、味方に繋げたのは見応えあった

14位(4pt)髙尾 瑠選手に投票した理由

  • 今季で一番積極的だったんじゃないかな。ウチに来た頃を思い出した。ガンガンいこうぜ!(かぺり)
  • 今季絶賛進化中。 右サイドをボールを持って駆け上がり、近藤選手との連携がとても良くなりました。(モーリス)
  • 結果に直接繋がらなかったが、攻撃参加してくれるとやはり厚みが出る。サイドが渋滞していたら中央にも入ってくるし、決められた動きだけじゃないことが出来る強み。(kanamy1117)

16位(1pt)白井 陽斗選手に投票した理由

  • 交代枠使い切った後もアップしてた。その気持ちは絶対報われるから!!!!(DSC)

みんなのイチオシーン

MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!

YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。

■全コメント紹介

  • 形はどうでもいい!勝て勝て勝て まず次の2戦を2勝で終わろう!(ゴンバレコンサ)
  • 勝ちきれたことは大きいが、失点が減らない(不用意なミスからの失点)し、大量得点ムードで全然点が入らないのは今後厳しい。後、上からで恐縮だが、家泉のキックと足元はかなり不安。ロブのロングキックの精度が低く、相手にボールが渡るだけになっているし、菅野へのパスも何度かミスして危なくなりそうであった。以前もミスしてるようにしっかりと見直してほしい(あいびす)
  • 青木くんのゴール決まった時にダッシュした監督が輪の中に辿り着く前にまた戻ったのちょっと面白かったです笑(⭐︎ミュウ⭐︎)
  • もはや恒例ゴール時の岩政監督ダッシュwww(さらり@無課金トレーナー)
  • リスクをとった速い縦パス増えていてワクワクしました!(のひげ)
  • 試合終了後にハーフウェーラインまで来て札幌ゴール裏に一礼したカターレ富山の選手たち。札幌サポーターからも拍手が送られていました👏(カフェオレ子)
  • 富山の選手がゴール裏のサポに挨拶をしたこと、サッカーを愛している人を大切にしていると思いました。そういうことが応援したくなる行いでは。(ナキウサギ)
  • 青木選手のゴール後に喜びを爆発させた岩政監督がピッチ内に侵入し審判に注意されていたのが最高でした(褒めてはいけないのでしょうが)。熱い監督が好きです!(26パッチ)
  • 玲央の鼓舞!!!(はっぴ小僧)
  • ・レフリーにぶつかりそうになる選手続出で、ゴール裏から何度か「審判、邪魔ッ!」の声。 ・今年もドーム恒例の蠅ブンブン。いつもより少なかったけどね。(haruj11@プレド)
みんなのイチオシーンをすべて見る
  • 奨太も克幸も宏武も家様もアマも・・・投票したい。いいところいっぱいあったのにゴールにできない苦しさもありました。とにかくホームで勝ちきれてよかった!(MYON)
  • 絶対に次勝たないといけない、それぐらい大きな勝利だった あと、最後の時間の使い方がとてもよくできました💮(道南こんさ)
  • 10000人を切ったのは、ここ最近の結果では致し方ないとは思うものの寂しい・・・(ないす)
  • 左SBだけがケガ人多くて、誰かに呪われてる?(黒猫)
  • アディショナルタイムが長すぎ。帰って来てDAZNで確認したら3分近くオーバーしてました。そんなに止まってました? 富山の選手たちの試合後の挨拶は他のチームもやったらいいのにね。(むーたん)
  • jリーグチップス今回製造違うけどカルビー様何卒復活ご検討を宜しくお願いします!(イッシー)
  • やっぱり今回も得点シーンで突っ込んできた岩政ですねw(兼業主夫ゆうじ)
  • 交代枠が終わっても黙々と走ってる白井選手(チエチエ)
  • 入場者数が少ない時は勝つよねえ(10,000人割れ)(べすこ)
  • 岩政監督はアツい!(シロスケ)
  • 試合後に富山の選手が挨拶してくれたり、J2って相手チームのサポもフレンドリーなとこ多くて温かくていいな♡と思いつつ、J2沼にハマってはいけない!ギスギスしててもいいからJ1に早く戻りたいと葛藤している事が今年は多い(かぴ)
  • サンクスウォークの時ドーレくんと並んでBGMに合わせて踊りながら歩いてたサンチェスがかわいかった。(yuki)
  • 週末の試合で観客一万人を切っていたけど、勝ち続けていけばまた増えていくはず。 勝ち続けましょう!(まっさー)
  • 現地観戦、ゴール裏はしっこでした。前回より席スカスカでぐぬぬってなったけど、最後の会場中が手拍子するの、これぞホーム!!て感じで良き。 瑠と友喜の縦の繋がりが出来上がってきて嬉し楽しい。 そして影のMOM、荒野拓馬。(公式YouTubeより)(ひらめ)
  • 監督は手応えを掴んできているそうだが、今日のサッカーで千葉や大宮と戦えます?(ガ〜ス〜)
  • ジョルディからのアマドゥで相手CBがかなり疲労していた アマもほぼ収めてたし、原くんにもついて行けてなかった(ウッメ)
  • 試合終了後の選手達のピッチ一周の時、ベンチ外の選手も黒ジャージ姿で一緒に周っていた。ケガ情報の選手も一緒にいて、少し安心出来た。初めての事では?(宮の沢さわこ)
  • 野外テラスが快適な時期になりましたね(たろ)
  • サンクスウォーク時のドーレくんとジョルDのダンスに見とれてしまって動画撮れなかった事がとても無念。 動画撮れてる方は公開された方がいいですよ!皆が見て一緒に浮かれたがっていますww(どんきぃ)
  • 酷い内容でも勝てたのはでかい!これぞ札幌という試合が早く観たい(Kc)
  • 富山の選手達が、試合後整列してアウェイのサポにもきちんと挨拶してくれた。素晴らしい!(まこくろテン)
  • 本当のMOMは、奇跡の大逆転勝利を間近で見た約9500人の観客(冠協賛レース水曜どうでしょう)
  • スゲさん100%ワンタッチしたのに人差し指を横に振って触ってないアピールさすが笑(shinma)
  • 1万人に届きませんでしたね…(ハッシー)
  • 家泉はパスが怖い(ばっくり)
  • ドームでサッカーやるのが初めてであろう相手選手が、練習開始前に物珍しそうにチェックしに来ることはよくあるけど、せいぜいアウェイ側内。富山の選手数人はウチのゴール裏の前も通過してピッチ内をぐるっとほぼ一周していた。え、こっちまで来るんだ!?とちょっとびっくり。なかなか見ない光景だったw(makonitto)
  • 『リーグ戦におけるカターレ富山の対戦データ』  ・リーグ戦7勝4分1敗 ・ホーム戦4勝3分0敗 ・カターレ富山との対戦は去年のルヴァンでも対戦はあるがリーグ戦は2014年以来11年ぶり ・ホームでは無敗、2013年アウェイで唯一の負け  『試合内容・その他』 ・失点は防げた失点でした。こういった失点は減らしてほしいです。 ・桐耶負傷、かなり心配です。 ・左のSB、岡田、ミンギュも負傷離脱しているだけにかなり痛いです。 ・桐耶負傷後に交代した宏武が出場したものの途中で交代 ・原君が最終的には活躍したものの宏武の出来は良かったです。 ・宏武にもチャンスはあるので期待したいです。 ・後半アディショナルタイムが長い ・アディショナルタイムは表示時間(今回5分)だが交代で使う時間、FKなどでの間、ゴールパフォからの再開までの間も考慮されて長かった模様 ・最終的には主審の裁量で試合終了の笛が吹かれますが、心理的には長く感じました。   『次の試合に向けて』  ・次はアウェイでの鳥栖戦です。 ・苦手としていたGKパクイルギュは古巣横浜FMに移籍しました。 ・去年までC大阪を指揮した小菊監督の采配は脅威です。 ・苦手の九州遠征で勝ち点を!!(M川(matsu224))
  • ※もっと圧勝しなければならない試合。ハーフタイムに青木くんが喝を入れたという事だったが、言い出しっぺがちゃんと結果で示した青木くんカッコいい ※あいプランさんからいただいた深井くんのポスターの色気が凄い。サッカーの試合で配っていいものですか?(笑) ※土曜日の日中の試合(日ハム戦なし)で1万人行かない入場者数に危機感。スタグルやグッズは買いやすかったけど…(子ドーレ)
  • 1万人切ったけど、これを境に再び来場者が増えれば最高!(大昔はサッカー選手)
  • H.Tでの怒鳴りあい。てか今までなかったのにwビックリ。(A.J)
  • 観客数は少なかったけど、長過ぎアディショナルタイムの間中ドーム全体での応援の拍手で一体感を感じた(まあちゃん)
  • 今日殊勲弾だった選手の名前と写真使ってTwitterで相手サポに喧嘩売るの、やめて貰っていいすか>誰かさん(かぺり)
  • 勝てば全て良し!!!(くまたくますけ)
  • 試合後の選手のあいさつ。今まで以上に丁寧に、そしてベンチ外の選手も一緒に回ってましたね。劇的勝利だったからかなと思ったけど、前回のホーム戦で、スポンサー様から苦言を頂いたことも影響したのかなぁと。あ、裏取ってないです、個人の憶測ですw(football_tamago)
  • 今季初プレドでした!結果的には青森から観に行った甲斐がありましたが、同点になるまでは「こんなん観に遠路はるばる来たんじゃない!」と言いたくなる試合内容でした。HTにロッカールームで選手間で言い合いがあったようで、もっともっと連携高めて上位に行かないといけません。まぁでも勝ち点3獲れてよかったし、監督のピッチインも観れたし、いい遠征になりました!(剛蔵)
  • 岩政監督の雄叫び(はれ)
  • 滅多に喧嘩しないAO木と西野のハーフタイムでのバトル。中身が知りたい(たま)
  • 今季、現地観戦で初勝利してくれたので、内容や観客数など色々あるけど勝ったからヨシ!!(kanamy1117)
  • でもスッキリとした勝ちがみたいです、(蕎麦M)
  • 井上さんをはじめとする今日のレフェリーチームも良いゲームマネジメントだった。まぁARの2人はオフサイドもなくて大分楽だったとは思うが。(まる)
  • 試合後の富山の選手たち。それに応える我がサポの拍手。試合が終わればノーサイド。(むこら)
  • 途中出場途中交代の宏武。交代枠使いきった後もずっとアップエリアで走ってた白井。刹那。(ルビ子)
  • 青木さんの芸術的シュートはもちろんすごかった!!!その直前に大﨑さんが話しかけていた内容が気になる…
  • ううう…桐耶の怪我が心配すぎる…
  • 八門遁甲でも解放してなんかのリミッターを解除しようとしてた監督

50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!

OFUSEする

試合結果一覧

■2025年 1〜19節

10-2大分A
20-3熊本A
30-2山口A
41-3千葉H
53-1秋田A
62-1愛媛A
70-1甲府H
81-0徳島H
91-3水戸A
102-1藤枝H
110-1大宮A
122-2長崎H
131-0山形A
142-4磐田H
151-1いわきA
162-1富山H
17--鳥栖A
18--仙台A
19--今治H

■2025年 20〜38節

20--藤枝A
21--熊本H
22--山口H
23--磐田A
24--鳥栖H
25--長崎A
26--秋田H
27--甲府A
28--大宮H
29--いわきH
30--徳島A
31--仙台H
32--山形H
33--富山A
34--水戸H
35--千葉A
36--大分H
37--今治A
38--愛媛H

■2025年 ルヴァン杯1st

13-6福島A

スポンサーリンク