[J2第31節]
2025年9月27日(土)
HOME札幌
0
0
0
–
2
1
3
AWAY仙台

スタメン
ゴール動画
なし
失点動画
タップで開きます
1点目:相良 竜之介
2点目:山内 日向汰
3点目:石尾 陸登
スポンサーリンク
順位変動表

ランキング(当試合終了時)
得点ランキング
7G | バカヨコ |
6G | 高嶺 |
4G | 近藤・家泉 |
3G | 白井・青木 |
2G | マリオ・原 |
1G | ミンギュ・荒野・中島・サンチェス・田中克・ゴニ・スパチョーク |
アシストランキング
5A | 近藤 |
4A | 青木 |
2A | 高嶺・髙尾・長谷川 |
1A | 白井・ミンギュ・宮澤・サンチェス・中村・西野・スパチョーク |
累積イエローカード
4Y | 近藤 |
3Y | 木戸・高嶺 |
2Y | 荒野・長谷川・岩政・田中克・中村 |
1Y | 髙尾・ミンギュ・赤池・佐藤・白井・児玉・宮・大﨑・家泉・青木・馬場・出間・ゴニ |
コンサポが選ぶMOM
コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。
投票数の合計は138票! いただいた選出理由は74コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました!
仙台戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。
35pt | 近藤 友喜 |
19pt | 中村 桐耶 |
18pt | 高嶺 朋樹 |
11pt | 木戸 柊摩 |
8pt | 宮澤 裕樹 |
7pt | 高木 駿 |
7pt | スパチョーク |
6pt | 田中 宏武 |
6pt | パク ミンギュ |
5pt | 青木 亮太 |
5pt | 白井 陽斗 |
3pt | 髙尾 瑠 |
3pt | 浦上 仁騎 |
2pt | 家泉 怜依 |
1pt | 菅野 孝憲 |
1pt | アマドゥ バカヨコ |
1pt | マリオ セルジオ |
1位(35pt)近藤 友喜選手に投票した理由
- 今日も突破力は見せたが。 相手にもっと圧力かけたかったな。(かおる)
- ただただ推し(子ドーレ)
- 迫力良し。イエローは余計。(のぶ)
- アタックも守備のカバーもチーム随一の運動量で鬼気迫るものを感じた。彼だけが動けても勝てない典型的な試合展開。報われてほしい。(ビートス)
- そのフラストレーションは相手でもレフェリーでもなく、本当は味方にだったのかも。味方のボックス内の仕事が多くて苛つくのわかるー。でも、ナイスカバーリング、サンキュー!(まる)
- 足掻いてくれてたよぉ〜(どんきぃ)
- プロレスラー並みのエルボーをもらってカードどころかファールも無し、でも報復はダメ(道南こんさ)
- 最後の最後まで戦う気持ちを切らさずバッチバチにやっていて燃えました!!!近藤の姿を見ているとまだまだ諦める気になれません!!!(カフェオレ子)
- 魂のスライディング(チワワ)
- ゴール前でのナイスクリア。肩が心配(涙)(黒猫 )
近藤選手へのコメントをすべて見る
- 鬼ドリブル(チワワ)
- スピードとキレはいつも通り(おげん)
- 誰よりも戦っていた。イエローはしょうがない。。。痛いけど。。。。(大昔はサッカー選手)
- 怒りの抗議(チワワ)
- 戦術・近藤で打開出来るほど甘くはなかった しかし、絶対的に必要なのは変わらない 次節は有給なので整理してほしい(ゴーパ)
- 攻撃に関しては孤軍奮闘、でしょうか。次節は有休なのでしっかり休んでください。(剛蔵)
- 仙台に圧倒された中で攻守に渡って1人気を吐いた。最後まで走り続けただけに、熱くなり過ぎてのカード次節出場停止は残念😣(子ドーレ)
- 右サイドの突破に可能性を感じた(ノムラッティ)
- 一人気を吐いていた
- ゴール付近のテクニカルなプレーが光っていたと思います。
2位(19pt)中村 桐耶選手に投票した理由
- スタメンで出て欲しかったが次節に期待(おげん)
- 久々の出場で今日のメンバーの中で最も気を感じる動きをしていた印象です。(剛蔵)
- ケガから復帰後初めての出場!!ここからの奮起を期待!!(M川(matsu224))
- お帰り桐耶、リハビリ中に外から見たチームの足りないところを埋めてくれ!(子ドーレ)
- お帰り! なんか色々頑張ってたのは見えてたよ。怪我再発だけ気を付けて!(かぺり)
- 久しぶりに躍動している姿を見られて嬉しい(まあちゃん)
- 推しの復帰にまず安堵 しかし、違いを出せるまでには至らず、ポジショニングもふわふわ… もっと試合に出て試合勘を取り戻してほしい(ゴーパ)
- 復帰おめでとう。前に行く姿勢、闘う姿勢あり。残り試合もよろしく。(大昔はサッカー選手)
- 気持ちが見えた(宮の沢さわこ)
- まずはおかえりなさい。 残り試合、ラッキーボーイ的存在になることに期待。(ガ〜ス〜)
中村選手へのコメントをすべて見る
- 復帰を待っていた。劣勢の出場時間の中で自分の役割は果たしていたと思う。今後、西野とミンギュとのポジション争いになるのかね。CFでもいいのでは(笑)(kanamy1117)
- おかえり!(どんきぃ)
- 前への推進力(mcsz)
- おかえりなさい! ファーストタッチから良い守備(オミ)
- ボールの持ち方運び方に深井の香りがする。改めてそういう見方をするとそう見える。エレガント。(まる)
- 復帰おめでとうございます!ボールを持った時に一番気持ちが上がる選手です!(カフェオレ子)
- 復帰待ってたよ(ウッメ)
3位(18pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由
- ピンポイントクロスがさすが。(オミ)
- もうイエローもらわないでください、2試合停止はきついですから(道南こんさ)
- 苦しいだろうに懸命に頑張ってる(まあちゃん)
- J2にいていい選手でない(mcsz)
- カードだけ貰わないで、頼む(ゴンバレコンサ)
- もうここまで来ると彼にコメントする事は野暮だと感じてます。朋樹が居なかったらと考えると…(ビートス)
- 珍しくパスに乱れが。しかしキャプテンとしての矜持はあり。残り試合もよろしく。(大昔はサッカー選手)
- ボールの質がやっぱりレベルが違うと感じます。1人基準が高くても、チームとして良くなければ打開できないなぁと感じた試合でした。(のぶ)
- いなきゃ何も出来ねぇ〜(どんきぃ)
- 配球のよさが目立った(ノムラッティ)
4位(11pt)木戸 柊摩選手に投票した理由
- 自信もって前線から追ってたね。イエローはまぁ仕方ないかな。 (かぺり)
- イエローは他の選手のミスによるところなのでかわいそうでした(道南こんさ)
- ボール持ちすぎで自陣まで帰ってきちゃうので、周りの選手とフォロー行くのと、ボール出す練習しよう。監督に相談して上手く行かなかった局面の対策しよう。(黒猫 )
- 中盤守備でのスイッチ(mcsz)
- 前半は前節同様の機動力と持ち味発揮してましたが、だんだん後ろから繋がらなくなると消えてしまってました。(のぶ)
- 木戸くんはこのまま成長して(ゴンバレコンサ)
5位(8pt)宮澤 裕樹選手に投票した理由
- 入ってくれると安心出来る(まあちゃん)
- 宮澤選手がボールの流れを整理して、詰まっていた攻撃がスムーズに流れ始めました!(カフェオレ子)
- 相変わらず、ボランチに入るだけでチームが落ち着いてしまう。不思議。(かぺり)
- 客観的に見て前半のパスミス…というよりはパスが引っかかりすぎる展開で好転しなかった状況の中、宮澤が入った途端パスが回り出す彼の立ち位置の良さは後半途中からでは遅かったくらい。柴田監督のサッカーを体現するなら宮澤裕樹は必要不可欠だと感じた。(ビートス)
- やはり稼働時間の短さとスピード不足は否めない。それでも出てくれば力になるのはスゴイんだよ。(かおる)
6位(7pt)高木 駿選手に投票した理由
- 失点は責任無しです。今日はチーム全体の問題でした。(剛蔵)
- ファーストキックで頭をかしげてた。いつもと何かが違ってたんだ。2失点目は、いつもなら防げたはずだったね。次からはクリーンシートの連続を期待!(haruj11@プレド)
6位(7pt)スパチョーク選手に投票した理由
- パス後に何度も前に走り出すが、ボールは来なかった。相手のマークが良いのか、パスコースが無いのか、練習どおりにならず、もどかしかったネ!(haruj11@プレド)
- 攻められてない中でも、一番ボールを前に運ぼうとしていたんじゃないかと思いました
8位(6pt)田中 宏武選手に投票した理由
- クロスに希望を持たせてくれてありがとうございました。
8位(6pt)パク ミンギュ選手に投票した理由
- 前に後ろに駆け回る姿が。いいクロスも上げたけど…(かおる)
- ニキのカバーも含めた守備、ファールで止められた突破など、現ポジションで活き活きと活躍している。(kanamy1117)
10位(5pt)青木 亮太選手に投票した理由
- 何故かしら、相手へのパスが多発…。今日は宇宙人の日でなかっただけだよね。調子をもどして、次からの「絶好調」を期待!(haruj11@プレド)
- 監督に相談して、近藤のサイドからのマイナスめのボールをうけてシュートする練習しよう。(黒猫 )
- 苦しい展開のなか、さすがのボールさばきで攻撃をけん引。(ガ〜ス〜)
10位(5pt)白井 陽斗選手に投票した理由
- 前線からのプレス(ゴンバレコンサ)
12位(3pt)髙尾 瑠選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
12位(3pt)浦上 仁騎選手に投票した理由
- いつもと違うポジションでもカバーリングはしっかりしてました(おげん)
12位(2pt)家泉 怜依選手に投票した理由
- 久々のスタメン 縦へのパスの意識も良かった 次も頼みます(ゴーパ)
15位(1pt)菅野 孝憲選手に投票した理由
- 出場メンバーは全員投票価値なし。 チームを鼓舞する姿勢が流石でした。(とう)
15位(1pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由
- シャドーは初めてだろうか。ただ、ボールの捌きはチーム随一なので悪くはない。けど、下がりすぎると彼に期待される得点からは遠のいちゃうのでトップでフリックするのが今なら白井と同じ役割できるんじゃないかな。(kanamy1117)
15位(1pt)マリオ セルジオ選手に投票した理由
- 前節、ルート148で写真撮ってもらったので、残りの試合で10点くらい取って活躍してほしい。(ガ〜ス〜)
みんなのイチオシーン
MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!
YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。
■全コメント紹介
- ハセタツさんの重要度が浮き彫りになった気がしますね。狙われて潰されるとヤバい。・・・その属人性の高さはチームスポーツとしてどうなんだろう。(かぺり)
- 近藤は先発だと活躍できないかな…(灰羽七)
- 今回初めて該当者なしにしました。(こーきー)
- 打つ手なし やろうとするサッカーを封じられて、相手を上回る準備も出来てなかった印象 監督、コーチ陣は、もっと相手を研究してBプランまで対策した方が良い(ゴーパ)
- 完全な力負け。後は死ぬ気で行かないとJ1には戻れませんよ!(冠協賛レース水曜どうでしょう)
- 全勝してももう無理かもしれない、でも全勝しましょう(道南こんさ)
- 試合前にベンチ外の選手のサブグラの練習を見学したが、宮くんがかなり追い込んでいた 早く戻ってきてください(髪切ってスッキリしていた😄(子ドーレ)
- 仙台よりもCKとFKの本数は多いので、得点に繋げる、ゴールネット揺らす工夫を。(黒猫 )
- いつもよりアウェイの席が拡張されていて、5ブロックが金色に染まっていて圧巻でした。(カフェオレ子)
- こちらが準備出来ていない状態でロングボールを蹴らされていた。競ったあとのセカンドボールが全く拾えなかったのは相手の準備ができている(=崩せていない)から。 ホーム2試合で8失点泣ける…(ウッメ)
みんなのイチオシーンをすべて見る
- カウンターくっているのにチンタラ走りしているとこ。負けてるのにバックラインで横パスしかしないとこ。全く戦う姿勢が感じられないとこ。この試合内容で拍手するサポーター。(とう)
- 今日のレフェリーチームも及第点。終盤近藤が苛ついていたけど、あれくらいはあるある。仙台の2枚目のイエローはもしSPAなら厳しいかも。札幌的には両外が早めにイエロー貰ったのでもっとワイドな展開すれば良かったのにねー。(まる)
- 仙台強かった。サポーターも応援に迫力があった。(宮の沢さわこ)
- 簡単に「もう負けられない」というけど、当たり前だけど、相手も研究してきますからね。本当に前半戦の策なき負けが本当に響いてますわ。(涙)(ガ〜ス〜)
- 個人的な感想としてはスタメン選択と交代策(人選とタイミング)がチグハグだったかなと…長谷川の様な開幕から勝負を仕掛ける気迫のあるプレーが残り試合必要なのでは無いだろうか、と。「見」ではあまりにも時間が足りなすぎる。(ビートス)
- なんにもねぇ〜(泣) 勝てる気で挑むからこういう結果になるのかもね! 次節からは[勝って鼻緒の緒を閉めよ!]最終節まで〜プレイオフまで〜 仙台のみなさん、ホントにススキノ盛り上げてくれましたか?(T^T) (どんきぃ)
- 残念ながら力負け。相手の早いチェックの影響もあってか、繋ぎミスがあちこちで。 だが、まだ終わったわけではない。最後の最後まで希望を持たせてほしい。(kanamy1117)
- 『リーグ戦におけるベガルタ仙台との対戦データ』 ・リーグ戦17勝13分13敗 ・ホームで13勝2分6敗 ・相性は良かっただけに… 『試合内容・その他』 ・ベガルタの攻撃が凄かった ・先制されるとベガルタの守備が堅いのでゴールが遠かった ・近藤この試合イエローを貰い累積4枚で次の試合出場停止 ・高嶺と木戸もイエローを貰い累積3枚で出場停止にリーチ!! ・他にもイエロー累積2枚を貰っている選手も居るので今後もいらないイエローは勘弁してほしいです。 ・ベガルタに3失点…今状況では仕方ない部分がありますが、プレーオフ争いにとってはかなり痛いですし、自動昇格となれば絶望的としか言いようが無い敗戦です。 ・今日の主審は吉田哲朗さんでしたコンサの試合では今季3試合目です。カードを出す基準があいまいでした。 『次の試合について』 ・次もホームプレミストドームでモンテディオ山形戦です。 ・ホームで負けられません!!地上波でテレビ中継もあります!! ・諦めたらそこで試合終了です!!昇格の可能性がある限り諦めません!! (M川(matsu224))
- 虚無感しかない試合、どうやってここからプレーオフを目指すのか、繋がらないワンタッチマジでやめて欲しい(ゴンバレコンサ)
- MOMは該当者なし。 最後の方で宮澤の後ろに出たボールに、オレ走るのかぁ〜っていう感じの顔してた。 仙台の応援がすごかった。メイン側の真ん中あたりの席だったが、仙台の応援の方が大きく聞こえた。(DE~N)
- 「羊ケ丘展望台に歩いて行く」といってた若者三人の仙台サポ。夕焼けの札幌の展望はどうでしたか?ススキノも楽しめたかなぁ~。北海道に沢山お金を落として帰ってね。ほんとは、勝ち点3が欲しかった…。次に会う時は、勝たせてもらうからね!(haruj11@プレド)
- RESPECT宣言を台無しにするベガルタさんのすすきのへ行こう合唱(チワワ)
- 近藤選手が熱くなっていた時、仙台サポの方達が「落ち着けコンドウ」と声を揃えて叫んでいたような…それって有りなんでしょうか?(まあちゃん)
- 完敗、その一言に尽きます。仙台相手にスペースを作れなかったし、作らせてもくれなかった。ハセ不在の影響もあったのかもしれないけど、ベンチの試合前の対策も相手が完全に上でした。今日の仙台ぐらい、攻守に連動して動かないと勝てないですね。見本になるサッカーをされたと思います。柴田さんにそういう策を講じれるか?残り7試合、可能性がある限りやるしかありません。(剛蔵)
- 仙台の森山さんは良い監督。選手も規律を守り素晴らしい。札幌も見習うべし。できるはず!ところで仙台ユニの星って。。。いままでに優勝した?(大昔はサッカー選手)
- 全般的に良いところは無い。 スタメンはもちろん、采配や途中交代で出た選手も、ベンチも。 球際の強さ、パスコース作り、走力、どれ取ってもダメ。昇格するつもりは無いらしいとしか思わなかった。深井の引退発表に泥を塗った感じだ(たま)
- バカヨコと同じタイミング、なんなら先に準備してた宏武の交代をキャンセルしたのは理解できない。 宏武を使ってくれる監督にかわってほしい。
- 仙台サポさんたくさん来てくれてましたね。声も良く出ていたね。 試合も応援も仙台が上回っていたかも… 悔しいな…
50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!
試合結果一覧
■2025年 1〜19節
■2025年 ルヴァン杯1st
1 | ● | 3-6 | 福島 | A |
スポンサーリンク