[J2第11節]
2025年4月25日(金)
AWAY札幌
0
0
0
–
0
1
1
HOME大宮

スタメン
ゴール動画
なし
失点動画
タップで開きます
1点目:藤井 一志
スポンサーリンク
順位変動表

ランキング(当試合終了時)
得点ランキング
2G | バカヨコ・近藤・家泉 |
1G | 田中克・ゴニ・青木・スパチョーク |
アシストランキング
2A | 青木・近藤 |
1A | 長谷川・スパチョーク |
累積イエローカード
3Y | 近藤 |
2Y | 宮澤・バカヨコ・木戸 |
1Y | 岩政・高嶺・青木・馬場・中村・長谷川・出間・荒野・ゴニ |
コンサポが選ぶMOM
コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。
投票数の合計は265票! いただいた選出理由は147コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました!
大宮戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。
69pt | 荒野 拓馬 |
55pt | 髙尾 瑠 |
31pt | 宮澤 裕樹 |
25pt | 田中 克幸 |
24pt | 家泉 怜依 |
19pt | 西野 奨太 |
12pt | 高嶺 朋樹 |
9pt | 近藤 友喜 |
5pt | 長谷川 竜也 |
4pt | 中野 小次郎 |
4pt | 深井 一希 |
3pt | アマドゥ バカヨコ |
3pt | スパチョーク |
2pt | 白井 陽斗 |
1位(69pt)荒野 拓馬選手に投票した理由
- 拓馬の良さは、高い位置で敵も味方も惑わすほどのダイレクトパスや小刻みなボールさばきから、チームのリズムを作るところ。セカンドハーフの前半は、「らしさ」を発揮して見事な働きぶりでワクワク、さすがにタクマだぁ~!(haruj11@DAZN)
- 荒野選手が入ってウチのペースになったからです。(はれ)
- 素人が見ても荒野選手が入ると攻撃がイキイキしてくる!スタミナを生かしたパスアンドゴーで中盤の選手を動かしパスコースを開けてましたね。(カフェオレ子)
- 流れが変わるとはこんなもんだろう まったく別に(蕎麦M)
- 中盤を立て直してくれた。去年や今年の序盤戦と比べて、視野の広さだとか、体の使い方?と言えばいいのか…が上手くなっていたと思う(キナスドメスタイティス)
- ボール蹴り出しは褒められるものでは無いが、途中から出て全体的にリズムが出ていけるかもという雰囲気になった(たま)
- 投入されてリズムを変えた。苦しいときに苛立ちを相手に向けるのは止めてもらいたい。(A.J)
- ゲームを支配していた、彼の復調はチームの希望(村上不動尊)
- 93分辺りからのポジション取りを見ているだけで、なんで荒野拓馬が溢れ球を拾うのかがよく判る。スペース良く見付けて動いては埋めてるんだよねぇ。(かぺり)
- 調整力を発揮したとおもう。特にチェックが孤立気味(周りとかみ合わない左サイド)だったのを阿吽の呼吸の如くワンタッチで繋がるプレイングは素晴らしかったと感じた。(ビートス)
荒野選手へのコメントをすべて見る
- 後半から攻撃のリズムが良くなったのは荒野選手のおかげ!(まえ子)
- 出てきて守備も攻撃も回るようになった。ポジショニングも、何度も動き直すのも、どこにどうボールを渡すかも別格。(たろ)
- 後半頭から入って全体が良くなった(あずき)
- 宮澤、深井とのボランチコンビでゲームを作っていた 荒野もシュート打っていいんだよ?(ゴーパ)
- 交代で出てきてボールが動き出した気がします。 相手スローイン時のボール蹴っちゃったやつ、あれは相手がとっととスローインしなかったからだよね、気持ちよくわかるよ、もう少し柔らかく相手選手に返せたら良かったよね。(⭐︎ミュウ⭐︎)
- コンサドーレによいリズムと動きをもたらしてくれた。 (気持ちはすごくわかるけどボール蹴り込んじゃダメ。勿体ない)(ぽぽ)
- 後半からしか見ていないが、なんでベンチを温めていたのかわからないような出来。杉本健勇とバトルできるのもさすが。ひさびさに「やっぱ荒野はすげえな」と言う45分でした。(kanamy1117)
- ポジション取りが良く荒野が入ってからボール回しが劇的に良くなった(ウッメ)
- 流れを手繰り寄せてくれた(ゆうにぃ)
- 正直アレが余計だったのでどうしようかと迷ったけど、スイッチを入れたのは間違いなく彼なのかなと一票。(むこら)
- 後半明らかに流れは変わった、最後のは荒野らしいけどいただけない(蕎麦M)
- 試合の流れを完全に変えてくれた。これからはスタメンでみたい(さばかん)
- 後半からゲームを変えたのはさすが!相手ベンチにボール蹴るのも含めて荒野!って感じ(歳三)
- 相手ベンチへボールを蹴ったのは相手へのリスペクトに欠けた行為です、自分の胸(エンブレム)に手を当てて猛省してください。それ以外はピッチで素晴らしい動きをしていましたので1票です。あれがなければ2票入れたかった…(エマノン)
- 色々我慢の時間が続いてるだろうけど、大丈夫。みんなが君を見ている。見ているよ。(まる)
- 味方へのパスは早く出せ(黒猫)
- 交代で流れを変えた。やっぱり経験値ですかね(ノムラッティ)
- 中盤制圧だけに相手ベンチじゃなくてゴールにシュート決めて欲しかった(田中田中田中だ)
- 相手ベンチにボール蹴ったのは猛省だけど(苦笑)、後半投入されてからボールが回るようになった印象。いいプレーを継続して欲しいです。(剛蔵)
- 良い時の荒野が出てました!久しぶりに攻守に躍動していたなと。去年はけっこうコンディション苦しそうだったので、素直に頼もしい&嬉しい。ボールを受けて、出して、動くというサッカーの基本の動きをサボらずやることで潤滑させていました。(のぶ)
- いつもの要らない行為は本当に不要だったが素晴らしいプレーで存在感を示す(Chana)
- そんなに変わるもん?というくらいガラッとリズム変わった(makonitto)
- 最後のはあれでしたけど、、、 荒野宮沢のコンビは最高でした。。(たけ)
- この人が入って流れが変わったのはさすが。やんちゃもあってインパクトはデカいw(ねばされ!)
- 荒野らしい神出鬼没な動きで大宮を撹乱してた。前に意識を向けるプレーでチームを引っ張った。(かおる)
- セカンドハーフ後半は、トヨカワ対応しつつバックパス・横パスで、ボール保持率の向上に貢献(?)する場面も。イライラを自分の外に吐き出す行為には、「まだまだ若い」と寒心した。それもこれも、タクマらしさだぁ~。気持ちを切り替えて、次もガンバレー!(haruj11@DAZN)
- 攻撃のリズムが生まれた スタメンで使ってほしい
- 荒野選手が入ってから明確に攻撃のリズムが良くなっていた。 ただ、頼りになるからこそ軽率すぎるプレーはやめて欲しいと思う。
- 余計な事もしたが色々なとこに顔を出して存在感あり。
- 相手ベンチにボールさえ蹴らなければ…
- 前半良くなかったが、後半に投入されて中盤に活性化させて流れを一気に変えた
2位(55pt)髙尾 瑠選手に投票した理由
- あのドリブルは痺れました。間違いなくMOM!!!(さばかん)
- ドリブル最高でした!!プレーに1つ1つに気持ちが入っていてとても良かった!(まえ子)
- 後半の剥がして持ち運ぶところが良かった、こういうプレイはもっと見たい(アルフォンス)
- あのスルスルドリブルはめっちゃ痺れました!攻守に渡って今日はよかった(たけ)
- 何?あのドリブル!凄かった(宮の沢さわこ)
- 前節入れようか迷ってたけど今節は迷いなし!あのドリブルがいちばん沸いたけど他もチャンス多く作ってた(makonitto)
- ドリブルで前進(黒猫)
- 大宮のストロングだった左は近藤とうまく抑えられていたと思う 替えがきかないが連戦を乗り切ってほしい(ウッメ)
- 守備の選手と思えないほどの攻撃力を発揮。特に、後半早々のドリブルでの抜け出しや、ケンユーとの競り合いからFKゲットは素晴らしかったね。怪我なくこの調子で頑張ってね!(haruj11@DAZN)
- 派手さは無いけれど粘り強さで(他もだけど)貢献してると思う。(むこら)
髙尾選手へのコメントをすべて見る
- 孤軍奮闘な感じだったが、果敢にゴールへ向かって行っていた! 右に青木と髙尾という選択肢もあって良いと思う(ゴーパ)
- スルスルと運ぶドリブルでチャンスを作る(まあちゃん)
- 後半よかったと思う(むーたん)
- ずっとりゅうくんに入れたかったけどなかなかチャンスがなくて・・でも今日は絶対りゅうくんだよ!(MYON)
- ドリブルで持ち運んだシーン見事だった(あずき)
- 今節もクレバーに攻守とも気の利いたプレーをゲーム通してやりきっていました。 手薄な守備陣のなか、もう右サイドは変えがきかない。(のぶ)
- 粘りの対人守備(田中田中田中だ)
- いつもは目立たないファインプレーが多いが、今回はよく目立つ活躍(ノムラッティ)
- ドリブル突破とピンポイントクロスでチャンスに絡む(おげん)
- 攻撃時いいところにパスを出して近藤選手をサポートしたと思ったら、自分で何人も抜いてドリブルしていったり、右サイドの攻撃の起点はおりゅう以外考えられないほどの活躍。(カフェオレ子)
- いつもですが攻守の貢献度が半端ない!ゴリブルも見せてくれたので真っ先に選びました(ねばされ!)
- すすすーっとドリブルで攻め上がったり、体を張って相手の決定機を潰したり。攻守に亘って素晴らしかった!(キナスドメスタイティス)
- 後半からしか見ていないが、ものすごく躍動していた。終了間際のダイレクトクロスもさすがサイドバック。そして「そんな遅い横パスカットされ…ないんかい!」というあのゆるふわ横パスが大好き。(kanamy1117)
- ずっと、好きなタイプのDF。仕事が地味だけど気が利くプレーが今日も目についた。(まる)
- ドリブル凄かった。攻撃も守備も落ち着いて対応してくれていた。(ぽぽ)
- 何度もチャンスを作ってくれていた
- 熊本戦以外フル出場してる、助かる
- 前や中に入っていく攻撃参加もワクワクするし、前半ロストもあったけど全般通して守備も利いていた
3位(31pt)宮澤 裕樹選手に投票した理由
- スタメン出でる時間増やして前に刺すプレー増やしてほしい。危ないところにいて欲しいところにいるのはさすが。(かおる)
- 中盤スカスカを落ち着かせてくれていた。 凄く安定させてくれた。(ぽぽ)
- まだまだ支え(Chana)
- 中盤の安定感はさすが。(剛蔵)
- 試合を支配してた(田中田中田中だ)
- 中盤を締めてくれた。安心感がある試合運び。もうケガで欠場はなしで!(大昔はサッカー選手)
- 守備での奮闘が目立ったけど、攻撃での活躍ももっとできるはず(ねばされ!)
- 流石のバランサー。次も見たいな。(のひげ)
- 危機察知能力がズバ抜けていました。岩政監督のサッカーはボランチからの組み立てが重要です。(エマノン)
- 今期初スタメン‼️安定感が違う。まだまだやれる👊(wagao55)
宮澤選手へのコメントをすべて見る
- 宮澤の危機察知能力…宮澤引っ込んでからの失点…残念(むーたん)
- やっぱり宮澤、頼りになる イエローは仕方ない(道南こんさ)
- さすが俺らの10番(歳三)
- やっぱり俺でしょうの落ち着きでした。(はれ)
- 荒野と同じく出るとゲームを作ってくれる(たろ)
- 安定の安定。(DSC)
- 宮澤部長が入ると試合が安定しますね。まだまだ頼らなければいけないみたいです…特に荒野選手との組み合わせが良い!(カフェオレ子)
- 良い守りしてた
4位(25pt)田中 克幸選手に投票した理由
- 足りなかったのはゴールとアシストだけ。やりたい放題。(まる)
- 素晴らしい。(どんきぃ)
- 後半からしか見ていないが、体の使い方、キックの精度、アイディア、試合出場時間が伸びるにつれ、どんどん良くなっていく。ひさびさに本物のファンタジスタを見た感じである。(kanamy1117)
- フリーキックなど随所に攻めていた(M川(matsu224))
- 鋭いパスが目立ってた(あずき)
- カツのスルーパスを受けてそのままゴールに向かえるFWが欲しい(DSC)
- 克幸に合わせられるもう一人選手いたら勝てるチームになりそう(歳三)
- 攻撃の中心になってきた。90分出れるようになってくれれば。(たろ)
- もっとボール持つところが見たいと思わせる技術力。こちらもコンディション上がってきているように感じます。セットプレーは雰囲気感じるようになってきたので、どんどん暴れてくれ!(のぶ)
- もうウチに永久就職でお願い。(かぺり)
田中選手へのコメントをすべて見る
- 何度も潰されるようなファールを受けながらもボールを運ぶプレーには感動しました👏(ありばば)
- 攻撃の中心にいた。青木が一緒に出場していたら…(A.J)
- 得点には繋がらなかったが、前節に引き続き素晴らしいパスセンス、プレーを見せてくれた(たけ)
- やはり良いリズムは克から。ただ今日はボールをふかし過ぎ。。。次回も期待!(大昔はサッカー選手)
- カツお前が王様になるんだ!
5位(24pt)家泉 怜依選手に投票した理由
- 相変わらず素晴らしい存在感、あれが決まっていれば(道南こんさ)
- DFだけど一番可能性のあるシュートだった(宮の沢さわこ)
- 頑張ってたんだけどなあ…(むーたん)
- DFなのに得点のニオイがぷんぷんするプレイ、大好物です!(⭐︎ミュウ⭐︎)
- キーパーと接触したシーン、あそこまで飛び出してまでいったところはゴールへの意欲を感じました。(さばかん)
- 身体を張った気迫あふれるプレーには感動しました😤(ありばば)
- もういないと試合にならない選手になっています。頼りにしています!(MYON)
- 気持ちを感じるDFに、めちゃくちゃ惜しかったシュート。(まあちゃん)
- 攻守で体を張って闘志見せてくれた(おげん)
- 最後まで熱い競り合いで守備を統率してた セットプレイでのゴールも惜しかったが、 今日はGKの方が上手だった(ゴーパ)
家泉選手へのコメントをすべて見る
- 攻守にもっとやれる、と思わせるプレーだった。(A.J)
- 最後のヘッド惜しかった。(かおる)
- 安定した守り。(剛蔵)
- 攻守に奮闘していた。だんだんとチームの執念とか気持ちを体現する選手になってきた感じします。(のひげ)
6位(19pt)西野 奨太選手に投票した理由
- 試合勘が増せばまだまだ伸びる!シュートも打ったし!翌戦っていた!(大昔はサッカー選手)
- 試合ごとに頼れる一人に成長してる気がする。そろそろ「西野いなきゃ!」と認められてない?(どんきぃ)
- 今シーズンコンスタントに出場しているおかげなのか、安定感がどんどん増している印象。ひとり交わしてのビルドアップも魅力的でロスト大八の穴を埋めるのは彼かもしれない。(ビートス)
- 最後の最後まで諦めずにカラダ張る姿は頼もしい。ひと試合ごとに存在が大きくなっていってる。もっともっと!(むこら)
- そつなく頑張ってたよ!(ゆうにぃ)
- 対人守備がどんどん良くなってきているだけでなく、シュートも打ってて素晴らしかった!(キナスドメスタイティス)
- 顔つきが凛々しくなり、頼もしい限り。(いわよこ)
- 成長したな(灰羽七)
7位(12pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由
- 前線に続き、大宮戦もゴール前で相手のシュートを跳ね返す活躍。相手のセットプレーの時もバカヨコに立ち位置の指示をしたり、周囲にもしっかりと目を配っていた(いわよこ)
- 刈り取りは出来てた、失点はもっと寄せて(蕎麦M)
- 戻ってきた気持ちの良い狂犬プレーで頼もしさも増してきた(Chana)
- ようやく本来の守備力と展開力が戻ってきた(おげん)
- バカヨコへのあの美しいパス!アシストになってほしかったー(makonitto)
8位(9pt)近藤 友喜選手に投票した理由
- もう近藤なきゃ攻め手がなくなる。 深い位置からのスローインはもうセットプレーだものね。 ただ放り込むだけじゃなくもっと活かしたいよなぁ…(どんきぃ)
- 右サイドがキーになっている現状、期待に応える動きは出来ていたと感じる。もっと積極的にゴールに向かっていいと思う。(ビートス)
- いつも全力ありがと(蕎麦M)
- ドリブルなどで果敢に攻めていた(M川(matsu224))
- ボール持つと凄いよ
9位(5pt)長谷川 竜也選手に投票した理由
- 相手のCKの時も時間短縮になるよう、自らボールをセットしに行ったり、常に貪欲に勝利に向けて動いていた。他の選手も見習ってほしい。(いわよこ)
- もっと貪欲にクロスをあげて欲しいところ でも得点臭はやはりこの人らしい(道南こんさ)
- この人が出てくると攻めがバタバタしなくなるんだよなぁ。(かぺり)
- 空飛ぶシュートは残念だったけど、最後まで点数を取ろうと動いてた(宮の沢さわこ)
10位(4pt)中野 小次郎選手に投票した理由
- 良いゴールキーパーは正しく予測してスーパーセーブせず真ん中でキャッチできます。大宮の笠原選手の動きから良いところを吸収しましょう。笠原選手と較べても決してひけを取らずしっかりプレーできていましたが、失点はしてしまいました。それでも安定感が生まれ成長してきています。今後に期待で1票です。(エマノン)
- 毎試合良くなってる。(DSC)
10位(4pt)深井 一希選手に投票した理由
- 深井くんがピッチにいると安心感半端ないです。(⭐︎ミュウ⭐︎)
- 負けたのが悔しすぎて3票全部深井くんにしちゃった(´>∀<`)ゝ(ナオ☆)
12位(3pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由
- 足元うまいよね!!うまさを今度はシュートに!!(ゆうにぃ)
12位(3pt)スパチョーク選手に投票した理由
- あのシュートが入ってればなと…なんとか打開しようとしていたからです(はれ)
- シュートおしかった(黒猫)
14位(2pt)白井 陽斗選手に投票した理由
- 終盤に仕掛けてくれてたよね!次はきっとゴールにつながると信じています(MYON)
- 次はスタメンで見たい。 闘争心溢れるプレーは見ててとても気持ちが良い👊(wagao55)
みんなのイチオシーン
MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!
YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。
■全コメント紹介
- 上位のチームでも何も恐れず戦えてるので次も上位の長崎だが、勝ってほしい。(たけ)
- 席が無いほどの満員のゴール裏。失点後しょぼくれてリーダーに、どやされてしまうところはカッコ悪かったかな。 (かおる)
- アラノらしさも(何か理由あったのかな(はれ)
- チームの売上高が増えてたのはいいニュースでしたねー。ジリ貧では無いだけでも朗報。(かぺり)
- 本当に健勇と豊川は嫌い。というか、健勇は実は札幌好き過ぎるんじゃね?毎回毎回笑(冠協賛レース水曜どうでしょう)
- 今日の殊勲は絶対ゴール裏です。赤黒の勇者、俺たちの町の誇り。DAZNで見てて感動しました。現地の皆様、ありがとうございました!(MYON)
- DAZN実況さん深井くん交代時に「帰ってきた男!」って「不屈の」が抜けてたwそこ抜かしちゃダメw(⭐︎ミュウ⭐︎)
- 荒野選手の相手ベンチへの不用意なボール蹴り込み。蹴るならゴールに向かってお願いします。(いわよこ)
- 11試合10得点は厳しい 流れの中で誰が点を取るのか、そこまでどうやってボールを届けるのか、キャンプで取り組んだポケットやローテーションが得点にどう結びつくのか etc… 連戦中はコンディション優先になると思うが、課題は把握しつつ克服していってほしい 夏の補強の「最適解」も見据えて(ウッメ)
- コレヲ凄かった。 内容は良かったから 決定力が欲しいと思った。 負けたのに順位上がった。(ぽぽ)
みんなのイチオシーンをすべて見る
- やはりアウェイゴール裏のコンサドーレサポーターの熱意とコレオ、これに尽きる。どんな結果が待ちわびていようが全力で選手たちを応援している姿はDAZN越しにも感銘を受ける。(ビートス)
- ディーン氏来場!(村上不動尊)
- 意外とポジってる人多い事に驚き。 内容良くても勝たないといけない。 今年の昇格を諦めて残留+チーム作りに気持ち切り替えているなら、別に良いと思いますが。(ゴーパ)
- 試合前のコレオ…鳥肌やばかった…(DSC)
- 深井選手が相手選手に蹴っ飛ばされていたのに、相手選手が吹っ飛んでいて笑いましたw人間ダンプカー深井。(カフェオレ子)
- 荒野マジでちゃんと反省しろ💢せっかくいいプレーしてたのに台無し。 もし同じことを札幌ベンチにやられたら絶対に許さないし、その選手は一生嫌いになる。 そういうことをやってしまったんだとちゃんと自覚して欲しい。 一時的な感情でプロのキャリアに傷をつけるなよ…もったいない…。(wagao55)
- MOMは間違いなくゴール裏の皆さん。どっちがホームかわからんぐらいの声援量でした。それに結果で応える事が出来なかったのは残念。どっちに転ぶかわからない展開をモノに出来ないのは力の差でしょう。(剛蔵)
- 心が、辛いよ。 どうやって昇格すんのか夢も見れない 勝ってくれよぅ(ゴンバレコンサ)
- DAZNの解説の小村さん、少しコンサドーレ寄りの応援解説になっていたような気が…(まあちゃん)
- 青木亮太の体調不良の早期回復に1票(黒猫)
- サイドをメタメタにやられた感じ 人数も足りてなかったし(道南こんさ)
- チャンスは作るが😄決めれない😩 敢えて言うけど😤今のFW陣では点が取れない 振り返るとキヤンプ時のTMで点がなかった。 その時は新監督の戦術でと思ってたけど🥺(赤黒manbo)
- コレオで多人数の完璧サポ、上位との決戦対決、今期の完全なる分岐点だった。この負けは何かが事切れたかもしれない…。(蕎麦M)
- 主審と相手23番の選手、とても印象に残りました💢(ありばば)
- 実況の方がめちゃくちゃコンサの情報入れてて感心した。GKを“ゴールプレイヤー”って毎回言ってるのは律儀すぎると思ったけどw(ホームでもあんなに言わないよね?)(makonitto)
- 勝ち点1は持って帰りたかったなぁ、というのが偽らざる本音。いい試合していました。(kanamy1117)
- 青木くんの不在が響いたのかなあ。点決める人さえいればね…(むーたん)
- 試合前に石水社長が相澤取締役とサドラー新取締役を連れてゴール裏の方へ来ようとしていたのを私は見逃しませんでした。気づいた瞬間に拍手とともに社長~!と大声で声かけ出来て良かったです。その後、社長+取締役へのコールも起こりました。ここから新生コンサドーレが始まるのだと期待が生まれました。(エマノン)
- 攻守にスピーディで強度のある展開で見ていて面白かったです。こういうゲームがもっとみたい。(のぶ)
- 今日の試合、荒野がピッチ内外で効果的だったなぁと。 大宮のCK時にフラフラと近づいていって何やら相手を動揺させよう話しかけてたり。 もちろんピッチ内でも一気に雰囲気から変えてくれた。 謎ヒールも今日は効いてたもねーw 次!次!(どんきぃ)
- 『リーグ戦におけるRB大宮アルディージャの対戦データ』 ・リーグ戦で9勝4分12敗 ・アウェイでは4勝4分5敗 ・アウェイでの勝利は2008年が最後で、以降対戦していない年もあり4戦して引き分けを含め勝利なし 『試合内容』 ・終始大宮に圧倒されながらも少ないチャンスを作っていた。 ・ここを勝てなかったのは痛い ・馬場出場停止(2試合目でこれで消化) ・この試合を裁いた須谷主審のゲームコントロールがブレブレ、笛を吹いて止まってたりして目立っていました。 ・須谷主審とはアウェイでのレノファ山口戦以来コンサの試合を裁くのは2試合目でした。相性もありましたね。 ・ミンギュの負傷これは辛い 『その他・次の試合に向けて』 ・金曜開催ですが遠征や関東サポ多数集結!! ・試合前の赤黒のコレオ、応援は圧倒していました。 ・次はホームでのV・ファーレン長崎戦は絶対に負けられません!! ・上位に食い込むためには勝利が欲しいです!! (M川(matsu224))
- スタグルの「大宮ナポリタン」が熱々じゃないのにとっても美味しかったこと!(むこら)
- 前節からやっと岩政監督のやりたいサッカーが見えてきて、勝ち負けも大事だけど面白いサッカーが見れるようになってきて良き(田中田中田中だ)
- この調子で行けば後は上昇するだけ。1点負けは運がなかったということで。それにしても雨にひるまずの見事なサポーターの皆さん。本当に頭が下がります。お疲れ様でした!(大昔はサッカー選手)
- 現地サポが本当に素晴らしくてあらためてやっぱ札幌だよな!という気持ちになった(Chana)
- 全体を通して悪くはなかったが、パスミスやボール持ちすぎでロストが目立った。ファイナルサードでの仕掛けをもっとアグレッシブに出来たら。サイドバックからのセンタリングも増やしたい(たま)
- これが自力か(蕎麦M)
- JリーグのレフェリーはJFA管轄。JFAはレフェリーの育成に今以上に本気で取り組まないと、国内リーグ衰退するよ。誰か偉い人たちにこの声もっと届け。偉くない人も、無闇に叩かないで、適切に叩いて!(適切ならいいんかい?w)(まる)
- 試合前のコレオグラフィー素晴らしかった。準備や費用もご苦労様です。できるだけカンパしましょう。(たろ)
- 負けたのに、順位は上がった。不思議だけどちょっと嬉しい。(宮の沢さわこ)
- 勝てそうな試合だったと思う 点が取れなさすぎ そりゃー勝てないよ
- コレオ
- 克くんFKのとき大宮に#23を背負った荒野がいました
50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!
試合結果一覧
■2025年 1〜19節
■2025年 20〜38節
20 | - | - | 藤枝 | A |
21 | - | - | 熊本 | H |
22 | - | - | 山口 | H |
23 | - | - | 磐田 | A |
24 | - | - | 鳥栖 | H |
25 | - | - | 長崎 | A |
26 | - | - | 秋田 | H |
27 | - | - | 甲府 | A |
28 | - | - | 大宮 | H |
29 | - | - | いわき | H |
30 | - | - | 徳島 | A |
31 | - | - | 仙台 | H |
32 | - | - | 山形 | H |
33 | - | - | 富山 | A |
34 | - | - | 水戸 | H |
35 | - | - | 千葉 | A |
36 | - | - | 大分 | H |
37 | - | - | 今治 | A |
38 | - | - | 愛媛 | H |
■2025年 ルヴァン杯1st
1 | ● | 3-6 | 福島 | A |
スポンサーリンク