[J2第10節]
2025年4月20日(日)
HOME札幌
2
1
1
–
1
0
1
AWAY藤枝

スタメン
ゴール動画
1点目:田中 克幸
2点目:アマドゥ バカヨコ
失点動画
タップで開きます
1点目:楠本 卓海
スポンサーリンク
順位変動表

ランキング(当試合終了時)
得点ランキング
2G | バカヨコ・近藤・家泉 |
1G | 田中克・ゴニ・青木・スパチョーク |
アシストランキング
2A | 青木・近藤 |
1A | 長谷川・スパチョーク |
累積イエローカード
3Y | 近藤 |
2Y | バカヨコ・木戸 |
1Y | 岩政・高嶺・宮澤・青木・馬場・中村・長谷川・出間・荒野・ゴニ |
コンサポが選ぶMOM
コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。
投票数の合計は470票! いただいた選出理由は267コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました!
藤枝戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。
142pt | 田中 克幸 |
76pt | 青木 亮太 |
72pt | 西野 奨太 |
59pt | アマドゥ バカヨコ |
42pt | 高嶺 朋樹 |
32pt | 深井 一希 |
19pt | 荒野 拓馬 |
6pt | 中野 小次郎 |
6pt | 近藤 友喜 |
6pt | 髙尾 瑠 |
4pt | パク ミンギュ |
2pt | 家泉 怜依 |
2pt | スパチョーク |
1pt | 長谷川 竜也 |
1pt | 白井 陽斗 |
1位(142pt)田中 克幸選手に投票した理由
- メインスタンドで克幸と相手GKの延長線上でFKを観ていました。これは入ると思っていましたが、そのとーりに!もっと強みを発揮できるよ!(snowtuck)
- 最高のFKでした(みゃ〜)
- FKでワクワクしたの福ちゃん以来(makonitto)
- 練習していたというあの位置からのFK。努力の賜物。(いわよこ)
- ナイスFK!!完全に勢いも手繰り寄せた同点弾!! これからもその左足で勝利を!!(ゴーパ)
- フリーキックは文句のつけよう無し(やまちゃん)
- 蹴る前から入りそうな雰囲気出していた。克くんが戻って来てくれたのは大きい。同点ゴールでももっと喜んでもいいんやで(笑)(子ドーレ)
- ザ・チャンスメーカーなプレーが気持ち良い‼️直接弾もグッド👍(帯広の『ゆん』)
- 2トップとしてバックパスにハイプレスでプレッシャーをかけ、貰ったFKをしっかりぶち抜いて得点。(Shuchan)
- 自分の力で勝たせる!を有言実行!(よっく)
田中選手へのコメントをすべて見る
- 天才!(hidemin1969)
- FKでのゴールはただのゴールとは違う興奮がある。良いもの見ました!個人的には、ビューティフルターンからのぬるっとスルーパスが大興奮でした?(のぶ)
- まさにファンタジスタ!トップ下だと守備のタスクが減ってより持ち味が生きますね。FKの助走が短すぎるのも驚き。(カフェオレ子)
- カツくんのゴールは入る気しかしなかったです。美しかった!(ナオ)
- ゴール含めて存在感あり(シェヴァ)
- 左足のクオリティはJ2じゃないね。あそこに蹴るとは思ったけどそれだけ分かってても止められないキック。(かおる)
- すごい回転のフリーキックでした(宮の沢さわこ)
- 大きな意味ある同点弾。カツくん素晴らしいかった(MYON)
- ナイスゴール👍(ゆうぼん)
- 直接FK弾はフットボールの華だよね。痺れた。もちろんそれ以外にも繊細かつ大胆なタッチ&パス、ファンタジスタの系譜。(yop)
- 直接FKでの得点。56分の高嶺選手からのパスを自身の進行方向に転がし、近藤選手にスルーパスを供給するなど攻撃の中心として活躍した為。(コンペイ☆)
- 直接FK、絶妙トラップからのスルーパスと大活躍!(ねばされ!)
- スルーパスもFKも才能発揮しまくってて、今後がますます楽しみ。(ルビ子)
- FKはもちろんだけど、トラップやパスでも「うまっ!」って何度も呟いた。(ハッシー)
- 珍しく(?)前線の守備も光った(やまちゃん)
- 圧巻な同点FKでゴール(スージー・スー)
- まだこんなもんじゃない、もっともっとやれるよ!(ウッメ)
- 素晴らしいフリーキックでした!(マサヒロ)
- His growth is definitely essential for team.(TKG)
- 何処のポジションでも前への意識がめちゃめちゃに高い。守備もサボらない。笑顔が可愛い。最高かよと。(かぺり)
- 得点もそうだが、コーナーキックも良かった(ヨロシー)
- ゴールを決めたシーンもコーナーも素晴らしい精度だった(ako)
- 才能あふれるプレーで楽しませてもらいました!あれを決めていれば200点でした!(シャビさん)
- 素晴らしいフリーキック!!何年ぶりですか…直接フリーキックでの得点…(⭐︎ミュウ⭐︎)
- 見事な直接FKのほかにも決定的なスルーパスもあり活躍しすぎた(ノムラッティ)
- なんと言ってもFKを直接沈めてくれたのがめちゃめちゃ大きかったです🥹あれで試合の流れがガラッと変わったと思います。最近セットプレーのキッカーを務める機会が増えていますが、日に日に風格が備わっている気がします。今年は覚醒の年と期待しています❗️(Emma)
- ちょっと来てるねビッグウェーブ(蕎麦M)
- 蹴る前から入る事知ってました(まず)
- ミドルとCKだけでなく直接FKも蹴れるんかい!?(さらり@無課金トレーナー)
- FK、きれいに吸い込まれて行った。美しい。(まあちゃん)
- 同点ゴールとなった直接FKだけなく随所でいいパスを配球していたし、攻撃の司令塔として機能し始めてるのかな、と思います。(剛蔵)
- 多田萌加ちゃんの今日の注目選手、あのFKはお見事(道南こんさ)
- 克がボールを持つとワクワクする!(ツッチー)
- 決まりそうで決まった同点ゴール。 打つ前から決まる予感がするのも久しぶり。(たろ)
- 中盤を制する男。Fkに興奮したのは福ちゃん以来かも。(大昔はサッカー選手)
- 天才は忘れた頃にやって来る。 ゴール後のノーリアクション芸は王様カントナ以来。襟立てろ!(無い)(まる)
- コンサが誇る魔法の左足(歳三)
- フリーキックはもちろんだか、ターン、スルーパス、全てに可能性を感じた。(しーちきん)
- 得点シーンも54分のターンも素晴らしい。お金の払い甲斐のある選手(た!)
- 素晴らしいフリーキックでした!(あずき)
- 左足!!!(はっぴ小僧)
- 見事な直接FKからのゴール。 ちょっと福森選手のにおいがします。(モーリス)
- スーパーゴール!(yosshi)
- なんべん見てもすごくいい(べすこ)
- FKはお見事でした、CKでも良いボールを供給(アルフォンス)
- 赤黒のFK職人(イッシー)
- 克幸が良いと札幌の攻撃は良くなる FK弾もお見事(ひづき)
- 直接FK同点弾と得点にはなりませんでしたが巧みなトラップから近藤選手へのスルーパスはファンタジスタでした(KOO)
- 期待通りの直接FK。そして鮮やかなターンからのスルーパス。「華」のある選手。次節はアウェー大宮戦。J1昇格へ導く直接FKを2本決めてくれ!(kanamy1117)
- 久々に我が軍がFKを決めたのを見た気がするよ。 いつぶりーー? 先制された嫌〜な空気を断ち切る、かっつんのGOALに一票。(真雪)
- 待ち焦がれた直接FK弾!!これからに期待です!!(M川(matsu224))
- ポスト福森爆誕!(ないす)
- 同点の直接FKはちょっとコースは甘かったが今後の自信につながると思う(おげん)
- キックの精度!(五郎Death)
- 待望のFKを決められる選手!! 攻撃的センスはやっぱり素晴らしい!(くー@コンサ隊)
- 今日はとっても生き生きと楽しそうに見えたってことは良いってことだ!(むこら)
- めちゃくちゃ勇気出た!FKでのゴールいつ以来なんだろう(思い出せない)(はれ)
- 克幸は天才的なプレイとセンスの塊でワクワクさせる魅力的な選手だと思います(ナリくん)
- 去年の福岡戦見てから、1点取り返す力がある選手だと思ってたので、次もエグいシュート頼んます。(黒猫)
- 直接FKはお見事、柔らかいボールタッチと攻撃時のアイデアは正にファンタジスタ(Aristigol )
- あのフリーキックは福森選手を思い出して震えました。(シンジ)
- FK、近藤へのスルーパスとファンタジックなプレイ(ぱむし)
- あのフリーキックはブラボー!(むーたん)
- ロマンしかない
- 頼もしかった!これからも期待!
- 左足の精度が頼りになりすぎる。福森選手を思い出させるFKだった。
- 黄金の左足Again
- 同点FK、センスあふれるスルーパス。こういうプレーをやってほしかった。次はフル出場を。
2位(76pt)青木 亮太選手に投票した理由
- 結果、勝ち越しのアシストを演出。やはりボランチではなく、攻撃でみたい。(ガ〜ス〜)
- ポストルパン爆t・・・って、それは最初からだったw(ないす)
- アディショナルタイムに股抜きドリブルでカウンターとか、もう鬼神としか言いようがない(た!)
- 抜群の技術とひたむきにボールを追いかける姿はとにかく格好良かったです。(シンジ)
- 天才と宇宙人がいる2列目ってチートだよね。その宇宙人が気の利いたプレーが出来るなら尚更。(まる)
- 90分走り続けた#11。練習後に黙々と走り込む姿の意味を見た。(むこら)
- 青木選手の素晴らしさを堪能しました!(はれ)
- ヌルヌルドリブルもアシストもすごい!やっぱり宇宙人だわ(ねばされ!)
- やはり、うまい!バカヨコのヘディングの時、チェックと2人してアイコンタクト無しで、(ノールックな!)パス出してのショートコーナーキックでした。(スージー・スー)
- 攻守に渡り奮闘。バカヨコ選手へのアシストも見事。ボールキープ、ドリブルも無双状態だった為。(コンペイ☆)
青木選手へのコメントをすべて見る
- 前も後ろも縦横無尽。バカヨコのアシストも、克のFKブラインドも青木らしい。守備の強度もあった。ケガだけ気をつけて。(大昔はサッカー選手)
- アディショナルタイムのキムゴンヒへのパスは青木選手の優しさや自己犠牲が現れて良かったと思いました。(ナリくん)
- ずっと走り続けてて、めちゃくちゃ頼もしかったです!(⭐︎ミュウ⭐︎)
- 札幌は彼のチーム(ぱむし)
- キックの精度、ボールの持ち方、ドリブル(コース取り含め)など別格の技術を惜しみなく表現。 後半最後のプレーはゴニが決めたら完璧の鮮やかなテクニックが詰まってました。(のぶ)
- 西野とのタッグで真ん中を制圧(おが)
- 凄い、青木は別格(ゴンバレコンサ)
- 札幌のダイナモ。攻撃も守備も青木選手なしには成り立たないレベルでこの試合でも重要な役割を全うしてくれました。(yop)
- 違いを魅せられるプレー!(よっく)
- 終盤に見せたドリブル突破は圧巻。ゴンヒ決めてくれよ;w(さらり@無課金トレーナー)
- 色んなところに顔を出してよく走ってた(ako)
- 他を圧倒するパフォーマンス、的確なパスと奪われないドリブルで攻撃を牽引(Aristigol )
- ハイクオリティマン‼️いつでも相手にとって嫌なことをし続けた‼️最高No.11(帯広の『ゆん』)
- 気の利くプレーが多く、増々替えが効かなくなってきた(たま)
- バカヨコへのアシストはもちろん!克幸のFKも譲っただけでなく壁の2人の左側に入って足元を隠して、相手GKはファーに蹴ると警戒強めてましたね!青木なんでも出来るじゃん!(snowtuck)
- 今日の試合だけで青木プレー集が出来そうです。(MYON)
- 実質2アシスト、いや3アシスト。青木にボールが渡れば何かを魅せてくれる。(TAK)
- ボールタッチが増えるほど生き生きと存在感を増す天才!克幸くんのFKの壁に自分の判断で入ったらしいですが、天才同士通じる何かがあったのでしょうか…(カフェオレ子)
- 後半のキツイ時間でのあのクオリティでのドリブル、チャンスメーク、もう脱帽です🥹 怪我と体調不良にだけは気をつけて🙇(Emma)
- 青ちゃーん!!!やっっっばい!!!最後まで出てて、あの三人抜き?!?!悲鳴でるわ!!後半に鬼テクニックでゴールに向かってたのめちゃくちゃ熱かったー!!!次も頼む!!!(ひらめ)
- He is freaking versatile and super high IQ.(TKG)
- 相変わらず芸術点高い。技術ある選手は見てて楽しい(makonitto)
- 天才!(ナオ)
- 全体をコントロールできるポジションの方が、持ち味が出るね。ピッチの中でも、コーナーからも、八面六臂の大活躍。影のMVPでした!(haruj11@プレド)
- 青木くんは天才(定期)!何度「うまっ!」と声に出た事か。最後の疲れている時間帯の股抜きからの爆走ラストパス、ゴニさん決めて欲しかった💦(子ドーレ)
- 全てにおいて全力でチームの勝利の為に戦ってくれました。素晴らしいクロスでのアシスト。終わり間近のきつい時間帯に単騎でドリブルで駆け上がったのを見て胸が熱くなりました。(ぽぽ)
- 分かってはいましたがやっぱり青木亮太は別格ですね。何気ない一つ一つが高レベル!(シャビさん)
- ナイスアシスト!(あずき)
- 1アシスト、FK壁、最後のドリブルと見応えのあるプレーが多かった(ノムラッティ)
- ボールに触れる機会も多く、中盤に君臨してた(ウッメ)
- 技術の高さは段違い。ATでのあのドリブルは実にありがたかった。
- 逆点弾のきっかけ!判断が早かった!
3位(72pt)西野 奨太選手に投票した理由
- 確実に仕事をこなし、しっかり戦っている姿を見せてくれた。(TAK)
- ボール奪取、守備への貢献。(しーちきん)
- Nice trying. Keep trying. We need you.(TKG)
- 高嶺と西野の役割が逆になってたけど、安定したプレーを続けてた。チームに必要な選手に育ちつつある。(たろ)
- ホントにボランチの位置でビックリしたけど、それを差し引いてもいちばん頑張ってたと思う。(ハッシー)
- 今季、急成長株。次もがんばれ。(黒猫)
- ほんとにボランチしてるよ~。軽快なのに重厚に、想像以上に効果的にアンカーをやれてた!青木をはじめに周りにも生かされてた。こうやって人もチームも育っていくんだね!(haruj11@プレド)
- ボランチでもしっかり仕事して、どんどん活躍の場所を作ってるね。このままぐんぐん伸びて行こう。(かおる)
- いつもと違うポジションだったけど良かったと思う(yosshi)
- 初ボランチ記念(べすこ)
西野選手へのコメントをすべて見る
- ボランチでのプレーは安定感すら感じるいい出来(おが)
- ボール奪取(まあちゃん)
- 対人の強さ!フィジカルもメンタルも。 このまま伸びていけー! (くー@コンサ隊)
- 何故ボランチで先発なのか充分理解できる活躍 ほんと成長してます(道南こんさ)
- 今節の青木亮太の相棒。背後を守ってくれているなぁと思いました。 試合毎に頼もしくなって毎回見れるのが楽しみです。(ぽぽ)
- 奨太あああ!!慣れないボランチめっっちゃ頑張ってた!!!守備つよ!!!ボール持ったら前向くのえらい!!!フルタイムで頑張ってて良かった!!次も応援してる!!!(ひらめ)
- 頼もしくなってきた(くまたくますけ)
- 良くやった!!! 効いてた、効いてたよ。(mk)
- ボランチでの出場で存在感を示した!(ゴーパ)
- スタメン初ボランチを無難にこなす(五郎Death)
- 脚攣るまで頑張ったな。俺達は見てるよ!(まる)
- いつもと違うポジションでしたが堂々としたプレーぶりがとても印象的でした。今年は躍進の年になりそうですね😃(Emma)
- フルで頑張りました! さらなる期待を込めて。(ルビ子)
- 文句なしでは?(makonitto)
- 本来のポジションではないけど、凄く効いてた(むーたん)
- 西野キュンの成長に拍手👏(帯広の『ゆん』)
- 最後まで脚を出し身体を張ってプレイする姿に胸が熱くなった。(むこら)
- ボランチで覚醒 危ないプレーも少なくて可能性を感じた(ひづき)
- 体の強さを生かした守備や素早いターンからの攻撃に繋がるパスを供給するなど、成長を感じた為。(コンペイ☆)
- ボランチとして最高の仕事をしてくれました!(hidemin1969)
- コンサの中盤守備に答えをくれた気がします(歳三)
- 今回の試合でいちばんの成長を感じました。(真雪)
- 大型ボランチ爆誕!!馬場選手の抜けた穴を埋めてほしい!!(シンジ)
- ボランチでも全く違和感のないプレー(ノムラッティ)
- 相手と対峙していく度に、どんどん強さと怖さが現れるようになってきている。(Shuchan)
- 成長を感じる(スージー・スー)
- 成長(シェヴァ)
- 最後は足攣った?けどボランチでいい潰し役を務めたと思います。(剛蔵)
- 頼もしく見えました。(みゃ〜)
- 奨太の成長曲線が素晴らしい。ボランチとしてのタスクもしっかりこなした。コンサの未来(子ドーレ)
- ボランチでしてよく頑張った 気持ちが1番感じられた(まず)
- ボランチでも安定のプレー。完全に監督の信頼を得たはず。(ガ〜ス〜)
- ボランチでの貢献が半端なかった!飛躍を改めて感じさせる試合だった!
- 脚がつりながらもフル出場。慣れない中盤の底でよく奮闘した。
4位(59pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由
- 逆転ゴール(シェヴァ)
- やっと見れた高さを生かしたゴール(ルビ子)
- ゴール決めてくれてありがとう!(ako)
- 変えられそうな土壇場で大仕事でしたね(ナオ)
- FWは点獲ってなんぼのもんよ!(さらり@無課金トレーナー)
- お見事ヘディング。あのゴールパフォーマンスは?謎でした。(まあちゃん)
- 叩きつけて枠に飛ばすお手本通りのヘッド ナイスゴール!!(ウッメ)
- ざっと献身的なプレーを続けていたのでゴールで報われて良かったです!(シャビさん)
- 近藤を押し除けてでも真ん中でボールもらった方がいい。遠慮はいらん。やったれ!!(DSC)
- 覚醒に期待(五郎Death)
バカヨコ選手へのコメントをすべて見る
- 献身的に走る、ポストも守備も一生懸命こなす。お手本のように地面へ叩きつける決勝ヘッド。投票しない理由が無い。(かぺり)
- 今シーズン初ゴール、おめでとう!(マサヒロ)
- ナイスヘッド!(ねばされ!)
- ポストプレーと決勝ゴール(KOO)
- サッカーの教科書に書いてあるような地面に叩きつける強烈ヘッド。 ようやく噛み合ってきましたね。(モーリス)
- 決勝点ですから(ヨロシー)
- 消えかけて交代させられそうな時にガツンと結果残した!! ポストプレイにも期待してるぜ!!(ゴーパ)
- ポストジェイ爆誕!(ないす)
- 逆転ゴールだけでなく、今日も献身的に動き回って攻撃の起点になってた(たろ)
- This is 🇸🇱. (Shuchan)
- 値千金の決勝ヘッド弾!!(M川(matsu224))
- ミスターヘッド職人(イッシー)
- 大活躍、というわけではなかったが、唯一巡ってきたチャンスをモノにして決勝点を決めてくれた。前節のヒートアップも反省して相手の厳しいマークにも冷静さを保っていた。頼れるナイスガイのお立ち台は嬉しいものだ。(kanamy1117)
- FWはゴールしてナンボ!もっとゴール量産を!(剛蔵)
- ストライカーらしい叩きつけたヘディングゴール(おげん)
- アマ!ナイスゴール!(あずき)
- アタマ!!!!(はっぴ小僧)
- ナイスゴール👍(ゆうぼん)
- 逆転ヘッドゴールありがとうございました でも、もっと決めて(道南こんさ)
- セットプレー、青木のクロスに合わせられるようになった。(黒猫)
- 決勝点をとっているので。FWの仕事をしてくれた。
5位(42pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由
- 最後尾でさすがの活躍。高嶺選手の最終ラインからの正確なフィードやドリブルでの押しあげがもっとみられたら攻撃のバリエーションが増えそう!(yop)
- よく守りました(むーたん)
- 最後列から前線へのボールの供給力アップ(おが)
- 闘将感が出ていた今節でした。身体を張ったプレーで3点は防いだのでは!素晴らしいパフォーマンスだったと思います。(のぶ)
- これぞ流石キャプテン!という気迫、逞しさ頼もしさをかんじました。藤枝のシュートが決まりそうに!っと思った時間帯も冷静にタフに守り切ってくれました。攻撃面も良かった。(ぽぽ)
- 危ないシーンもクレバーに防いだシーン多数!(MYON)
- シュートブロックで守備面で光ったのもあるが、やはり代名詞の一つでもあるインターセプト、そこからの攻撃へのトランジションがもっと見てみたい(たま)
- キャプテンんんん!!!守備力が鬼で3点は亡き者にしてて、鉄壁ていうか戦士ていうかめっっちゃ良かった!!!ありがとう!!次も応援してる!!(ひらめ)
- 試合終盤に見えた執念、さすがCP(ひづき)
- センターバックもできてしまうキャプテン。チームのためにどのポジションも厭わないところに1票(KOO)
高嶺選手へのコメントをすべて見る
- 2点は確実にスーパープレイで凌いでた。替えが効かない(蕎麦M)
- 最後まで踏ん張った(ヨロシー)
- 必ずしも自ら望んだポジションじゃなくても、チームの為に奮闘活躍する姿、熱かったです。(mk)
- 不慣れなCBながら、ハイボールの対応も落下点への予測が素晴らしく適切に処理できていたかと。(ハッシー)
- 流石なプレーでチームを纏めてくれる(はれ)
- 狂犬から北の番犬に!(よっく)
- まさかの最終ライン投入に応えた。 身体を張り続け、意地をみせた。(くー@コンサ隊)
- やっぱり今一番チームを背負ってるんだなって(た!)
- 最終ラインで体を張り失点を防ぐ。 本人的にはポジションに対して思う所も有るのかもと思いつつ、チームを昇格させる為にはどのポジションでも構わないと言う覚悟持って戻ってきてくれてるんだなというのをヒシヒシと感じた。(まっさー)
- 最終ラインで体を張って止める、奪う。DFラインに高嶺が入る安心感。(しーちきん)
- 最後の砦(宮の沢さわこ)
- ピンチの時には高嶺選手が白馬の王子様のように現れて相手シュートを防いでいた✨(いわよこ)
- 決定的な場面で2度シュートブロック
6位(32pt)深井 一希選手に投票した理由
- おかえりなさい!待ってました!(歳三)
- おかえり!深井が出場するとプレド全体がどよめき彼のために何としても勝利で終わろうという雰囲気になるのが凄い!(ツッチー)
- おかえり(ぱむし)
- 不屈の男ぉ復活っ!!!待ってました!!(⭐︎ミュウ⭐︎)
- ピッチに戻って来てくれただけでもう一票投じた。西野が足を痙ってからはCBの位置に入りハイボールの処理や自陣でのボールの逃がしどころとなるなど、試合を終わらせてくれた。頼れる男の帰還。(kanamy1117)
- 抜群の安定感(まず)
- おかえりなさい。監督を感動させるとは…真の不屈の男。(宮の沢さわこ)
- 祝!復活!(マサヒロ)
- 途中出場ながら入る事で安心感を与えた、皆んな待っていた復帰(Aristigol )
- お帰りの一言。感無量でした。(かぺり)
深井選手へのコメントをすべて見る
- 俺達の赤黒の8番深井一希がピッチに戻ってきてくれて、もう言葉にならないです😂(まっさー)
- 不屈の男!!おかえりなさい!!これから期待しています!!(M川(matsu224))
- 彼がピッチに立つとチームにバフがかかる。(TAK)
- 不屈の漢の帰還(べすこ)
- お帰りなさい!!!!!!!!(DSC)
- 帰ってきた職人(イッシー)
- おかえり。不屈の男。(かおる)
- おかえりなさい、まずは無事で終わってよかった(ゴンバレコンサ)
- まずはおかえりなさい! 今日はゆっくりサウナで疲れを癒やしてください。(ガ〜ス〜)
- メンバー発表で、そしてベンチサイドで呼ばれた姿で、目がうるむ。ピッチで走る姿は旗の陰でよく見えなかったが、ピッチに居ると思うだけで、滂沱の涙!サンクスウォークの笑顔に、また目がうんだ。(haruj11@プレド)
- 不屈の男!復活おめでとうございます!(いわよこ)
- 不屈の漢
- ここまでの努力にリスペクトとここから絶対J1へ戻してくれる選手の一人
7位(19pt)荒野 拓馬選手に投票した理由
- ベテランの味を見せてくれましたね(ナリくん)
- おめでとう!!!!!(はっぴ小僧)
- ハッピーバースデー🎊(ゆうぼん)
- クリアしてほしいボールをクリアし、カットしてほしいパスをカットするなど気が利くプレーだらけ。ピッチ上の「名もなき家事」を全部拾ってくれる。これだから荒野拓馬はやめられない。(カフェオレ子)
- コーナーをとった時のプレーはこれぞ荒野と思いました(ゆき)
- 荒野がベテランと言われるのは何か違和感が有るのですが、確かにそう言われる年齢。 試合に出れない葛藤は有っただろうけど、献身的にチームを支える姿に確かにベテランになったんだなぁとしみじみでした。(まっさー)
- チームのために尽くしています(hidemin1969)
- 誕生日ボーイということ、ゴール裏からのバースデーソング、そして投げキッスをしていたのでそれだけでもハッピーになれました!(岩政ダッシュ)
- 途中出場してからチームが活性化した(おげん)
- 短かったが荒野らしさ全開。誕生日おめでとうございますの一票!(大昔はサッカー選手)
荒野選手へのコメントをすべて見る
- 途中で入ってから、ボール奪取位置が高めになったような・・・錯覚? 前線からのプレスがはまるようにもなった。(たま)
- バースデー勝利おめでとう!荒野がピッチに入ったら明らかに流れが変わった。(ツッチー)
- Happy birthday
8位(6pt)中野 小次郎選手に投票した理由
- あの失点は防ぎようがない。こじは安定したきたね!!(DSC)
- 結婚祝いだ!一票もってけ!(笑) 嘘です。 スタメンで起用される事も多くなり、今後も楽しみです。(真雪)
- 試合ごとに自信がついてる気がする!
- ご結婚おめでとうございます!
8位(6pt)近藤 友喜選手に投票した理由
- いっぱい仕掛けてくれてワクワクでした(みゃ〜)
10位(6pt)髙尾 瑠選手に投票した理由
- 前節から目立ってあちこちに顔を出す良いプレーがでてる。(mk)
- 高尾、動きもパスも効いていた!前半目の前で観ていたのでワクワクしましたよ!(snowtuck)
- いつも思うがワンタッチのパスが上手
- 慎重なプレスや粘り強い守備を見せてくれた
- スタッツにスルーパス4本と出ていたように、攻撃にも欠かせない存在
11位(4pt)パク ミンギュ選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
12位(2pt)家泉 怜依選手に投票した理由
- もっとゴールに鍵かけてくれ!(ゴンバレコンサ)
12位(2pt)スパチョーク選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
14位(1pt)長谷川 竜也選手に投票した理由
- 出場している時間中の献身性の高さ。 広い視野でのオフ・ザ・ボールのポジション取り、細かいドリブルやターン後の正確なパス。 もっと観ていたい選手。(モーリス)
14位(1pt)白井 陽斗選手に投票した理由
- もっと自分で打って欲しい、できるよ!入るよ(蕎麦M)
みんなのイチオシーン
MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!
YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。
■全コメント紹介
- 出先でスマホ+イヤホンで聴いてましたが、それでも聴こえてくる大きな声援、終盤のスタジアムの雰囲気は間違いなく選手達の背中押してたと感じました。(まっさー)
- 去年ドームで克幸ユニを買った日に、あのゴラッソ。今年は前日にユニに魂入れてもらったらこのフリーキック。J1復帰のために私は、毎回ユニ買ってサインしてもらわなくてはならない(無理)(べすこ)
- ボールタッチが大きいのが残念(ゴニ、近藤) イエローが久しぶりにゼロ、と思いきや監督にイエロー(たま)
- 監督イエローもらう(ゆきむし)
- 今日は3人じゃ足りない(おしなべて皆良いプレーだった、ほんとはあと3-4人挙げたかった)(mk)
- やっぱいつも岩政監督の投票を探してしまう笑(蕎麦M)
- ボランチが1人抜けただけで、こんなに「緊急事態」になるのかと思う、多くのポジション変更を敢行。勝ちは嬉しいが、相変わらずの早々の失点は忘れてはいけない。(ガ〜ス〜)
- 藤枝サポーターがとにかく素敵でした。(シンジ)
- 勝利監督インタビューの岩政監督の笑顔、ジョーク、そして涙😭感情が揺さぶられました(いい意味で)(いわよこ)
- 深井さんの出場、荒野くんのお誕生日、タイトル未定ちゃん勝利の女神と盛りだくさんでした(みゃ〜)
みんなのイチオシーンをすべて見る
- ・深井くんがピッチに戻って来た。また深井くんのチャントが歌えて嬉し泣き ・朋樹→友喜のサイドチェンジ。今日のダブルともきは素晴らしかった ・途中出場でしっかりやって欲しいプレーをやってくれた拓馬、お誕生日おめでとう(子ドーレ)
- いろいろありすぎなのに、荒野HBDが全てを持って行った気がします。歌えてよかった!(MYON)
- 強い時代には必ず良いキッカーがいる!!!(はっぴ小僧)
- 荒野サンハピバ!(イッシー)
- 試合終了後の岩政先生とドーレくんのやり取り。同じく試合後、監督インタビューで深井のことを話す際に涙ぐむ先生。(ねばされ!)
- 試合後の監督インタビューで深井の話になったとたん涙が出てくる岩政監督の気持ちがよくわかる。自分たちも、彼がここまで復活して、決して温情で出番が来てるんじゃなくて、役割を持ってきっちりコンディション上げてベンチ入りしてきた。 ヒロイン時、アマドゥの低音イケメンボイスがすごかった。(kanamy1117)
- 藤枝の監督、紺色スリーピースに紺色シャツ。ポケットに両手を入れて睨みを効かせた立ち姿はかなり怖かった。(宮の沢さわこ)
- 1:ゴール裏挨拶で誕生日をお祝いして貰って、心底嬉しそうな荒野拓馬。推しの笑顔は万病に効く。2:深井一希について訊かれて涙ぐむ岩政大樹監督。采配云々より人として信頼できる。(かぺり)
- バカヨコさんがゴール後にしたステップが軽やかで可愛らしかった(^^)(むこら)
- 今日も残念な4審。J1との最大の差はVARよりここかも?(まる)
- ・後半 荒野~高尾~近藤~荒野~白井~荒野 でゴールに迫ったのは、ミシャの忘れ形見の如し。荒野が決めれば最高だったけどネ。 ・選手紹介での藤枝サポの拍手、試合終了時センターラインでの藤枝選手・スタッフの一礼など、藤枝から教えられるものが少なくなかった。 ・試合が終わったあとのメインヴィジョンをみて、「今日の我軍はカードマーク無し!」と思いきや、ヴィジョンに出てないけど監督がカード貰ってたんだ…。カードのクリーンシートもムズイね!(haruj11@プレド)
- 勝利ーーー!!!!! 深井くんおかえりなさい!!荒野お誕生日おめでとう!! カテ1の少しゴール裏よりで見てましたが、後半?ボールボーイくんがチャントに合わせて腕振ってるのが見えて、おばちゃんは嬉しかったです。(大きくなってトップにおいでね) アウェイゴール裏でfishbowlさんたちも観戦してたけど、囲まれたりとか全然なくて、すごい治安のいいサポさんたちなんだなあと好感度高かったです。(ひらめ)
- プレーが止まるとすぐに笛を吹き、一目散に岩政のところに駆け寄ってカードを出した主審…(Shuchan)
- 荒野選手、誕生日おめでとうございます🎂(Aristigol )
- ついに岩政監督にイエロー。 試合のインタビューで笑って泣いて、忙しかった。(しーちきん)
- 怪我から復活した深井選手の出場シーン。(コンペイ☆)
- ハセタツさんの髪色がピンクになっていてキュンとしました✨(カフェオレ子)
- 形はどうでもいい、勝つことで強くなるしかない。GWが最大の山だな(ゴンバレコンサ)
- このGW連戦も勝ちきって、子どもたちに熱さと楽しさを感じてもらいたい(ウッメ)
- 深井がピッチに立った姿を見れただけでもう・・・( ;∀;)(ないす)
- ベンチ側が見える席だったのですが、ずっと岩政大樹監督が熱かった!(岩政ダッシュ)
- 深井の復帰、荒野への誕生日合唱、今年初めての逆転勝利、とてもよい雰囲気でした(道南こんさ)
- 1万人ちょっとだったのは、勝てないから。もっと強くなろう。この1万人は、ずっと変わらず応援してるよ。グッズやdaznの告知ばかりでクラブはサポーターを金づるとしか見ていない?サポーターとの関係性をクラブは再検討してほしいです。(グッズ売り場の入口のスーツで呼び込みは、安っぽいホストクラブっぽい)(snowtuck)
- 次も勝つぞ。(黒猫)
- イワマサイエローwww(真雪)
- また天邪鬼的に、得点者以外からの選出です。課題もまだまだ多いですが、ようやくなんか形が見えてきた感じはします。(アキラボウズ)
- 噂に聞いていた、福住駅の外出た瞬間聞こえてきた(選手バス出迎えの)チャントに感動。本当によく聞こえました。(makonitto)
- 荒野誕生日おめでとう(たろ)
- 岩政監督への黄紙が選手の闘志に火をつけた(五郎Death)
- 岩政監督、当初はクレバーなイメージだったけど、だんだん熱血漢になってきてるなw(さらり@無課金トレーナー)
- 試合後の岩政さんのインタビュー もらい泣きしました ってかずるい(まず)
- 何とか逆転勝ちしたけど、失点シーンに象徴されるように、プレー判断の遅さは相変わらずだな~と思います。ケガ人が増えてきて特にDFラインが心配ですが、ここはベテラン陣と桐耶さん、奮起を期待!(剛蔵)
- ホーム2連勝!! 何気に逆転勝ち出来るチームは強い!! 次から上位陣との戦いが続く。怪我人も出て来てるが、総力戦で勝ちに行こう!!(ゴーパ)
- ホームだからの勝利か!きわどい試合を勝ち切ったのは本当に価値ある一勝。生で、ピッチで深井の気の利いた仕事を見られたのは感慨深い。ミンギュのケガが心配。結構ダメージありそうな予感。。。(大昔はサッカー選手)
- 『リーグ戦における藤枝MYFCの対戦データ』 ・初対戦初勝利!! ・攻撃的でJ2で残留してきただけに強かったです!! 『試合内容・その他』 (※試合を見れてません雑感です※) ・かなりポジションをイジってきました。西野・青木をボランチ起用 ・こうなってくるとこの先どういった布陣を敷いてくるかわかりません ・岩政監督にイエローカード1枚目 ・この試合を裁いた田中玲匡主審は田中亜土夢選手の兄です。 ・過去のジャッジリプレイでも判定の是非を巡って取り上げる機会があり、判定がブレブレでゲームコントロールが荒れる傾向がありますね。 ・馬場出場停止(2試合中1試合目)、そしてケガで離脱と二重苦 ・岡田も負傷で離脱、早く戻って来てほしいです。 『次戦に向けて』 ・順位は17位と変わらずも勝ち点12で8チームが並ぶ展開 ・勝って相手の条件次第で上手くいけば上位へ ・次は天王山アウェイでのRB大宮アルディージャ戦!! ・金曜ナイトゲーム相手は強敵ですが関東サポが集結予定 ・NACK5スタジアムは2017年以来あの時は福森の直接FK2発で引き分けも残留へのターニングポイントととなりました。 ・長崎との対戦も近くにあり重要な試合です。負けられません!! (M川(matsu224))
- 今回はチームみんなでやり切ったという印象があったのでみんな良かった。 (本当は克幸くんも高尾さんもチェックもよかったし選びたかった。) ミンギュさんが負傷退場してしまったのが心配。 審判についてかなり思う事があって 今節の様々なラフプレーで 審判が適切な警告をしてカードを出すことをしていればラフプレーをする選手達への抑止力になり今回のこの負傷退場を防ぐことができていたかもしれないと思いました。 (今日だけでなく前節の西野選手への徳島のバルセロスのラフプレーを見逃したことも サッカーとは関係ない悪質な暴力行為にyesを示したにも等しいと感じてしまいました。 悪質な暴力行為のやり得を認めるような ジャッジはラフプレーを助長させる。 [サッカーを冒涜しているとさえ感じてしまいました。いいすぎだったらすみません。 サッカーに怪我はつきものとはいっても 正当なプレーをする選手が怪我してしまうし サッカーを観戦する楽しみが阻害される] j2が、ラフプレー、アフターが多いのは審判の責任がかなり大きいと感じます。審判はきちんと選手を守って欲しい。健全なゲームコントロールを行ってほしい。審判がそうできるような背景や環境であってほしいと感じました。) 長々とすみませんでした。 動画やまとめいつも楽しく興味深く拝見しております。いつもありがとうございます。(ぽぽ)
- 菅さんの音頭でサポーターに「ハッピーバースデー」を歌ってもらったあと、菅さんにチュ♡ 菅さんは「何すんだコイツ」のリアクション。 いいですね〜(モーリス)
- 試合当日が誕生日だった荒野拓馬選手。試合にも出場し勝利に貢献。ゴール裏から〝ハッピーバースデー〟の合唱…幸せのひとときでした♪(KOO)
- 荒野ハッピーバースデーの勝利!サポーターからのバースデーソング良かった! 今週は迷いに迷った。深井くんにも1票入れたかった(チエチエ)
- 気持ちの入った熱い試合でした!(hidemin1969)
- 試合前の岩政監督インタビューで「結果は二の次」との発言。前後の文脈からそのような考え方も理解できますが、今は勝ちにこだわってほしいなぁ。(マサヒロ)
- 青木選手が反則レベルに上手い。(歳三)
- 宮澤・荒野・深井がそこにいるってだけで感無量!(帯広の『ゆん』)
- タイトル未定とfish bowlのライブが熱かった! fish bowlのライブ終了後にメンバーの子が「藤枝勝って帰りましょう!(だったかな?)」と言ったらコンサポがすかさずブーイングかましたのがウケた!(ツッチー)
- 正直「とっても強かった」とはあまり思えなかったけど、それでも勝ったのが良かった。(まあちゃん)
- 帰ってきた一希!(やまちゃん)
- 主審が酷かった。J2コワい。(ハッシー)
- 荒野選手のハピバソング良かった🎵深井選手も試合を落ち着かせてくれて…深井選手のことで涙ぐむ監督の動画でもらい泣きしました(はれ)
- 相手選手にはなかなかカード出さないのに岩政にはものすごい勢いで走ってカード出した審判🤣 あとスパチョーク交代の時もっとやりたそうだった。青木はやっぱりいい選手だわ。(むーたん)
- 深井選手の公式戦復帰が何より。帰ってきてくれたことがまず嬉しい。
- ベンチメンバーに深井選手の名前があって泣きそうになりました。おかえりなさい‼︎
- 青木選手とチェック選手のコンビが好きすぎる!得点に繋がることが多くて一緒に出てると期待しちゃいます
50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!
試合結果一覧
■2025年 1〜19節
■2025年 20〜38節
20 | - | - | 藤枝 | A |
21 | - | - | 熊本 | H |
22 | - | - | 山口 | H |
23 | - | - | 磐田 | A |
24 | - | - | 鳥栖 | H |
25 | - | - | 長崎 | A |
26 | - | - | 秋田 | H |
27 | - | - | 甲府 | A |
28 | - | - | 大宮 | H |
29 | - | - | いわき | H |
30 | - | - | 徳島 | A |
31 | - | - | 仙台 | H |
32 | - | - | 山形 | H |
33 | - | - | 富山 | A |
34 | - | - | 水戸 | H |
35 | - | - | 千葉 | A |
36 | - | - | 大分 | H |
37 | - | - | 今治 | A |
38 | - | - | 愛媛 | H |
■2025年 ルヴァン杯1st
1 | ● | 3-6 | 福島 | A |
スポンサーリンク