[J2第8節]
2025年4月5日(土)
HOME札幌
1
0
1
–
0
0
0
AWAY徳島

スタメン
ゴール動画
1点目:家泉 怜依
失点動画
タップで開きます
なし
スポンサーリンク
順位変動表

ランキング(当試合終了時)
得点ランキング
2G | 家泉 |
1G | バカヨコ・ゴニ・青木・近藤・スパチョーク |
アシストランキング
2A | 近藤 |
1A | 長谷川・青木・スパチョーク |
累積イエローカード
2Y | 木戸・近藤 |
1Y | 高嶺・宮澤・青木・バカヨコ・馬場・中村・長谷川・出間・荒野・ゴニ |
コンサポが選ぶMOM
コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。
投票数の合計は672票! いただいた選出理由は385コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました!
徳島戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。
214pt | 家泉 怜依 |
122pt | 中野 小次郎 |
95pt | 長谷川 竜也 |
55pt | 西野 奨太 |
45pt | 馬場 晴也 |
31pt | 近藤 友喜 |
30pt | アマドゥ バカヨコ |
28pt | 白井 陽斗 |
18pt | 高嶺 朋樹 |
17pt | 田中 克幸 |
5pt | 木戸 柊摩 |
4pt | 青木 亮太 |
3pt | 髙尾 瑠 |
2pt | 荒野 拓馬 |
1pt | パク ミンギュ |
1pt | キム ゴンヒ |
1pt | スパチョーク |
1位(214pt)家泉 怜依選手に投票した理由
- ドンピシャの超超素晴らしいゴール!!(ako)
- なぜそこに?と思うくらいいい位置にいました。(earlay04)
- 貴重すぎる1点!ありがとう!(makonitto)
- 前節のデキの悪さを払拭。 文句なしに今節のヒーローです。(ジンジャー)
- 魂の使い手(ゆきむし)
- 文句なしのゴール!家様待ってたよ!(ミルクチョコレート)
- 値千金の決勝ゴール!とにかく痺れました! クリーンシートを達成したディフェンス陣を牽引したのも強く印象に残っています。(あらきさっぽろ)
- ディフェンス面ではドキドキしたが渾身のヘッドで全て帳消しに(Chana)
- 試合終了間際の値千金ナイスヘッド!!徳島のディフェンだ―は何もできませんでしたね!!(M川(matsu224))
- ナイスヘッド!!!(ねばされ!)
家泉選手へのコメントをすべて見る
- 動き直しがFWの動き!(おれんじ札幌)
- 文句無しでしょう(まず)
- スコアレスドローに終わってしまうかと思えた試合を勝利に導いてくれためちゃくちゃ貴重なゴール!怜依さんありがとう!(くまこ)
- 唯一の得点を決めてクリーンシート 文句なしです(竜神)
- ナイスゴール(ほっしー)
- 最後まで守備でも活躍!(りーほー)
- クリーンシート、決勝点と素晴らしい活躍(martha)
- ナイスガッツでした!大八からお褒めの言葉もらってるかな?真ん中頼むぞ!(帯広の『ゆん』)
- ナイスゴール(rちゃん)
- 魂のゴール。ありがとう😭(はれ)
- 自分で守って自分で決める!!漢冥利に尽きる戦い!あっぱれ!! ※うちの嫁がいつまでも家康と呼んでてすまん!(ゆうにぃ)
- クリーンシート、決勝点、今日は家様に投票しないわけにはいかないやろ(ゴンバレコンサ)
- 魂のヘッドからゴール裏へダッシュ、咆哮。 本当に本当に最高でした。(yuki)
- このままいけば大八超えるんじゃね?(岩見沢のカフミ)
- クリーンシート。魂のヘッド。最高。(yop)
- 決めきった!魂こもったナイスシュー!(ゆずしおたんめん)
- 元代表CBが乗り移ってたね‼️すぐ駆け寄って来たよね! コレを決めたかったんだよね!家泉くん!(snowtuck)
- 決勝弾!!全員を歓喜に奮わせた立役者(NAMInosuke)
- 決勝ゴールとクリーンシート!GJ!(KOO)
- 試合をを決めた(ヨロシー)
- 綺麗すぎるAT決勝ゴール!(おげん)
- 家サマだけは外せない!(どんきぃ)
- ゴール❗️サイコー‼️今シーズン早くも 2ゴール👍この先楽しみ👍(赤黒manbo)
- 決勝点おめでとうありがとう(ふぁみ)
- 暫定チーム得点王(べすこ)
- 文句なし!決勝ゴールおめでとう!!(あずき)
- 兎にも角にも後半ATの劇的なヘディングゴール!(レフティー)
- 文句なし!!!!(はっぴ小僧)
- きれいな弾道のゴール。何度も映像見ちゃいます。(まあちゃん)
- 確かな読みと高いフィジカルで徳島を抑え込む アディショナルタイムに北海の番長が徳島に引導を渡した(Aristigol )
- あの時間帯にあのポジションにいたズミさん、最高(くみちょう)
- ゴールもなんだけど、今日の家様の視野はとても広かったと思います(myonchi)
- 神様、仏様、家様!今日は攻守に文句ナシMOMでしょう!(剛蔵)
- 監督の現役時代を彷彿させる 素晴らしいヘディングシュート👍(ありばば)
- 決勝ゴール。文句無し。(かっつ)
- 劇的ゴール後の雄叫びは格好良すぎ!!(シンジ)
- パスなどで怪しい面もあったけど守備面で大きく崩れなかったのがクリーンシートに繋がったと思います。得点シーンは正に家様。(らお)
- 岩政監督が持つ武器を伝授された後継者として、監督も自分の懐かしさを感じるシュートでした(Shuchan)
- 欲しくて仕方なかった1点を土壇場で決めてくれてテンションMAXでした!(じゅんぞー)
- 気持ちの入ったヘディングシュート!(えめまん)
- やっぱり決勝点!守備でも大きく貢献してくれたこの漢!これからも頼んます!(コンサドーレは俺たちの誇り)
- 守備だけでなく得点まで取ってチームを勝たせる選手に…!(カフェオレ子)
- 劇的ヘッド!魂のゴール!(よっく)
- 札幌の皆さんお待たせしました これが『家泉怜依』です‼️‼️(香川の水鉄砲)
- 決勝点は言うに及ばず、守備でも安定感増してる気がする。(さらり@無課金トレーナー)
- 決勝ゴールとクリーンシート! 魂を感じました。(くー@コンサ隊)
- 魂のゴール!(Kz)
- 守備では身体を張っていた。ゴールも決めた。これで十分なのですが、ビルドアップまで期待したくなります!気持ちが見える選手は引き込まれますね。(のぶ)
- 言わずもがな。殊勲ものですが、ボール運びはやはりヒヤヒヤする(たま)
- CBとして無失点&自分で決勝点決める、これは文句なし。(東の果て)
- ナイスゴール(すぴ)
- 何と言っても決勝のヘッド。 高さと滞空時間は天下一品。 今季ホーム初勝利に繋げました。(モーリス)
- ATにゴールシビレました!(かぴこ)
- 気迫のヘディングゴール。気持ちがボールに乗り移り、ゴールに気持ちよく吸い込まれました。これからもコンサドーレを助けてください。(エマノン)
- 熱いゴールパフォも最高!(とう)
- ゴールの瞬間嬉し泣きしました!ありがとう!(みゃ〜)
- ヒーローになった家さま。岩政が憑依したか?(おどーれ)
- 文句なし!ありがとう家さま!(ツッチー)
- GOOOAL⚽️(シャビオラ)
- まるでFWのような動き出しと滞空時間の長いジャンプからのヘディングで勝利に貢献!チーム得点王のおまけ付きw(ないす)
- ナイス決勝ゴール!!(りーほー)
- やはり決勝点、得点後のパフォーマンス👍🏻(Consa_saitake☄️)
- 値千金のヘッド、泣きました。周りの方達とハイタッチしまくりました。ありがとう!(まこくろテン)
- やっぱ君でしょ!!(蕎麦M)
- ナイスゴール!(⭐︎ミュウ⭐︎)
- ゴールも守備も良かった(ノムラッティ)
- 文句なし。(YY)
- あのゴール、なぜ家様そこにいたとばかりの見事なポジショニング、ドンピシャのタイミングで叩きこんだシュートはまさに魂のゴールと言う表現がふさわしいです。CBとしても進化中で今後が楽しみです。(Emma)
- 決勝ゴール!(あかせ)
- ナイッシュー!(ゆー)
- 吠える姿が最高ー!(かおる)
- チーム得点王、おめでとう。劇的シュートは岩政先生の教えが生きてる?(宮の沢さわこ)
- 値千金のゴール(アルフォンス)
- 決勝点決めて文句なしのMOM。あの時間帯前線に残って決めきった胆力。エアバトルはほぼ勝利。一対一も大体勝利。今日のゴールでさらに成長していくだろう。(kanamy1117)
- 決勝弾(ニャンペイ)
- クリーンシートに決勝点。文句なしですよね。(むーたん)
- 今日は家泉dayでした。 と、同時に今のチームは守備でも攻撃でも家泉頼みという課題も出ました。今日はうまく行ったけど、これでは家泉の負担が大き過ぎ。 家泉はパスも多くてゲームを作っているけど、今のチームには司令塔が居ないですね。前節も宮澤が入ったら攻撃が動き始めました。ボランチも高嶺と馬場はハンタータイプで克幸と木戸はトップ下タイプ。司令塔の適性としてはボランチは宮澤、大﨑になると思います。この部分の負担だけでも軽くしてあげたい。 また、大八から家泉と続くフィジカルとメンタルで相手を上回れるCBの選手の補強が急務です。今、家泉が抜けたら、また守備が崩壊してしまう。西野が後を継ぐにはもう少しかかると思うので、もう一人ほしいです。(赤黒ポルコ)
- 彼のゴールは常に劇的!DF部門も頑張れ!(大昔はサッカー選手)
- ここぞという時に決める!めっちゃ興奮しました!(はれ)
- 球離れが悪くて心配になる場面を改善出来れば無双出来ると思う(DSC)
- 魂のゴール。(しーちきん)
- 文句なしのMOM!! 初お立ち台インタビューもおめでとう㊗️(ゴーパ)
- 神様仏様家泉様(道南こんさ)
- ナイスヘッドゴール!(イッシー)
- 家様最高(くまたくますけ)
- 打点の高いヘッドで決勝点!コンサの新たな武器(村上不動尊)
- 特典はもちろんだが守備時も体張っていたと思う。(ブラックビーン)
- 家様キタ━(・∀・)━!! 泣いた(ナオ☆)
- 貴重すぎるゴール。でも、何故そこに家様が(happystyle)
- 攻守に渡って大活躍!文句なしです!(シャビさん)
- 守備でも跳ね返し続けATでの決勝ヘッド!叫びました←声ガラガラになったよ(子ドーレ)
- 攻守に輝いていた 西野の良き兄貴分として共に成長して不動のCBになってほしい(ゆのじ)
- ナイスゴール&ナイスクリーンシート!(も)
- 高さのある素晴らしいヘディングでした!本当に感動しました!(26パッチ)
- すばらしい。相手選手より高く、ばっちりのタイミングのヘディングシュートでした!(スージー・スー)
- 気持ち入ってた!最後のゴールも素晴らしい(kenいち)
- 思いが伝わってきた
- ゴールこそ全て
- 岩政監督のポジションを最も移動させたから。
- FWみたいな入り方をして、見事得点 痺れました
- 値千金の決勝ゴール!とにかく痺れました! クリーンシートを達成したディフェンス陣を牽引したのも強く印象に残っています。
- コメント不要
- 言わずもがな
- 攻守に渡って素晴らしかった
- 守備対応がストロングポイント部分で済んだ事もあってか、安定してた。そして、あの特典シーンですね。
- 完璧な決勝点
- 決勝点
- 守備もゴールもナイス!覚醒の時!!
2位(122pt)中野 小次郎選手に投票した理由
- 相手のスペシャルな出目のシュートに、しっかり対応した姿に成長を感じた。北海の氷壁として聳えて行こうぜ。(かおる)
- 徳島の選手達の精度のいいミドルを悉く防いでくれて頼もしかった!(キナスドメスタイティス)
- ナイスクリーンシート、前半一発スーパーセーブがあって乗れた、これを繰り返してほしい(ゆのじ)
- ミスもないし、ハイボール処理の安定感。前半のミドルシュートセーブも良かった。(ブラックビーン)
- クリーンシート(かっつ)
- クリーンシート。0点であれば、負けないのでありがたいです!(スージー・スー)
- 緊急登板を経て、ようやくクリーンシートでの勝利。判断もいいしキックミスも少ないし、試合に出続けてどんどん伸びていく。菅野がベンチ入りまで復活したが、まだ出番を渡すわけにはいかんだろう。(kanamy1117)
- 前半のスーパーセーブは怜依さんのゴールと同じくらいコンサを勝たせてくれた要因だと思う!(くまこ)
- 集中力、判断力、瞬発力。三拍子が揃ったクリーンシート、おめでとー。旗の陰から見え隠れする後姿が、逞しく見えたよ!(haruj11@プレド)
- 超ファインセーブで勝利貢献👍🏻(Consa_saitake☄️)
中野選手へのコメントをすべて見る
- クリーンシートおめでとう!(ほっしー)
- 自信を持ってナイスセーブ、安定感のある守り、過去より成長が沢山見えて、嬉しすぎて泣きそうです。(エマノン)
- スーパーセーブでチームに喝入れ(おどーれ)
- セービングに安定感。今シーズンの初クリーンシートに貢献。(まっさー)
- ナイスセーブ!(イッシー)
- 前半のナイスセーブ!(おれんじ札幌)
- クリーンシートでGKを入れないわけにはいきませんね。特に前半ピンチを救うセーブあったし、試合を重ねる毎に安定感が出てきていると思います。(剛蔵)
- ナイスクリーンシート!!そして古巣へ恩返し!!気合が入っていましたね。ここから成長あるのみです!!次も期待です!!(M川(matsu224))
- 小次郎の成長が今シーズンの一番大きな補強と言えるかも(歳三)
- 今季初のクリーンシートの立役者は間違いなくこの人です!(26パッチ)
- シーズン初のクリーンシート!(Kz)
- 安定してきましたね(ゆきむし)
- ビックセーブ(ニャンペイ)
- よく守った(くまたくますけ)
- キックの安定で2mの身長がちゃんと武器に。(宮の沢さわこ)
- クリーンシート!(花田隼人)
- クリーンシート!小次郎のビッグセーブがなければ間違いなく負けていた。(yuki)
- 昔だったら前半のミドルシュートで2、3点取られていたと思う。本当に成長したと感じた。これだからコンサポはやめられない!(ガ〜ス〜)
- スーパーセーブしびれました!(まま)
- ビックセーブでチーム救った!(ツッチー)
- ファインセーブとクリーンシートで恩返し(KOO)
- 待ちに待ったクリーンシート達成!(おげん)
- あのミドルを止めた、 スーパーセーブでしょう👍(ありばば)
- クリーンシート!!これがなければ勝ててなかった!!ナイスこじ!!!(DSC)
- 何度も好セーブもあり、安定してた(kenいち)
- 狙われていたミドルへの対応 後半放り込み気味のクロスも難なく守る あれくらい小次郎が落ち着いてると相手も難しいことしないといけなくなる 更なる成長を期待(ひげめ)
- 今日もナイスセーブがあったししっかりクリーンシートに貢献してくれました👏(じゅんぞー)
- クリーンシートが全て(ポポ)
- 素晴らしいクリーンシートでした(道南こんさ)
- 今シーズン初のクリーンシート‼️ 🦉イイ感じになって来ている👍(赤黒manbo)
- クリーンシートおめでとう!(どんきぃ)
- ナイスセーブと場面に応じたプレー選択が良かったです。今後に更に期待できる内容でした。(mk)
- 安定したセーブでゴールを守りきった(Ken)
- 乱闘シーンでの落ち着きストレッチ。 そして言わずもがなのクリーンシート! スーパーセーブあり、ハイキャッチありまくりの大活躍! 生まれ故郷徳島への恩返しセーブ(ほっしー)
- 試合を重ねるたび成長する姿が見れて嬉しいです!クリーンシートおめでとう!(NAMInosuke)
- 相手CKからのスーパーなロングシュートをスーパーセーブ。あれがなければ危うかった。(earlay04)
- 枠内シュートを何度もセーブ(ヨロシー)
- スーパーミドルをビックセーブ! あと対ハイボールの安定感も。(さらり@無課金トレーナー)
- クリーンシート待ってました。チャンスをしっかりものした小次郎選手の益々の活躍がこの先楽しみ過ぎる!(まこくろテン)
- 安心感がでてきた(ako)
- 安定してた。そしてビッグセーブも。(happystyle)
- 毎試合成長してる、凄い、このままビッグコジに変身だ!(ゴンバレコンサ)
- ドンドン安定感を増していくその姿に、感動します(くー@コンサ隊)
- ナイスクリーンシート!あのセーブがあったからのこの結果(みゃ〜)
- ビックセーブ!クリーンシート!確かな成長!(よっく)
- 強烈なミドルをセーブ、セットプレーでも安定した対応 札幌のゴールにじょっぴんを掛った(Aristigol )
- 難しいシュートは少なかったけど、しっかりとセーブ。安定感出てきた(ねばされ!)
- 前半初めの相手ミドルシュートのナイスセーブがなければこの結果はなかったかも。クリーンシートおめでとう&ありがとう(子ドーレ)
- 頼もしくなってきてるのを感じる、クリーンシートおめでとう!(かぴこ)
- 安定感出てきたよ!(はっぴ小僧)
- ナイスセーブ!クリーンシートやったね!(あずき)
- クリーンシート良かったよー(ふぁみ)
- ゲームを経るごとに安定感が増してきた!(レフティー)
- クリーンシートおめでとう!(べすこ)
- 試合を経験する毎に安定感が出てきた。前半のシュートセーブがなければ試合の流れが変わっていただろうし飛び出すタイミングも自信を持ってプレーできているのか躊躇いが無くなった感じがします。(らお)
- ナイスセーブがあったというのもありますが、だいぶ、安定してきたので。
- これまでの不安を払しょくするファインセーブ
- 最初のミドル止めたのはソンユンみたいな感じでスーパーだった!
- クリーンシート
- クリーンシートおめでとう
3位(95pt)長谷川 竜也選手に投票した理由
- 流石のピンポイントクロス!あなたがいるのといないのとでは全然違う!これからも頼むで!昇格請負人!(コンサドーレは俺たちの誇り)
- 流石のクロスでアシスト。ディサイダー(で良かったっけ)の仕事を完璧にこなした。(東の果て)
- 昨年のホーム初勝利に続く2年連続のアシストクロス 短い時間でもしっかり仕事をする竜也さんカッコいい😍(子ドーレ)
- 交代して試合を決める絶妙クロス👏(ゴーパ)
- 1年前の決勝ゴールを思い出すドンピシャクロスのアシスト!デジャヴ(KOO)
- ナイスアシスト!(ツッチー)
- 今一番のスパーサブはハセタツで間違いなし(道南こんさ)
- ワンチャンスをモノにする勝負強さと技術の高さはさすがでした。家泉とのセットプレーはずっと練習してきたそうで、これはかなり大きな武器。 チームはこういう必殺の得点パターンを持ってほしいと思います。 絶対的なパターンが複数あれば相手は必ず警戒して他の選手がフリーに得点に繋がりやすくなります。バカヨコ、ゴンヒは確かに良い選手なのだけれど絶対的な得点パターンが無いから、なかなかチーム全体の攻撃展開が広がらないと思います。(赤黒ポルコ)
- あのクロスは職人技ですね。毎試合、気持ちが入っているのが伝わってきて応援したくなる選手!(りたる)
- 決勝点のアシスト最高でした、クロスあげた時にあコレ決まるなって思った(あーちゃん)
長谷川選手へのコメントをすべて見る
- ピンポイントのアーリークロスはさすがの一言。(ガ〜ス〜)
- ナイスアシスト!(⭐︎ミュウ⭐︎)
- ここぞのハセタツ(おどーれ)
- 短い時間でしっかり仕事しました、最高のクロス。(アルフォンス)
- スペシャルなクロス(べすこ)
- お見事なクロス!終了の笛が鳴った直後の姿も印象的(ふぁみ)
- クールでクレーバーで繊細なテク持ってるけど大胆で熱い。サッカーに限らずスポーツってこういう選手が見たいってお手本。(yop)
- 出てきたら仕事する。仕事人(ねばされ!)
- クロスが素晴らしかった(すぴ)
- エンジェルアシスト!顔に似合わず闘志あふれるプレイ。だがアシストは常に優しい!(大昔はサッカー選手)
- ナイスクロスへキック!(イッシー)
- 流石のプレー。 切り返し、剥がし、クロスと素晴らしいアシストでした。(ジンジャー)
- ピッチに入った時「頼む!クロスを入れて!」と念じていました。…叶った‼️(snowtuck)
- ドンピシャクロスでしたねーさすが!(まま)
- クロスの質で決まった得点(rちゃん)
- 家泉へピンポイントクロス!技術の高さが素晴らしい(村上不動尊)
- 家様の得点後のセレブレーション中にハーフライン辺りで感極まっていて、じーんときました(ほっしー)
- 美しいクロス!ハセタツの頑張りや苦しみが報われてうれしい(キナスドメスタイティス)
- ナイスアシスト。(黒猫)
- 完璧なクロスで家泉のゴールをアシスト!(ないす)
- 美しいクロス。(宮の沢さわこ)
- 間接視野でゴール前の状況が見えていたってよ。そういう選手が好き。(ナオ☆)
- ナイスアシスト!!絶妙なマイナスのクロスでした!!(M川(matsu224))
- たっつん良かった!(ミルクチョコレート)
- ナイスクロス!スタートから見たい気持ちもあるけど、ジョーカーだとなお怖いか!(DSC)
- 試合前のピッチ練習で、何度も何度もクロスをあげてた。『努力は報われる』のだと教えられました。(haruj11@プレド)
- 短い出場時間の中での決定的な仕事、流石でした。終了のホイッスルを聴いて咆哮する姿、ジーンとしちゃいました。ありがとう!(まこくろテン)
- 決勝点をアシストするナイスクロス 今はまだ総力戦しかないのでもっと力を貸して欲しい(竜神)
- 決めた家泉選手はもちろんですが、長谷川選手の素晴らしいアシストが決勝ゴールを呼び込んだと思います!(いわよこ)
- 相手の嫌がる動きは天下一品。決勝ゴールのあのクロス、さいこー!(むーたん)
- ハセタツがコンサにいてくれてホント良かった(岩見沢のカフミ)
- クロスの質に、百戦錬磨のベテランのすごさを見ました(くー@コンサ隊)
- 正確なクロス!!(シンジ)
- 最高のアシスト(makonitto)
- ナイスアシスト!!(りーほー)
- 良きアシストでした。すばらしい。(ゆずしおたんめん)
- 勝利への絶妙クロス!頼れる技術と勝ちへの執念!(よっく)
- さすがのクオリティー(ゆきむし)
- テクニック、メンタリティ共に素晴らしい(かぴこ)
- 短時間でも仕事をやり切る(ヨロシー)
- 試合終盤の時間帯での交代出場で大仕事をやってくれたとしか言葉がありません🥹ハセタツさんはプレーのひとつひとつの精度が高くて玄人プレーヤーと言う印象でしたが、昨日の試合でその印象がますます強くなりました。今シーズンは嬉し涙をたくさん流して欲しいです。(Emma)
- ドンピシャのクロスでした(くみちょう)
- 家泉選手の豪快ヘッドを演出したピンポイントクロスが素晴らしかったと思います。 往年の小野伸二選手を彷彿とさせる凄さ。(モーリス)
- ピンポイントのクロス精度、職人です。ナイスアシスト!(まっさー)
- 決勝点アシストのクロスが決まりでした👍🏻(Consa_saitake☄️)
- アシストがお見事すぎたし、勝ち越した後の全力守備がありがたすぎる。(も)
- ハセタツさんの良さ!泣いていたというコメントを読んでもらい泣きしました。(はれ)
- ナイスアシスト!!いつも献身的な動きをしてくれてる(Mocchii)
- 出番が来れば違いを出せる男。突破して良し、クロス上げて良し、守備して良し。頼もしい。(かぺり)
- やっぱり竜也さんが入ると攻撃が動く感じする!ナイスアシスト!
- 短い時間で良いボール入れてたから
- ナイスアシスト
- 流石の絶品クロス
4位(55pt)西野 奨太選手に投票した理由
- 気合が入っているのをビシビシ感じました。これからも楽しみです。(ゆずしおたんめん)
- 今はもうスタメンにいても何の違和感も無し。すごく成長したと思う(おげん)
- リーグ戦初先発で、クリーンシートに貢献‼️ 成長している‼️嬉しいーーー👍(赤黒manbo)
- めちゃくちゃ効いてた。頼もしくなったなぁ🥹(yuki)
- 今節の西野くんみてたら今後が楽しみなくらい頼もしかったです(NAMInosuke)
- スタメン抜擢に応える活躍、とても良い(ゴンバレコンサ)
- しょうた!よかったよ!(myonchi)
- 頼もしくなってきたよ(くまたくますけ)
- 卒のない感じ良かったよ!!せっかくDFの監督来たからどんどん伸びてけ!!(ゆうにぃ)
- 空中戦をほぼ制するなど、安定のプレーをみせ、起用に応える。レギュラーも見えてきたか。(ガ〜ス〜)
西野選手へのコメントをすべて見る
- 及第点。報復で外国人に蹴られても大人の対応(ハッシー)
- ゴールエリアで取られたのはまずいが、安定していたと思いました。(たま)
- 純正CBの強みを発揮。1度大ピンチを作ったもののそれ以外は試合を通してバトルをほぼ制していたし、積極的にボール回しに絡む姿勢も良かった。(らお)
- ポケット付近で抜かれた以外はかなり良かった。抜かれた時も手をかけなかったのは偉い。まだまだ伸びしろあるね。(まる)
- 前回のスタメンの時とはうって変わって堅実な守備でクリーンシートに貢献!(ないす)
- 落ち着いて安定した守備、空中戦強い!こんなにいい選手だったの…(キナスドメスタイティス)
- 前半からナイスなボール奪取!だんだんと良くなって居ますね〜(レフティー)
- 課題はあったと思うけどクリーンシートに貢献していたと思うし伸び代にワクワクしました(はれ)
- CBのスタメン起用にしっかり応えた。まだ20歳、どんどん経験値積んで最強のDFになろうか。(かおる)
- 勝利につながる乱闘を導く(ななな)
- 中野と迷ったけど、無失点に大きく貢献。こんなに空中戦強かったっけ?(東の果て)
- 気持ちの入ったプレーが随所に見られて成長を感じました!(いわよこ)
- 安定した守備。成長を感じた!(しーちきん)
- これからもどんどん活躍して欲しい(ミルクチョコレート)
- CBが足りないなんて言わせない成長を見せてくれそうで楽しみ!(りたる)
- 奨太くんすごく良かった!嬉しい(ナオ☆)
- 体はってた!(ako)
- 久々のスタメンで期待に応えた(ノムラッティ)
- 個人的には今節のMVP(kenいち)
- スタメン抜擢にふさわしい安定感!どんどん成長していて目が離せない選手です!(カフェオレ子)
- ディフェンス頑張ってたから
- 予想以上の活躍で嬉しかった
5位(45pt)馬場 晴也選手に投票した理由
- 中央でデュエル、ボール運び、パスさばきとタスクが多い中走りぬき、耐えたと思いますが、周囲がもっと顔を出さないといけないとも思いました。(たま)
- 今日のクリーンシートの最大の立役者と見てます。攻守によく動き、プレスバックも速く中盤で相手の攻撃を止めてくれたと思います。(剛蔵)
- ボールを狩り取る、相手に寄せるという意識が一番高かったのではないでしょうか。細かいミスはありますが馬場ちゃんのパッションあふれるプレーがチームを動かしてくれるはず!(カフェオレ子)
- 個人的MOM。「拾う•奪う•運ぶ」で奮闘(ハッシー)
- セカンドの回収やプレスバックで挟みに行くなど常に出足良く走り回って至る所に顔出し攻守共に躍動(まっさー)
- 馬場ちゃんがどこにでもいた。(しーちきん)
- 気持ちの入ったプレー。試合を通じて献身度が高い。後半の相手をいなしながらドリブルを続けボールを失わなかったプレーはすごかった。(ゆー)
- 前に後ろに貢献度大。さすが五輪代表(予選)キャプテン!馬場の出来不出来がチームの浮沈に影響大!頑張ってくれー!(大昔はサッカー選手)
- 守備、攻撃と様々な場面で顔を出す パスで攻撃の起点になっている(martha)
- いつも、頑張ってくれている(ポポ)
馬場選手へのコメントをすべて見る
- ポジショニングで仕事してくれてました。職人👏(ヤス)
- 地味ながら中盤でのボール保持・奪取にとても効いてたと思います。今シーズンのユニを彼の番号にした甲斐があったよ。(mk)
- 運動量、強いプレス、運ぶプレー。非常に効果的だった。(まる)
- 一番効率的なパスを供給出来てたと思う。(どんきぃ)
- 前半は孤軍奮闘、後半も中盤を支配、攻守に欠かせない潤滑油(村上不動尊)
- 攻守にきいていました。セカンドボールへの反応が素晴らしかった。リバウンドを回収する桜木花道のごとく。(のぶ)
- ドリブルのキレが増してきている 良く走って、チャンスを多く使っている(martha)
- 攻守に躍動 時々顔を出す雑なプレーもなく木戸と克幸をサポートしながら前への推進力も(ひげめ)
- チームの為に攻守に献身していた(あーちゃん)
- 闘志が向き出ていた、いい!(蕎麦M)
- 引いた相手に対し中盤から的確でテクニカルなパスを何本も通した 闘志で味方も鼓舞(Aristigol )
- 足つぼマッサージのような活躍ぶり。欲しいところで効いてくるそんな感じ。
6位(31pt)近藤 友喜選手に投票した理由
- 乱闘に加わらず黙々とストレッチ(くみちょう)
- DOGSO(シャビオラ)
- 今日は仕掛けてましたね。相手レッドにしたし。(むーたん)
- レッドカードが掲げられた瞬間の「ガッツポーズ」シビれた‼️(snowtuck)
- レッド誘発プレーの時のトラップ上手すぎ!!(シンジ)
- DOGSOで地味に相手戦力を削る 家様ゴールの伏線になったかな(竜神)
- 最後、足が攣るまで走り続け、チームのために全力を尽くした姿で、1票入れました。ゴールしたり、ドリブル突破することだけがサッカーではないですね。私は反省しています。(エマノン)
- ずっと走り回り最後には倒れ込んでいましたが、それほどまでにチームために動きまくったことが素晴らしいです!(26パッチ)
- 終盤も足が攣らなくなり、最後までスピード感落ちずワクワクした!(おれんじ札幌)
- 勝利につながるドグソ獲得(ななな)
近藤選手へのコメントをすべて見る
- ばてていた中、レッド獲得は影のMOM(とう)
- 中への切り込み!いや、全部!(みゃ〜)
- DOGSO誘発、影の功労者。(さらり@無課金トレーナー)
- キレまくっていました。4バックで上下動少し負担減るからか、フルで計算できるようになってきたのはデカいですね。(のぶ)
- 守備でもアツかった。イエローは余計だったけどレッド引き出したのはデカかった(makonitto)
- アシスト未遂、レッドを引き出すプレーもあり、常に脅威になっていた(ノムラッティ)
- どえらい運動量でピッチ上をかき乱し、攻撃のきっかけを作ってくれたから。
- ピッチ内を自由に走っていて、チャンスも多く作ってくれた!!
- ディフェンス頑張ってたから
7位(30pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由
- 要所で違いの作れるプレーはさすが(歳三)
- ターゲットマンとして機能。まもなく覚醒してケチャドバ状態になるはず。(Kz)
- よく潰れてチャンスメイクしてたので(とう)
- ポストプレーヤー(ニャンペイ)
- ラマダンが終わり動きがさらによくなった気がします(ほっしー)
- 攻撃時には収まる、散らせる、抜けれる。守備時もチェイスから何度後ろでのインターセプトを誘発したろう。得点こそ生まれなかったけどゲームを作ったのは彼だったと思う。(yop)
- ターゲットとして活躍。 ワンタッチ・パスは一流。 惜しいシュートもありました。(モーリス)
- 前線でのプレスが効果的でしたね(アルフォンス)
- ポストとしてファーストディフェンダーとして抜群の存在。次節あたり、ご褒美として神様からトリプレッタあたり与えてほしい。(まる)
- 縦横無尽に出没するトップ、凄く貢献度が高くて良かったです。次はゴールで数字的にも報われて欲しいな。(mk)
バカヨコ選手へのコメントをすべて見る
- 結構「おぉーぉぉ」と唸った足元の技術(岩見沢のカフミ)
- 前線からのプレスがすごく効いてました!ゴールが生まれなかったのが残念!(シャビさん)
- 家泉の決勝ゴールのシーンを見て、なぜこれがバカヨコにはできないのかが不思議です。 投票したのは今後への期待を込めて。 もっと家泉のように感情を剥き出しに、むしろピッチで吼えるくらいの迫力があっても彼は良いと思います。 ポテンシャルは文句無しなのですが、迫力をもっと出してほしいです。(赤黒ポルコ)
- 得点こそ無かったけど、攻撃の要でした(あかせ)
- こったこたになるまでの献身ぷり見事です!!絶対すぐに自分のゴールで報われる!!(ゆうにぃ)
- オシャンティなヒールパス、あれが繋がればめちゃくちゃ強いチームになる!(⭐︎ミュウ⭐︎)
- 今日も豊富な運動量で攻守に渡って存在感がありました!(じゅんぞー)
- 「良いバカヨコ」の日。あの働きを他のFWにやれと言っても多分無理。(ハッシー)
- シュート以外は完璧
8位(28pt)白井 陽斗選手に投票した理由
- スピードの期待値が小柏越え!これからの目に見える結果を楽しみにしてる!(帯広の『ゆん』)
- 次は白井が決めろ!!(はっぴ小僧)
- 前線でスピードに乗ったプレスが面白い(花田隼人)
- 今日はめちゃいい動きしてた。(黒猫)
- 前半のシュートは惜しかった(まず)
- 前線から追いかけるのが本当に効いてた。その分接触も多いし心配だけども、岩政監督が使いたがるのは痛いほど良く判る。貢献度高い。(かぺり)
- アマドゥとのコンビで次は必ず仕留められそう 頼むよ点取り屋(ひげめ)
- 前半からマックスの仕事してくれてました(ヤス)
- チームが活性化された 惜しかった ゴール決めてほしかった!次こそ!!(Mocchii)
- 今1番ゴールの可能性を感じるFW!これから量産してくれるはずです!(シャビさん)
白井選手へのコメントをすべて見る
- 前への推進力が、ラインを高い位置へと引っ張りあげていた。相手選手との間合いの詰め方が素早く、安定した運動量も素晴らしい。次は、得点して弾ける姿を見せてくれ!(haruj11@プレド)
- 前半から熱くゴールに向かってた!(スージー・スー)
- 大活躍だった!(あずき)
9位(18pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由
- 安定感(シャビオラ)
- フィードはさすが(歳三)
- もっといろいろ前に出てもいいよ(最後の挨拶とか)(蕎麦M)
- 3バックに入るのが嫌だったという話を聞きましたが4バックのサイドは完璧でした。何もされてない感じしました!(帯広の『ゆん』)
- おめでとうキャプテン(花田隼人)
- 高嶺が戻ってきた!と感じるプレーがたくさん見れた。小野伸二様様です。(ルビ子)
- 守備陣が落ち着き、攻守の起点となっていた(あかせ)
- チームのために左SB(ゆー)
- キャプテン就任後ホーム戦初勝利おめでとうの気持ちを込めて。(いわよこ)
- 良かったよ!(ヤス)
10位(17pt)田中 克幸選手に投票した理由
- ながれがかわった(まず)
- 怪我明けとは思えない動きの良さ、セットプレーのキッカーを務める姿にも頼もしさが増してきた気がします。去年のアビスパ戦で決めたようなゴラッソゴール、今シーズンもまた見れそうで期待が高まっています😃(Emma)
- 左足に可能性を感じずにはいられない。(かっつ)
- 流れを変えてくれた。パスのリズムが他の選手と違った。(ブラックビーン)
- 待ってました!これからよろしくお願いします(myonchi)
- ここから上げていってほしい、後半から明らかにパス周りが良くなった(ゆのじ)
- ビルドアップに安定感が生まれた(rちゃん)
- やっぱ克くんうまいなー。思ってたより早く戻ってきてくれてありがとう!という意味も込めて選びました!(くまこ)
- やっぱり何か持ってる、と思う。視野が広い。(まあちゃん)
- 木戸に負けてたまるか、という意地もあるだろうしそれだけの力がある。トラップ、クリアボールの繋ぎ、攻撃のアイディア。わくわくさせてくれる。(kanamy1117)
- 今ウチで一番期待を持って見守れるプレースキッカー。FKもCKもワクワクするのよ。いろんなボール蹴れるし。(かぺり)
- 高尾選手へ出したスルーパスをこれからどんどんみたい(あーちゃん)
11位(5pt)木戸 柊摩選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
12位(4pt)青木 亮太選手に投票した理由
- 後半に交代するまで、前線や守備にも 良く走っていたから👏(ありばば)
- 推しなんです(ポポ)
13位(3pt)髙尾 瑠選手に投票した理由
- 150試合目は勝利で飾った! 右サイドに蓋し続けてた!(ゴーパ)
- 150試合?出場おめでとう(黒猫)
14位(2pt)荒野 拓馬選手に投票した理由
- 試合にこそ出てないが、チームをかげでささえてくれた!特に水をピッチ側まで持っていってチームを鼓舞する姿勢は最高でした!(コンサドーレは俺たちの誇り)
15位(1pt)パク ミンギュ選手に投票した理由
コメントはありませんでした。
15位(1pt)キム ゴンヒ選手に投票した理由
- 流石のうまさは見せてくれてた!
15位(1pt)スパチョーク選手に投票した理由
出場すると、雰囲気が変わる。(まあちゃん)
みんなのイチオシーン
MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!
YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。
■全コメント紹介
- 闘将岩政北の漢(ゆー)
- 白パンツに慣れてきましたが、ホームユニの時の黒パンツはやはり格好良かったです。(シンジ)
- 去年から札幌の試合観るようになりましたが こんな熱い試合初めて見ました。(香川の水鉄砲)
- やっぱり闘将岩政。(しーちきん)
- 今日の岩政大樹(f)
- ・現役時代を彷彿とさせる岩政監督の熱さが北海道に春をもたらした、という感じに。 ・大森健作さんの最終所属が徳島だったのは知らなかった。(kanamy1117)
- 試合終了後、近藤選手が暫くの間、大の字になって倒れていた。サポの大歓声の中でプレドの天井がどう目に映っていたのか知りたいな。(まあちゃん)
- DAZNの再生実績が爆上がりして分配金が増えそう。しめしめ(キナスドメスタイティス)
- 「新・狂犬」誕生の瞬間w>岩政大樹監督(かぺり)
- 岩政監督が岩政組長になった瞬間(五郎Death)
みんなのイチオシーンをすべて見る
- 正直引き分けも止む無しと思って観てたけど、あーゆう勝ち方はチームに勢い与えるんじゃないかな。次節も連勝を期待!(さらり@無課金トレーナー)
- 奨太がやられたのに怒る馬場ちゃん&選手を守る岩政監督!(ひのとり)
- 青木選手、田中克選手の技術はやっぱり別格の感。(yop)
- 主審のエウシーニョ選手への注意がバチバチに日本語だったのが最高!伝わったかな?(帯広の『ゆん』)
- カテ3 試合前ドーレくんがこちらに向かって手を振ると大勢が手を振り返していてなんだか嬉しくなりました(Mocchii)
- チーム状況から入場者数は少なめだったと思うけど、応援の声はいつも以上で、なんとしてもチームを後押しするんだって気持ちがDAZNを通しても伝わってきた。 試合前後のコールリーダーの様子も伝わってきたけど、14年前に俺が最初に彼のことを認識した時から熱い気持ちはそのままに、周りをしっかり巻き込めるようになって本当に素敵なリーグ1のリーダーだと思う。 (かおる)
- ・コルリが試合前だけじゃなく試合後も客席回ってきてた。口調は静かでも熱かった。あれは一体感増す。(makonitto)
- バカヨコはフィジカルが強すぎて相手がかんたんに吹き飛んでしまうため、レフリーがファールを取るたびにフラストレーションが溜まっている印象を持ちました。 空中戦や地上戦で大きな身体を活かして絶対的な強さを誇った、かつてうちに在籍したジェイボスロイド。彼のように上手く強くしなやかな体を使いこなせたら、彼の特徴をもっと活かした攻撃が出来るんじゃないかと思いました。(赤黒ポルコ)
- 本当はMOM岩政(小声)(花田隼人)
- まさに身体張ってチームを鼓舞する熱い漢、岩政さんこそMOM!(ツッチー)
- 試合終了後 白井と近藤が肩組みながら客席で誰かを探していた。 勝手に二人のパートナーが一緒に見てたのかな?などと妄想(ひげめ)
- 序盤から安易にカードを出していたように思えて荒れる雰囲気、コントロール出来ない雰囲気が感じ取れていた。 案の定序盤に乱発したせいで中盤以降はアンコントローラブル。 ホントにカード出すべきシーンで弱気なジャッジが続き…。 大変な仕事と思いながらももう少しコントロールを学んでから試合を捌いて欲しいと思いました。(どんきぃ)
- MOMの選択項目に岩政先生が欲しいくらいのオーバーラップが見られて大満足です😊(もりお)
- 岩政監督のダッシュが最高でした✨(Consa_saitake☄️)
- ホーム初勝利!!!DAZN組だったので、SNSでサポの皆さんの写真や動画をめちゃめちゃ検索しました。最前線で武闘派の岩政センセにえらい笑顔で近づく克幸と、ゴール直後の家様にみんな駆け寄るシーンで、転んじゃった木戸くんに蹴り入れてる克幸を見つけて笑っちゃいました(笑)(ひらめ)
- 岩政監督につきる(ふぁみ)
- めっちゃ安中くんが頑張って雰囲気作りしていたのが今日の勝因だった このいいムードを続けていけば必ず上位に殴り込める(道南こんさ)
- なんといってもだいき監督のあのメンチと、ゴールが決まった時の速攻のハグと快走、ガッツポーズです。(まこくろテン)
- みんな書いてますよね?(笑) 岩政覚醒‼️ 監督の真後ろで観戦してますが、動きまくっていて、いつも魅入っています♪(snowtuck)
- 西野選手が蹴られたときのあわや乱闘になりそうだったシーンは真っ先に猛スプリントしていた岩政監督が注目されがちですが、その傍らで水が入ったバッグをもっていって選手たちに水を配っていた荒野選手は流石だなと。(らお)
- 岩政監督にも1票入れたかった笑(はれ)
- ゴール後の岩政ダッシュ。(ゆずしおたんめん)
- 今日は岩政監督が良かった、1番変化を感じた。 そのまま!ここから上へ!(ゴンバレコンサ)
- 漢・岩政大樹の選手を守る行動に胸熱(村上不動尊)
- 小野伸二ONOの宮の沢練習参加の効果が凄いと感じた。テンポや前線からのプレスとか、良い時のチームを思い出させてくれた。(ルビ子)
- ワクワクする試合でした。この感覚で次節もお願いします(myonchi)
- 岩政(岩政岩政大樹)
- 選手より目立っていた岩政劇場。ルーカス・バルセロスと額を合わせてのメンチの切り合い、決勝ゴールを決めた家泉に猛スピードで駆け寄ったりと激熱な人だと初めて知りましたw(KOO)
- 主審がクソすぎてまさかの乱闘騒ぎ?札幌だけお金出してでもホーム戦はVAR導入いるかしら?(黒猫)
- 内容的にはまだまだ反省も多く、特に相手と比べプレー判断のスピードが遅い。これは今季の攻撃時の最大の課題と見ていて、ここは守備同様意識していくしかありません。ただ今日は相手を見習った?のかわかんないけど、攻撃→守備の切替が全体的に速く、前半は危ないシーンも多かったけど意識づけはされた感はありました。今日はFW陣が決定機を決めていればもっとよかったけど、こういう膠着した試合をモノにする事で今後の方向性と自信をみにつけてくれれば…と思います。それにしても今日は岩政さんがいろいろ熱かったですね(笑)。(剛蔵)
- (乱闘シーンを観てから) 岩政監督、これからは もっと感情を表に出して欲しいです☺️(ありばば)
- 監督の熱さを知れて良かったです。 児玉さんがいなかったので、誰が荒野くんを止めるのかドキドキしました。(みゃ〜)
- 岩政監督がmomかな笑。益々大好きになりました。(ポポ)
- 岩政監督のダッシュ(とう)
- 個人的1番は岩政監督(ほっしー)
- 『リーグ戦におけるヴァンフォーレ甲府の対戦データ』 ・リーグ戦14勝10分4敗 ・ホームでは10勝4分0敗 ・リーグ戦ホームでは徳島ヴォルティスに負けたことがなくお得意様でした!! 『試合内容・その他』 ・今季初のホームプレミストドームでの念願の初勝利!! ・今季初のクリーンシート勝ち!! ・西野が倒されて岩政監督激昂!!ヴォルティスの外人と一触即発の事態 ・家泉ゴール後の歓喜の輪に岩政監督も入ってもみくちゃに!! ・岩政監督の理論家で冷静な人で感情を表に出さないイメージでしたがあんな感じなるのは驚きました。 ・冷静な感じ岩政さんもいいですが時には感情を表に出して𠮟咤激励してほしいです。 ・選択肢はないですが岩政監督にMOMをあげたいです。 ・闘っている感じになっていてドーム全体が一体感を増していました!! ・日刊のコンサ番保坂さんのXのポストによると「あの場面は冷静だった」と発言していて、びっくりしました。 ・この試合を裁いたのは俵主審でJ2を裁いて2年目と若い審判でした。 ・ゲームコントロールが下手で荒れ放題でした。 ・岩政監督激昂シーンは仮にVARがあったら退場になっていてもおかしくない場面でした。 ・J2でもVARが欲しいですが…。 ・試合を長年審判のデータのサイトを見ていますがJ2ではこういった場面が多いです。 ・J2の主審はJ1担当(国際主審・プロフェッショナルレフェリーも含む)も少ない確率で裁きますが、J3から昇進した若手、J1担当に上がれないベテラン審判が主で、ゲームコントロールも不可解な判定が多くあります。更にVARがないことも考えないといけません。 ・今回は終了間際で勝ちました。こういった場面はこれからもあります!!肝に銘じないといけません。 『次戦に向けて』 ・この劇的勝利は勢いがつくはずです!! ・次は「J2の主」水戸ホーリーホックです。GK松原の元気な姿を見たいですね。 ・相性はいいもののアウェイでは勝利先行でもほぼ互角です!! ・連勝して上位に食い込みたいです!! ※かなりの長文失礼します※ (M川(matsu224))
- 岩政監督ブチ切れ。あそこまで選手を守ろうとしてくれるなら、もう少し我慢しても良いのかもしれない。(DSC)
- 堅守相手に難しい試合だったが、なんとか勝ち点3をもぎ取った。(ゴーパ)
- 勝ちってこんなに嬉しかったっけ?ベンチもピッチも皆満点!(大昔はサッカー選手)
- 私的なMVPは「岩政 大樹」なので、あえて3票目は入れませんでした笑 西野が蹴られた時の激昂。自分の知ってる岩政さんはあれぐらい熱いキャラだと思ってたので、それが今日出てよかった。(ジンジャー)
- 岩政監督の一挙手一投足(ななな)
- 家様のゴール後、FKのような美しいフォームで木戸くんを蹴り飛ばす克幸。木戸くんをビンタする西野。 先輩にも後輩にもひどい目に遭わされる木戸くんなんなのw(yuki)
- あのスプリントみせた監督がMOMなのは大前提として、あれこれXに投稿してたサポがMOM。イイネ祭りが終わらない~~~やっぱり勝つっていいですね。(くみちょう)
- フィジカル&スプリント最強監督 岩政!(ゆきむし)
- よく勝ってくれた!!!(ゆのじ)
- ロスタイムでの劇的勝利はいつぶりでしょうか。前回の塩試合からの興奮の上振れは麻薬ですね。(のぶ)
- 狂犬高嶺選手を抑えて猛抗議に行った狂犬岩政監督。 熱い方ですね。(モーリス)
- 毎度ですが中盤の雑なパスが怖い(歳三)
- 勝ち点3は嬉しいが、内容が内容だけに手放しには喜べない。岩政さん、内容はこれから良くなると信じていいんですよね?(ガ〜ス〜)
- 選手も監督もサポも熱いことを再認識!(Kz)
- 今回の家様の劇的な決勝ゴール、2022年のホームC大阪戦で宇宙人さんが決めた劇的ブザービーターゴールを思い出して、過去の動画掘り出して何度も見返してしまいました🤣(Emma)
- 岩政監督が鹿島時代に戻った瞬間が分岐点。アレは監督が抗議しないといけないシーンだった、乱闘騒ぎになったが選手を護ってくれた熱い指揮官(冠協賛レース水曜どうでしょう)
- 相手が喧嘩マッチを仕掛けて来たが返り討ちに ストレスフルな試合でしたが選手が闘ってくれました(Aristigol )
- 乱闘騒ぎ近藤選手だけ眺めてたのは冷静だなぁと思った。(イッシー)
- 増田監督がトニー・ピューリスに似てた。 風貌も名将ぶりも。(まる)
- 特別枠で岩政大樹が欲しかった(笑) 私が知ってる選手時代の、そうそうこれが岩政だよ!と言う熱さ。 SNS見ててもハートを鷲掴みにされてるサポさんが沢山!(まっさー)
- 終了後もメインスタンドまで声掛けに来るコルリ最高です!!これからもついてきます!!(ゆうにぃ)
- 裏MVPはやっぱ岩政監督です!選手のためにあれだけの行動をできるのって素晴らしい!やっとみんなが一つになれたような気持ちになりました(NAMInosuke)
- 岩政監督(すぴ)
- 岩政監督祭りでしたよね〜!乱闘や家様ゴール決まった時に発動したスプリント!(⭐︎ミュウ⭐︎)
- 岩政監督!冷静だけど、心は熱くて、良かった。あと30試合こんな試合をみんなで作っていきましょう!(martha)
- 〜小次郎の軌跡〜 彼の0封は金沢派遣中以来2年振り。札幌の選手としては、21年春浦和戦(at埼スタ)以来4年振りの記録。ミシャがなかなかできなかった若手の継続起用が実を結んだシナリオに見えてきます(Shuchan)
- ポジション変えて奮闘した高嶺キャプテンや、結果こそ出なかったもののアマドゥ白井の貢献、カード無しじゃ止められない近藤など、苦しい時間もあったけど全体的に内容は良かったと思う。だからこそ、勝ててよかった…。(東の果て)
- 熱い漢、岩政監督w(ないす)
- 岩政のアクションが素早すぎるw(ハッシー)
- 感涙の一言。一から作り直す苦しさと喜び(おどーれ)
- 岩政監督の熱さが選手のプレーに乗り移ったからこそ勝てました。西野選手が倒されたシーンも家泉選手の劇的ゴールのときも“熱い気持ちで俺たちを揺ら”されました。ここからは、チーム・サポーター一丸となって気持ちから対戦相手を圧倒しましょう。気迫をみせて毎試合全力を出すこと、これこそが我々がやるべきFULL COMMITです。(エマノン)
- 全選手がアグレッシブで、前への意識が 強っかたです👏👏👏 観ていても面白っかたので、これを継続してくれるとスタジアムに見に来てくれる人が増える ハズです!(赤黒manbo)
- 岩政監督の闘志!熱い男大好きです!!(いわよこ)
- 岩政監督の熱量ですね!(ジャンガリアン)
- 岩政監督はまだイヤホン定まらないのかな(とるーぱー)
- ラブ政🫶一択!(かぴこ)
- 1番のMVPは我らが岩政大樹監督でしょ!(コンサドーレは俺たちの誇り)
- 岩政監督これまでは思うところもあったけど今日で大好きになった。熱い漢大好きです(岩見沢のカフミ)
- 岩政大樹、常勝鹿島の血が騒ぐ(冠協賛レース水曜どうでしょう)
- 監督の試合後インタビューでの顔の汗が凄かった。相手ファールへの猛抗議と、ゴールした家泉への喜び猛ダッシュのせい?汗もダッシュも現役選手並み。( 宮の沢さわこ)
- 岩政監督にも、一票いれたい(蕎麦M)
- 私事ですが、札幌を離れて早十数年。ホームゲームのタイミングでの帰省が叶い、観戦出来ました。ドームへ近づくに連れて高まる鼓動。 ゴール裏のチャントでキックオフ前から涙腺が……。 後半ATの劇的勝利。 ゴールの瞬間に周囲のサポーターとハイタッチ。涙腺崩壊です。 名前は存じ上げないけど、前の席で必死に声援を贈る女性サポーター様。あなたのお陰で、自然と私も声援を贈る事が出来ました! コンサドーレ最高!コンサポ最高!(レフティー)
- ・ピッチ練習が終わり選手が居なくなくなったと思っていたら、スタッフと一緒にスゲさんがゴール前で芝踏みの整地作業。スゲさんの気持ちを思い、「今日は、勝つしかない。勝たすしかない」と心に刻み込んだ。 ・スタジアムのビッグヴィジョンに大きな「VICTORY」が出た。初めて見た!(haruj11@プレド)
- 監督ダッシュ🏃➡️(ヤス)
- 岩政監督の熱い思い。あんな姿を見れらせたらしびれるわ。(ヨロシー)
- 岩政大樹監督さんの熱さ(岩政ダッシュ)
- 岩政も入れたい!!!(はっぴ小僧)
- 岩政監督のファイト。岩政監督の歓喜。こんなに魅力的な監督は居ないと確信しました!(26パッチ)
- 監督のキレ芸笑(りーほー)
- チェックが交代で投入される前に、いち早くアマさんの異変に気付きスタッフに交代を促す拓馬が素晴らしすぎた。試合後もボールボーイとハイタッチするようお膳立てしてたんじゃないかな?よく見ているし気遣いも細やか。乱闘?に参加せず冷静に外から見てるのも良き(でも何かあったら即駆けつけるよね(笑))(子ドーレ)
- DAZN観戦でしたが、それでも岩政監督やサブメンバーなどベンチの熱さが垣間見れました。現地でみたかった!(mk)
- 岩政監督の熱い一面が見れた乱闘シーン(きりん)
- 監督が相手選手と頭ぶつけてたとこ!(灰羽七)
- 岩政監督熱すぎる、だいすき(ほっしー)
- ・今節も監督ネタが豊富(乱闘、ゴール後の駆け寄り) ・審判の判断が結構ぶれていたのと、いつもよりイエロー多めなのは気になったし、無駄なイエロー行為もあった(高嶺の遅延行為)(たま)
- 初めてバス待ちをしに行ってきた、声援の後押しができたかな?(あーちゃん)
- 影のMVP岩政監督!これに尽きます😁(じゅんぞー)
- 家泉のゴールが決まった時の監督、選手たちの喜びを爆発させていた顔がまるで映画のようだった(ako)
- 選手止めに行くどころか先頭に立って相手99番の胸ぐら掴んでブチ切れてた岩政さん 今日の試合に懸ける気持ちが伝わってきた(happystyle)
- MOM岩政先生では?(カフェオレ子)
- 終了後ピッチ乱入イベントに参加。芝がちょっとぼこぼこ荒れ荒れだった気がしました。季節的なものか、先週のリーチマイケル来道のせいなのか。(べすこ)
- 今日は岩政劇場でしたw(まず)
- 岩政監督の相手選手とのちゅー寸前くらいの熱い姿を見れたのが嬉しかった!(くまこ)
- 候補には無いけど、裏MOMは文句無く岩政さん 走る飛びつくバトルする 熱さをそのまま出してくれた方がみんなついて行きやすいのかもしれません(竜神)
- 勝った!!!!(くまたくますけ)
- 公式の試合前映像で岩政さん「たくさんスプリントする」って言ってて笑った。有言実行だったのか。(も)
- 岩政劇場。相手選手に先陣切って突っかかっていったり、ゴール後、コーナーフラッグまでダッシュして家泉を祝福。熱さは感じる。(かっつ)
- 岩政監督の全て(はれ)
- 今日は何と言っても岩政劇場でしょう。西野が蹴られたら真っ先に相手選手に向かってくし(誰か岩政止めてと叫んでました)家さんがゴールしたら飛んでくし。熱い岩政、個人的には好きです。(むーたん)
- 岩政監督の抗議のメンチ、喜びのスプリント(ニャンペイ)
- 岩政監督の相手選手への抗議
- 3票とも岩政先生で!
- 岩政監督の熱いところが見れたのが好印象。
- 家サマのゴール後見方からの手洗い祝福(肉弾戦)の輪の中にしれっと岩政監督がフレームインして来た所。
- 岩政監督の感情が凄く出ていて、凄く良かったと思う。 家泉が得点した時に選手ばりに走っていったのを後で、動画みたけど、本当は熱い方なんでしょうね。 次以降の試合もそれで良いと思う
- 岩政監督が選びたかったです
- 岩政監督に3票!
- 岩政監督
50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!
試合結果一覧
■2025年 1〜19節
■2025年 20〜38節
20 | - | - | 藤枝 | A |
21 | - | - | 熊本 | H |
22 | - | - | 山口 | H |
23 | - | - | 磐田 | A |
24 | - | - | 鳥栖 | H |
25 | - | - | 長崎 | A |
26 | - | - | 秋田 | H |
27 | - | - | 甲府 | A |
28 | - | - | 大宮 | H |
29 | - | - | いわき | H |
30 | - | - | 徳島 | A |
31 | - | - | 仙台 | H |
32 | - | - | 山形 | H |
33 | - | - | 富山 | A |
34 | - | - | 水戸 | H |
35 | - | - | 千葉 | A |
36 | - | - | 大分 | H |
37 | - | - | 今治 | A |
38 | - | - | 愛媛 | H |
■2025年 ルヴァン杯1st
1 | ● | 3-6 | 福島 | A |
スポンサーリンク