2025年J2【第12節】長崎戦

[J2第12節]

2025年4月29日(火)

HOME札幌

2

0
2

1
1

2

AWAY長崎

スタメン

ゴール動画

1点目:近藤 友喜

2点目:原 康介

失点動画

タップで開きます

1点目:増山 朝陽

2点目:マテウス ジェズス

スポンサーリンク

順位変動表

ランキング(当試合終了時)

得点ランキング

3G近藤
2Gバカヨコ・家泉
1G・田中克・ゴニ・青木・スパチョーク

アシストランキング

3A 近藤
2A青木
1A長谷川・スパチョーク

累積イエローカード

3Y近藤
2Y宮澤・バカヨコ・木戸
1Y岩政・高嶺・青木・馬場・中村・長谷川・出間・荒野・ゴニ

コンサポが選ぶMOM

コンサポのみなさんに、ひとり3票を投票いただき集計した、ウィークリーコンサ独自のMOMランキングです。

投票数の合計は446票! いただいた選出理由は241コメントでした。たくさんのご投票ありがとうございました! 

長崎戦の「コンサポが選ぶMOM」、ランキングは下記のようになりました。

109pt原 康介
106pt近藤 友喜
49pt中村 桐耶
48pt荒野 拓馬
43pt青木 亮太
26pt中野 小次郎
23pt西野 奨太
12pt高嶺 朋樹
9pt長谷川 竜也
7pt髙尾 瑠
4pt家泉 怜依
3pt大﨑 玲央
3pt田中 克幸
2pt木戸 柊摩
1ptアマドゥ バカヨコ
1pt白井 陽斗

1位(109pt)原 康介選手に投票した理由

  • ATに、こぼれ球を見逃さずにゴールにぶち込んでくれたのはありがとう。(黒猫)
  • まさにシンデレラボーイな同点弾(ひのとり)
  • DFが誰も付いてこれなかったゴール前への詰めの速さ。何か起きる、と信じて突っ込んだんだろうなぁ。献身性ってこういう動きだよねぇ。そしていい笑顔。(かぺり)
  • ハンターのようなゴール嗅覚!(よっく)
  • もうね、原くんが決めただけでおかあさん一票入れちゃうよ〜! 冗談はさておき。 去年のデビュー弾もそうだけど、なんか彼は持ってる気がする。ヒーロー属性? 今後も期待。(真雪)
  • 今季初得点が嬉しい!(原康介の大ファン)
  • 同点弾!(赤黒戦士)
  • 少ない出場時間でゴールを仕留めるシンデレラボーイ(カピーコー)
  • 同点ゴールの前のCK、原くんはペナルティエリアの外でセカンドボール拾う役割。そこからこぼれ球競りに行き、近藤選手が抜け出たと見るや止まること無くゴール前へ走り込む。 ゴールを生むのはこの姿勢だと思いました。(まっさー)
  • インタビュー見てても頭の良さを感じる。良い所に入っていったよね。(かおる)
原選手へのコメントをすべて見る
  • 久々の出番で最後に大きな仕事をしてくれた、持ってる男(おげん)
  • 同点ゴール(でっとーり)
  • ゴールそのものよりもペナ手前の混戦時の粘り強さが若者らしい。体もできてきたのでコンスタントに出られるようになれば、さらなる成長も。(大昔はサッカー選手)
  • 値千金の同点ゴール。 サイドでの動きはもっと質を上げてほしいところもあるが、ラッキーボーイは長いシーズン絶対に必要。(のぶ)
  • ポリバレントに前向きに練習し、勝利への嗅覚や拘りは人一倍強い。ふかさないように前傾したまま蹴り込んだ。原坊、よくやった!(haruj11@プレド)
  • ゴールおめでとう!ゴールしてくれてありがとう! 狂犬に続き犬系癒しキャラ。 今回は値千金ゴールに感謝を込めて1票。 次は本来の突破役もたくさん見せて欲しい。(どんきぃ)
  • ゴールへの嗅覚。体も大きくなったし今後に期待(ノムラッティ)
  • 起死回生のゴールを決めてくれた。(ヨッスィ)
  • 1番点がとれるような気がする選手。 その通りのゴール! 嗅覚なのかな? (くー@コンサ隊)
  • あさ…あたいきん…値千金の同点ゴール(Switch2第2次当選祈願)
  • ポジショニングが良い(メカあざらし)
  • よく決めてくれた。残りのGWが明るく過ごせそう。(宮の沢さわこ)
  • まじもってるな、持っている人はマジ持ってる。天性の運を感じるな。武田的な、寿人的な嗅覚を磨け!(蕎麦M)
  • これからの活躍に期待大!(原康介の大ファン)
  • 絶対に点を取るんだという強い気持ちと、日ごろの練習の成果を感じさせるポジショニングの良さで岩政さんの期待に応える得点!体も大きくなっていて成長著しいですね😊岩政さんへ抱き着きに行ったのがめんこい~!(カフェオレ子)
  • 今シーズン初ゴールは本人にも嬉しい貴重なゴール。(esrlay04)
  • 賢い選手なので賢い指揮官の下でどんどん吸収しているのか。得点シーンの直前の動き直しなんかは、周りがよく見えてて、まだまだ得点に絡めそう。(まる)
  • ある意味持ってる(さらり@無課金トレーナー)
  • 原くん持ってるね!(ノースキャット)
  • ゴール決めてこいって言われてゴールできる…やはり何か持ってると思う。(むーたん)
  • 敗色濃厚のところ、同点にしてくれたヒーローに一票。ゴール以外の場面はちょっと慌ててたりもあったけど、とにかく勝ち点1を拾ってくれたことに感謝。(kanamy1117)
  • 同点ゴール!よくあそこ詰めてくれたと思います!(剛蔵)
  • 原くんはホント何か持ってるわー。なまらめんこい子。(岩見沢のカフミ)
  • ゴールの嗅覚が素晴らしい。(hibi)
  • 原くん持ってますね。大樹監督へ抱きつきに行くのが可愛かった。(まろりーの)
  • 果敢に攻めた。前半の同点ゴールはチームを救った。(A.J)
  • アディショナルタイム同点弾を決める彼に2年目のジンクスは無い(それは野球や)(KOO)
  • チームに必要なものが見えているし、それにはどういう動きが必要かも見えている男!まさに原・ザ・ディサイダー!(キナスドメスタイティス)
  • アディショナルタイムの同点ゴール!めっちゃ興奮した(はれ)
  • 劇的弾に痺れた!(原康介の大ファン)
  • やはり彼は何か運を持っている(happystyle)
  • ナイスゴール!やっぱり原くんは何か持ってると思う(yosshi)
  • 札幌を救う同点弾。きっと今日の勝ち点1はこの先とても大きな価値となる勝ち点1になると思う。原くんありがとう😊(wagao55)
  • よく決めてくれました。ヒーローインタビューにも知性を感じる。ロスト五輪、どうかな?(まあちゃん)
  • 価値ある同点弾をありがとう!(まこくろテン)
  • 原くんは持ってる子(ゴンバレコンサ)
  • あのゴールで同点にできたのはかなり大きい(makonitto)
  • 途中交代で自分の仕事をきっちりこなしてくれて本当にすごい!まさにそこにいてくれたらという場所にしっかりポジション取っていて、試合になかなか絡めない中でもしっかりこつこつ準備していたんだなというのがすごく伺えました。(Emma)
  • 終了間際の敗戦濃厚の中での同点ゴールは見事!!(M川(matsu224))
  • ありがとう✨(トランキーロではいられない👁️‍🗨️)
  • ナイスゴール(すぴ)
  • 貴重な2点目をゲット。 常にゴールを狙う姿勢が素晴らしい。(モーリス)
  • あの得点で全部持ってった。あのスペースを感じて入った事が!(むこら)
  • ベンチ入りしたので使われると思っていました!(おどーれ)
  • 今の札幌には泥臭いプレーとゴ−ル嗅覚のある原くんのような選手が試合に出てほしい(katsu)
  • とにかく同点弾。ブラボー(ナキウサギ)
  • 課題はあるけども、あの場面でゴールできる選手であったことは何より大事(ねばされ!)
  • 同点にしてくれたから
  • 同点G。やはり持っている。
  • シンデレラボーイ
  • 負けると諦めてた試合を同点!勝ち点1は大きい。
  • ありがとう原くんのお陰で開会式お通夜にならなかったよ。
  • 原くん、待ってるわ〜‼︎

2位(106pt)近藤 友喜選手に投票した理由

  • 切替の部分で集中力を切らさなかったからこそ繋がったゴール。DF対策されてやりづらかった部分もあると思うが、最後まで闘い続けたことが天晴れ!(のぶ)
  • 間違えなく彼で追いついてくれた(KC)
  • 本当にいい選手!(katsu)
  • 1G1Aは文句なしのMOM。結婚おめでとう㊗️(wagao55)
  • 1G1A文句無し!(ノースキャット)
  • 起死回生の大活躍(yop)
  • 1G1Aの活躍(宮の沢さわこ)
  • 1G1A、攻撃に欠かせない!(剛蔵)
  • 敗戦モードを打ち消してくれモチベーションあげさせてくれた。(ヨッスィ)
  • 1G1A(さらり@無課金トレーナー)
近藤選手へのコメントをすべて見る
  • 1ゴール、1アシストは立派(ゴンバレコンサ)
  • 最高!! 今のコンサには絶対必要な選手だ👊(エフゴリ)
  • 1G1Aの結果を出した。右サイドでアイソレーション気味にスペースを与えた方がもっと活きそう。(A.J)
  • 1G1Aで勝ち点1を手繰り寄せた(KOO)
  • ドリブルでの切り込みは少なかったが、中に入ってのフィニッシャーの働きができるようになってきたのは大きい(たま)
  • 1ゴール1アシストの大活躍(おどーれ)
  • ドリブルにロングスローに攻撃に欠かせない。 守備強度を去年並みにもうちょい上げてくれたら星3つあげたいくらい。(ルビ子)
  • 1点目と2点目のアシスト(でっとーり)
  • 攻撃は友喜がいないと成り立たないほどの活躍!PKになってもおかしくないシーンもありました。指輪パフォーマンスできて良かったね…💍(カフェオレ子)
  • 常にゴールを奪いに前へ出ていく姿勢◎!(まっさー)
  • 戦術近藤。そろそろ違うパターンも見たいな。(Switch2第2次当選祈願)
  • 指輪にキス♥(トランキーロではいられない👁️‍🗨️)
  • ナイスゴールそしてナイスアシスト!!(M川(matsu224))
  • 前半終了間際のヘッドを決めていればと思うが、それよりも後半シュートすら打てない展開から決めて、同点への足がかりにしてくれた。(esrlay04)
  • 2点先取されてこのままゼロ封なのかな……と思ってた所でのゴール。 その後の原くんの同点弾に繋がった、負の空気の流れを換えたトモッキーのゴール。(真雪)
  • 指輪パフォーマンス、有言実行!(あと2回)(みゃ〜)
  • 攻撃としてなくてはならない存在、ホントにいなければ困る。 1G1Aだけじゃない、攻撃を牽引してくれる唯一の存在。(どんきぃ)
  • 1G1Aの大活躍! 浮上のきっかけは友喜だと思ってます(ひのとり)
  • 1G1Aは文句なしの結果!今怖いのは🟨と怪我🩹だけという無双状態だなと感じます。過密日程なのでリカバリーしっかりしてまた暴れ回って欲しいです。(Emma)
  • 結局、あなたが全て。今期だけはいてください(蕎麦M)
  • 1ゴール1アシスト(あわや2ゴール)、指輪パフォーマンスが控えめだったので次はにっこにこで派手に決めて欲しい!(子ドーレ)
  • ナイスゴール!!ナイスアシスト!!(すぴ)
  • 1G1A。サンクスウォークの時めちゃ悔しそうだったけど、今日の勝ち点1はトモキのおかげだよ!(MYON)
  • 「戦術•近藤」かなり走らされてました。味方に(笑)(ハッシー)
  • 勝点1に大貢献!(よっく)
  • ナイスゴール。病み上がりの青木にも感謝。(黒猫)
  • ゴールにアシストにありがとうしか言葉がない(はれ)
  • 1G1A(happystyle)
  • 諦めずに得点したことと、とにかく相手ディフェンダーと戦っていた。(ナキウサギ)
  • 2得点にからんだ。(hibi)
  • 1G1Aで結果出しました(ノムラッティ)
  • ポジショニングが良いです!指輪パフォにニヤニヤしちゃいます!(まろりーの)
  • シュートまで持っていけるシーンもあれば、難しいキープ力でラストパスにまで持っていけるシーンも多かった。(Shuchan)
  • 再三のチャレンジ。1G1A。あきらめない強い気持ちが勝ち点1に。近藤に愛想をつかされない前に良き補強を。(大昔はサッカー選手)
  • 全ての点に絡んでるので文句なしでしょ。(むーたん)
  • あの得点で「行ける」って思えた(まあちゃん)
  • 本日も戦術近藤。1G1A。
  • 1ゴール1アシストと攻撃の選手として文句なしの結果
  • 有言実行
  • 1G1A文句無し。友喜だけ全力で戻ってる。もっとついてきてみんな。
  • 怪我だけしないようにしてほしい。なくてはならない選手‼︎
  • 点数決めてくれたから

3位(49pt)中村 桐耶選手に投票した理由

  • 気合を感じたし、攻撃を活性化できてた(メカあざらし)
  • 流れを変えてくれました(hibi)
  • 久々に縦の突破が見れた。これ見れる桐耶が、中村桐耶だよ!(Shuchan)
  • 投入されてから惜しい決定機シーンを作り出す。(esrlay04)
  • やっぱりこの位置で使ってほしい。いい動きだった(yosshi)
  • 交代即のスルーパスの切れ、ファーストクロスの迫力でドキドキ!死に物狂いの我武者羅プレー、集中力が増し増し、必死さ全開で、トーヤが戻ってきた!(haruj11@プレド)
  • 今日は守備よりも攻撃面でいいところだらけでした(おげん)
  • 終盤の攻撃の勢いは彼のプレーによるところが大きい。持ち味が出たね(ねばされ!)
  • 流れ変えた(ばっくり)
  • 出番に飢えていた感じが見えた。 持ち味を発揮し、攻撃を活性化した。(くー@コンサ隊)
中村選手へのコメントをすべて見る
  • 攻める姿勢にワクワクしました(みゃ〜)
  • 勝にこだわる姿勢!同点になった後もすぐに始めて逆転を狙っていたところ(赤黒戦士)
  • 何本も良いクロス(まあちゃん)
  • ドリブル、センターリングと勝利への気迫がとても伝わった。(ナキウサギ)
  • 推進力が本当に魅力。(かおる)
  • 攻撃の勢いを求められての投入に応える推進力!次節も期待してます!(キナスドメスタイティス)
  • 左サイドを活性化(シン)
  • 途中出場で躍動。やっぱり左SBかなあ。(ノムラッティ)
  • 左サイドから流れを変えてくれたと思います!(剛蔵)
  • 入ってから流れが変わったように思います。(ゆき)
  • 外向きの縦プレーのバリエーションが増えて、菅ちゃん味が出てきた。独特のスペースを使って運ぶプレーはJ2では絶対に有効だと思う。(まる)
  • 左サイドでの攻撃姿勢で反撃の雰囲気を作った。(A.J)
  • どんどん持ち上がってどんどん早いクロスを入れる、とーやが入ってから明らかに攻撃のギアが上がって押せ押せになった。(子ドーレ)
  • 攻めるトウヤ!失敗しても次に進んでいると感じました。(MYON)
  • いいクロスあげてた(くまたくますけ)
  • スタメン落ち(出場なし)も続いたけどその鬱憤を晴らしてくれたと思ってる。やっぱり桐耶は左サイドがよく似合う。(岩見沢のカフミ)
  • 1点目につながる大きなクロス。 その他にも好プレーが続きました。(モーリス)
  • 交代で出てきてから前への攻撃力が増した(カピーコー)
  • 2点とも桐耶選手が重要なポイントでしたね。(yop)
  • 攻撃の流れを変えた。(シン)
  • 交代後、とにかく走って左サイドを掌握してチャンスメイクも完璧。次はスタメンで見たいかな。(ひのとり)
  • 桐耶選手投入で明らかに攻撃のスイッチが入り左が活性化して、2得点に繋がった。(まこくろテン)
  • SBとして輝いてた。ここで使ってほしい。
  • 明らかに試合の流れが変わった。 サイドハーフの選手との関係性は一番流動的になって良かったと思う。 今シーズンのコンサ全体に言えるが、ワンタッチパスの少なさが目立つ。 1試合合計してカウントしても15回は絶対に見てない気がする。そりゃ相手の守備のスペースとか人がつくのがずれたりしない。こねくり回すのみなってしまうのもしょうがない。 そこをとうや選手はダイレクトで中に入ってきた高嶺や前線の青木や長谷川を使いつつ前線に侵入できていた。 また、足も速いのもありやはり長いボールでも役割としてこなすことができ、質の高いプレーが多かった気がします。 あとはここに合わせることができる選手。自分でも点が取れる位置どりができるようになれば最高ですね。 今日は守備も難なくやっていたのとやはり、家泉、西野だけでは不安な走力といった部分でとうや選手の足の速さは必要なのではと思いました。

4位(48pt)荒野 拓馬選手に投票した理由

  • 今日のミスターコンサドーレ(トランキーロではいられない👁️‍🗨️)
  • 攻守で絶対に必要な選手!! 山形戦も頼みます。(エフゴリ)
  • 2点差になった時間帯の諦めない気持ちが伝わった(Switch2第2次当選祈願)
  • さすがの運動量 ボランチの相方は守備に重きを置くタイプの方が相性がよさそう(ウッメ)
  • 2失点した後、全員を集めて何か話し合いをして気合を入れていました。この時まだ戦える!と思わせてくれたし、選手たちも心強かったはずです。試合終了直後も桐耶にプレーのことでカツを入れていて、頼れるお兄ちゃんすぎる!(カフェオレ子)
  • 献身的な動きと2失点目のあと選手に声をかけ立ち直らせたから(でっとーり)
  • 個人的には荒野が頼りがいがあるように感じました。(ゆき)
  • 2失点目の後、荒野の声がけでピッチ内で緊急ミーティング。身振り手振り指示を出し、まだこれからだと鼓舞していた。アレが分岐点だったと思う。(shinma)
  • どこにでもいる荒野くん(みゃ〜)
  • 2失点した後すぐピッチの選手を集めて強い口調で話し合っていた。プレーだけではなくこういうところが荒野拓馬、頼りになる男(子ドーレ)
荒野選手へのコメントをすべて見る
  • 荒野おおお!!!!もうマジで荒野。札幌のエンジン。そこにいてくれてありがとう。次も応援してる!!!(ひらめ)
  • 前半はマテウスのマーカーとしてほぼパーフェクトだったのでは。(ハッシー)
  • どこにでも荒野拓馬!(よっく)
  • 久しぶりのスタメンで縦横無尽にピッチを走り回りリズムを作る。まだまだベンチに置いておくのは勿体ない存在。(ガ〜ス〜)
  • シュート4本、及びガムシャラな運び。開幕節以来のスタメン冴えてた(Shuchan)
  • 凄くいい動きだったと思う。最後決めれないのは御愛嬌。(むーたん)
  • 今日も休む事なく走り回ってた。さすが札幌のエンジン。(岩見沢のカフミ)
  • 中でかき乱してのリズム作りは素晴らしい(KC)
  • 2点目の失点した時、チームで円陣組鼓舞してた。落ち着いてプレーしようとか?バカヨコにはゴール!と?何を言ったかわからないが~若手選手も攻撃に向かって行ったので。(スージー・スー)
  • 大宮戦に続いてチームの肝になっていた やっと復活してきた(道南こんさ)
  • マテウスの相手もしつつ攻守のリズムを前節に続き作ってくれた。地味ではあるが、大崩れしなくなった(たま)
  • 危ないところもケアしてくれていた(赤黒戦士)
  • 今日も良かった、良い荒くれっぷり、最後にトーヤに怒ったのはめちゃ共感(蕎麦M)
  • 贔屓目なしに目に付いたのは荒野拓馬の動き。スペースに走り込む、バックラインの裏を突く、こぼれ球を拾う。味方への要求も明確だし、やっぱ好きー(結局は最推し)(かぺり)
  • 流れを整えてた。さすがの貫禄。(yop)
  • 前回の大宮戦同様存在感がありました!!(M川(matsu224))
  • 1点目のアシストも素晴らしかった
  • 荒野選手に求められる攻守に効いたプレーをしてくれた
  • 縦横無尽な走力ハンパない

5位(43pt)青木 亮太選手に投票した理由

  • ゲーム力学を変えた。中盤での機転が起点に。体調整えて次節もよろしくです。(大昔はサッカー選手)
  • いると違うのよ(makonitto)
  • 入っただけでガラッと変わる、味方だけじゃなく相手も変えてしまう。 一人二人とDFを集めてボールウォッチャーを増やしたりフリーな選手を増やせる、そして意外性なパス。 怪我しないで!(どんきぃ)
  • DAZNで見返したら上手さ実感。次節のフル出場期待を込めて。(ルビ子)
  • 短い時間でも、決定的なチャンスを作る所は流石の一言。(ガ〜ス〜)
  • 流れを呼び込んだ切り返しは秀逸。試合の流れ上、ボランチになったりサイドやったりとポリバレントさは貴重(たま)
  • 入ってから明らかにコンサの時間が増えた 1点目の起点となった切り返しは見事(ザクザクコンサ)
  • 青木選手のプレーはワクワクする(はれ)
  • 青ちゃあああん!!!やばい!!知ってたけど!!青ちゃんボランチの攻めマジで楽しい!!頼む健やかでいて・・・!!(ひらめ)
  • 違いを魅せる男、青木亮太(KOO)
青木選手へのコメントをすべて見る
  • 攻撃のリズムを作る。攻撃にアクセントを付ける。攻撃のバリエーションが増える。一人だけ違う存在、あっ、宇宙人だった!(haruj11@プレド)
  • 別格(ねばされ!)
  • チャンスメーカー(ばっくり)
  • やはりこの人がいるといないとではここまで違うのかという格の違いを見せつけていた印象でした。ボールを持つとすごくわくわくするのは宇宙人さんが札幌に加入した時から全く変わりません。(Emma)
  • 青木選手がピッチに入ってから流れが変わった!(すぴ)
  • やっぱりこのチームの攻撃の核は青木 もう体調不良は勘弁願いたい(道南こんさ)
  • 後半から出ても抜群の存在感でした!(スージー・スー)
  • キープ力と視野の広さが別格 青木がいるとスタートでも途中からでもやってくれる感がある(ウッメ)
  • 居るといないでは攻撃の質が違う(メカあざらし)
  • 病み明けのなかお疲れ様でした(さらり@無課金トレーナー)
  • 青木亮太選手かいたからこそ生まれた2ゴール!
  • 病み上がりながら途中投入でリズムを変えた。困った時の青木。

6位(26pt)中野 小次郎選手に投票した理由

  • スーパーセーブ(宮の沢さわこ)
  • あのファインセーブがなければまた早い時間帯で失点するところだった(ザクザクコンサ)
  • 3点やられてたら負けてたからな(かおる)
  • あぶないところを今日もありがとう~(キナスドメスタイティス)
  • ナイスセーブありましたね!菅さんぽかった。試合毎に頼もしく成長しているので次はクリーンシートで勝てるといいですね(カピーコー)
  • スーパーセーブナイスでした!(ノースキャット)
  • スーパーセーブ!(おどーれ)
  • ファインセーブ多かった。次節も頑張ろう。(黒猫)
  • ファインセーブたくさんあったよ!
  • 出番が多いわけではなかったが前半35分のビッグセーブは大きかった
  • どんどん安定感が増して、ついにビッグセーブ。

7位(23pt)西野 奨太選手に投票した理由

  • 最近頼もしくなってきた(くまたくますけ)
  • 悔しい交代になったが、空中戦含めよくファイトしてました。(のぶ)
  • 安定感ある選手になってきた!!(灰羽七)
  • ピッチ上の立ち姿も振る舞いも完全に一人前のCBです(おげん)
  • もうチームの中心となっている これからもどんどん成長して欲しい(道南こんさ)
  • この日は前線へのフィードも正確性があり、試合のたびに成長を感じる。(ガ〜ス〜)
  • 負傷退場するまでの仕事ぶりはまさに成長曲線上向き。 退場時のヘアバンドを地面に叩きつける悔しがりっぷりに彼が自分のプレーに自信をつけてきてる事が垣間見えた。このまま伸びていってほしい。(真雪)
  • 頼もしさが増してきた(yosshi)
  • 逞しくなった(ばっくり)
  • がんばれ(ゴンバレコンサ)
  • 頑張ってくれたから

8位(12pt)高嶺 朋樹選手に投票した理由

  • 刈り取りシーンと斜めのロングパスが増えて、 だいぶ、らしくなってきた。 早く狂犬と笑顔のギャップを見たい。(ルビ子)
  • 後方、中盤からのフィード精度がだいぶ戻ってきたように思います。(まっさー)
  • 何度もポジション変更するもしっかり攻守に頑張ってくれて流石でした。(まこくろテン)
  • キャプテンんんん!!!後ろからスパーンて通るパスとか、ガツっていく守備とか、ぐいぐい前に上がってくのとか、まじで心強い!!!次もよろしくお願いします!!!(ひらめ)
  • 最後までの負けん気が素晴らしい(KC)

9位(9pt)長谷川 竜也選手に投票した理由

  • 凄い運動量と気迫で、チームを後押ししていた(くー@コンサ隊)
  • オンザボール、オフザボール共に動きが素晴らしかったと思います。 自然と目が行く素晴らしい選手(モーリス)
  • 要所要所粘りが凄かったです。(ゆき)
  • 献身性。気の利くポジショニング。交代するまで全力。ホントはもっと見たい。(wagao55)
  • 「あのポジション」ならスパチョークよりも適役!(ハッシー)

10位(7pt)髙尾 瑠選手に投票した理由

  • 今回は良いパフォーマンスがたくさんあったわけでは無いのですが、組織で守ることが今ひとつ……のこのチームで労を惜しまず攻守に関わり忍耐強くフル出場し続けている髙尾選手を私は讃えたいのですよ!(晴れ☀️)
  • 近藤を活かし自分も活きるコンビネーションは不可欠。もっと大胆な仕掛けやパスが見たい(kanamy1117)
  • 近藤をよく活かしている。近藤の良いプレーの影に常に高尾あり。(まる)
  • ポイントを押さえて、要所要所で前に出たりカバーリングしたり。もっと引いた画角で映像をくれー、オフザボールの動きとかすげぇ気になるー。(かぺり)

11位(4pt)家泉 怜依選手に投票した理由

  • 滑ってもすぐ起き上がりフォロー。攻撃につながるフィードも。家様の進化が半端なさすぎます。(MYON)

12位(3pt)大﨑 玲央選手に投票した理由

  • おかえりなさい!頼れるアニキ戻ってきた(makonitto)
  • 前半何度もFWの間の位置でCBのからのパスを受けて相手FWを中に圧縮、サイド攻撃の起点と家泉と共にジェズスをマンマークで仕事をさせなかった(ザクザクコンサ)

12位(3pt)田中 克幸選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

14位(2pt)木戸 柊摩選手に投票した理由

コメントはありませんでした。

15位(1pt)アマドゥ バカヨコ選手に投票した理由

  • 結構裏狙ってるんだけどボールが出て来ないのよね…。中村桐耶からのクロスは決めたかった…。(kanamy1117)

15位(1pt)白井 陽斗選手に投票した理由

今後に期待を込めて 今日も頑張っていたと思うけど、高い球の供給が多かったが、低い球で裏抜けできるチャンスが多くなれば絶対に得点できる!!(エフゴリ)

みんなのイチオシーン

MOM投票のフリースペースに記入いただいた、この試合で印象に残った「イチオシーン」を一挙にご紹介!

YouTube「ウィコンTV」では、編集長がピックアップしたコメントを紹介しています。

■全コメント紹介

  • 原くんのゴール後にスタジアムの雰囲気が一気にテンションマックスになった印象。逆転ゴール入っていたらどうなったのだろう。(esrlay04)
  • 櫛引が頑張っていたのが嬉しかった(ばっくり)
  • 残り時間が少なくなってからのサポーターの応援、雰囲気が良くて相手へのプレッシャーになったことでしょう。ロスタイム最後のC Kは小次郎にも参加して欲しかったな。(ルビ子)
  • ラストワンプレー、ヒールパス前に相手のブラインドの位置でトウヤにハンドサインとか青木の視野ヤバくてみんなに現地観戦してほしい。 長崎の選手はアフターや危険な類のファールが少なくクリーンで好印象でした。 ビルドアップが課題なところも親近感が湧きます。(ウッメ)
  • よそん家の選手さんなんだから、ドレッドヘアわしゃわしゃしないの!w>荒野(16:16)(かぺり)
  • 荒野選手の2点目後の選手への声かけ(でっとーり)
  • 原きゅんとカントクの抱擁シーンでしょ。(MYON)
  • 相澤さんがファンミに来ていた!(はれ)
  • 次点は西野。家泉とのコンビネーションはなかなか。3Bでも真ん中行ける気がする。(大昔はサッカー選手)
  • 今日勝てたら流れに乗れそうではあった。サポの声がゴールを引き寄せた一体感。勝ち切れた。悔しい。でもようやくいい悔しさ。(蕎麦M)
みんなのイチオシーンをすべて見る
  • 前半の8分10秒すぎ、「飛び降り禁止」を示す標識のようなやつが画面右端に映る。しっかり対策は色々立ててるんだな〜って。(Shuchan)
  • こんなストレスを全く感じない主審はいつ以来だろう?大橋さん、凄く良かった!(冠協賛レース水曜どうでしょう)
  • 追いついて勝点1を獲れたのはもちろん嬉しいですが、昇格の為にはすぐに切替えて勝ちに行かなければならない状況になりつつあるので、チーム、サポ全体で共有して意識していければなと思いました。(まっさー)
  • 原くんが監督に飛びついたシーン、岡ちゃんにダイブするエメルソンを思い出した。(まこくろテン)
  • 最後、ベンチの選手やスタッフも一緒に闘ってる感じが凄くよかった。 櫛引一紀久しぶりに見たけど遠目にもくっしーだとわかって懐かしかった。(むーたん)
  • 今季初の勝ち点1獲得、今までだったら0-2で負けた試合だったと思うだけに、同点に追いついたのは評価したいです。ただここまで12試合で先制出来たのは2試合、うち1試合は徳島戦のATでの決勝点という所やクリーンシート1試合のみ、という所で、このチームの完成度はどうなんだろ!?という疑念は否めません。得点力不足はFWの選手の特徴を活かした攻撃が作れてない印象で、ここを活かした連動性もない。個の力はリーグでも上だと思うで、これを組織に活かしてもらいたいんですけどね…。まぁ今日の勝ち点1を今後に繋げたい!(剛蔵)
  • すっかり赤ユニ黒パンツが定番になった。全く違和感ない(笑)(子ドーレ)
  • 2失点目の後、荒野選手が全員を集めて何か話をしていました。まだ戦える!と思わせてくれました。コールリーダーもゴル裏の端の方まで声をかけにきてくれました。(カフェオレ子)
  • 原くんが岩政監督に抱きつくシーンに笑顔になった。勝ちたかったな!(ノースキャット)
  • 近藤や高尾の疲労度が気になります(KC)
  • チッチ(おどーれ)
  • ゴールの後、原くんが岩政監督に抱きつきにいったところ。チームの雰囲気は悪くないと思わせてくれます。(hibi)
  • 試合終了直後、長崎の選手が皆くしゃぁってくずおれる中、倒れた桐耶にガチギレしてる荒野、白ユニの屍累々の中激おこの荒野と怒られる桐耶っていう地獄絵図で思わず笑ってしまいました。・・・勝ちたかったねえ!!(ひらめ)
  • やっぱり、青木選手が前を向いてボールを持つと何か起きるような気がした。本当は投票したかったが、若手の3人が素晴らしかった。大嘉君の活躍が見たいです。(ナキウサギ)
  • 2失点目の後、荒野の声がけでピッチ内で緊急ミーティング。身振り手振り指示を出し、まだこれからだと鼓舞していた。アレが分岐点だったと思う。(shinma)
  • 試合後、荒野が桐耶に怒ってましたね。まだ桐耶の伸びしろを感じてるからなんでしょうが。(ひのとり)
  • 負けよりはましだけど引き分けでは、、、次こそ勝利を!(さらり@無課金トレーナー)
  • 反撃の1点目の時、コルリの安中くんが試合中にも関わらずカテ2までやって来てくれて「メインスタンドも声出そっ!!声出そう!!」って気合い入れてくれた直後のゴールでした。最近の安中くんはホント献身的。(岩見沢のカフミ)
  • 選手交代後、すぐに失点してしまうのは前監督の時からの課題なので、改善しよう。(黒猫)
  • 原くんのゴール、持ってる(シン)
  • ・チッチが可愛いとにかく可愛い ・長崎サポによる恒例のマスコットチャント?で跳ばされてたドーレくんw嬉しそうだった(makonitto)
  • ワイルドな髪型とは裏腹に、ゲームキャプテンとしてもめ事の仲裁とかしてて、ジェズスは良いやつだなぁと思った。(kanamy1117)
  • #77チッチの人気が凄まじかった!(むこら)
  • 去年の同じ時期に開催された湘南戦では3点差を追いつかれてドロー…という最悪な結末でしたが、今回は敗色濃厚だったところを2点差を追い付いてのドロー。勝ち点3が欲しかったのはもちろんですが、選手もサポも前向きな気持ちになれるという意味では良い結果だったかなと感じます。山形、磐田には連勝を期待しています!(Emma)
  • VARないからゴールの後すぐ喜べるのが良いなぁ。今日のレフェリーチームはいい仕事してた。(まる)
  • ・プレドのタクシー乗り場から西ゲートまで、ドームに入場するチッチと一緒になった。すれちがう長崎サポに「うちのエースストライカーのFW77のチッチで~す」と紹介。皆さんニコニコ喜んでた。 ・30日の北海道新聞。スポーツ面の見出しは、「原劇的 必然の同点弾」。『必然』とは言い得て妙。次は、「ドーム一体 当然の勝ち点3」がいいなぁ~! (haruj11@プレド)
  • 拾った勝ち点1なのか、失った勝ち点2なのか 最終的に今日の試合が分水嶺となる試合だと思った でもチームは確実にいい方向に進んでいる(道南こんさ)
  • 去年のGWは3-0から追いつかれた。今年は0-2から追いついた。とにかく1万8千人のホームで負けなくて良かった(宮の沢さわこ)
  • 原選手と岩政監督のハグでご飯3杯いけます🍚(トランキーロではいられない👁️‍🗨️)
  • 大橋侑祐主審のジャッジが素晴らしかったです。全く悪目立ちせず、良いジャッジだと気づいたのは試合翌日のTLを見て「そういえば…」と思い出しましたw(KOO)
  • サブ組が多く試合に出たゲームだったが、2-0からよく追いついたと思う 勝ちたいゲームなのは間違いないけど、この結果をポジティブなものにするかはこの後の試合の結果次第だと思うので、アウェイも勝って欲しいが、まずはホーム負けなしを継続して欲しい(ザクザクコンサ)
  • 『リーグ戦におけるV・ファーレン長崎の対戦データ』 ・リーグ戦で6勝4分1敗 ・ホーム戦では4勝1分1敗 ・2015年ホームでの敗戦はあるものの相性は良い相手でした。 『試合内容・その他』 (※試合を見れてません雑感です※) ・0-2のビハインドからよくドローに持ち込めました。 ・価値のある勝ち点1であることを信じたいです。 ・改めて2-0は危険なスコアです。逆も真なりで3点目を決められていたらヤバかったのも事実です。 ・この試合の主審は今年からプロフェッショナルレフェリーそして国際主審となった大橋侑祐さんでした。 ・大橋主審は本来ならJ1で裁く審判です。たまにですがプロフェッショナルレフェリー裁く機会もあります。カードもなくゲームを上手くコントロールしていましたね。 ・試合後元コンサで宮澤とは直属の後輩の櫛引がコンササポに挨拶に来ました。 ・試合後、石水社長など経営陣とサポーターミーティングを実施 『次の試合に向けて』 ・アウェイモンテディオ山形とは久しぶりの対戦!!大森は元気にしているのかも気になります!! ・関係ない話ですが名物スタグルの「炎のカリーパン」は試合毎に対戦相手にまつわるもの入ります。中身は何なのか気になります???(私の予想ではジンギスカンと予想) ・とにかく勝ち点3が欲しいです!!(M川(matsu224))
  • 一瞬、高木琢也氏を見かけた気が…(ハッシー)
  • はるとしゃんはついてなかった。本来の役割や、特徴を活かせない展開では仕方ない。 それでも前から追って沢山貢献はしてくれていたけど本人は満足しなかったよね。 次もまた頑張れ!(どんきぃ)
  • 寒い中1万8千もの人が入った試合で熱い展開で終わったのはよかった(ねばされ!)
  • もう引き分けで喜べる状況ではない。少しづつ良くなってる…といってる間に降格しらければよいけど。(ガ〜ス〜)
  • ゴール決めて監督に飛びつく原くん(みゃ〜)
  • 岩政監督も下平監督も「ドームの雰囲気で…」と言っていた。ありがとうゴール裏。(まあちゃん)
  • 試合後のスコアボード切り替え早すぎません?(Switch2第2次当選祈願)
  • 怪我人の影響で調子を落としている相手に2失点した前半の戦い方が勿体ない。(A.J)
  • 負けたらクビだったかねえ。(かおる)
  • マークをはがされた後の修正が大事だなとつくづく感じた。特に2点目は攻撃のヒントにもなる。相手のCBをサイドに引きずり出してのセンタリングで中央のマークが若干ずれたり、ゆるんだりする(たま)
  • 後半11分の高嶺→桐耶→バカヨコとダイレクトでシュートまで繋げたシーンが印象的

50円から投げ銭ができる「OFUSE」で
ウィークリーコンサをサポート!

OFUSEする

試合結果一覧

■2025年 1〜19節

10-2大分A
20-3熊本A
30-2山口A
41-3千葉H
53-1秋田A
62-1愛媛A
70-1甲府H
81-0徳島H
91-3水戸A
102-1藤枝H
110-1大宮A
122-2長崎H
131-0山形A
142-4磐田H
151-1いわきA
162-1富山H
171-2鳥栖A
181-1仙台A
192-2今治H

■2025年 20〜38節

203-1藤枝A
213-2熊本H
221-0山口H
231-5磐田A
24--鳥栖H
25--長崎A
26--秋田H
27--甲府A
28--大宮H
29--いわきH
30--徳島A
31--仙台H
32--山形H
33--富山A
34--水戸H
35--千葉A
36--大分H
37--今治A
38--愛媛H

■2025年 ルヴァン杯1st

13-6福島A

スポンサーリンク